さっぱり料理が食べたい!こってりしてないけどご飯が進む絶品レシピ50選!

さっぱり料理を大特集! 夕飯はどうしてもこってりな料理メインになりがちですよね。 しかし、夕飯は胃に優しくさっぱりしたものの方が体には良いと言われています。 さっぱりしすぎると物足りなく感じるので、こってりはしていないけど旨味があり、さっぱりしている料理のレシピをまとめて見ました。

更新日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

さっぱり料理が食べたい!こってりしてないけどご飯が進む絶品レシピ50選!
アバター画像

aigekkaneko

ライター

取材ライターとしても活躍中で、興味あることならなんでも記事にしたくなる主婦です。料理やインテリアなど、日々楽しいことや役立つことをみなさんに発信中。

さっぱり料理を大特集!

夕飯はどうしてもこってりな料理メインになりがちですよね。

しかし、夕飯は胃に優しくさっぱりしたものの方が体には良いと言われています。

さっぱりしすぎると物足りなく感じるので、こってりはしていないけど旨味があり、さっぱりしている料理のレシピをまとめて見ました。

さっぱり料理①肉系メイン

肉系はどうしてもこってりしがちですが、さっぱりした簡単レシピもたまには夕飯に取り入れてみませんか?

肉料理は素材や使用する調味料で変わり、さっぱりだけど食が進むというのでおすすめです。

 

簡単!豚こまと豆苗の中華炒め

簡単!豚こまと豆苗の中華炒め

gucci_fuufu

出典:instagram.com

豚こまの甘みと豆苗の少しほろ苦い味が合わさって、絶妙なバランスを出しています。

同じような食感のもやしと炒めて、さっぱりいただきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

唐揚げと茄子のおろしポン酢

唐揚げと茄子のおろしポン酢

gucci_fuufu

出典:instagram.com

さっぱりとした唐揚げが食べたいときは、大根おろしとポン酢をかけてみましょう。

いつもの唐揚げに飽きてしまった人におすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

豚こまとキャベツのレモポン炒め

豚こまとキャベツのレモポン炒め

gucci_fuufu

出典:instagram.com

いつもの豚こま肉を少しアレンジして、レモンとポン酢でさっぱりいただきましょう。

ブラックペッパーを効かして食欲増進!

 

 

 

 

 

 


 

ゴーヤと豚とろの黒こしょうちゃんぷるー

ゴーヤと豚とろの黒こしょうちゃんぷるー

nolyric_s

出典:instagram.com

ゴーヤの苦さと豚とろの旨味が相性抜群です。

黒こしょうでスパイスを効かせて、ピリッとアクセントをつけましょう。食欲がない時でもあっさりしているので簡単に食べられます。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

ズッキーニと豚のしゃぶしゃぶ

ズッキーニと豚のしゃぶしゃぶ

gucci_fuufu

出典:instagram.com

ズッキーニを薄くスライスして、豚ばら肉をしゃぶしゃぶするだけの簡単レシピです。

ごま油とポン酢の相性が良く、さっぱりと食べられます。胃もたれしている時でもあっさりしているので食べやすいですね。

 

 

 

 

 


 

チキンソテーレモンバターソース

チキンソテーレモンバターソース

gucci_fuufu

出典:instagram.com

レモンとバターでさっぱりしていながら味わい深いレシピです。

レモンが食欲を増進させてくれるので、ご飯が進みますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

材料

  • 鶏もも肉…2枚
  • 国産レモン…1個
  • バター…10g
  • 塩…少々(または醤油にしてもOK)
  • こしょう…少々
  • サラダ油…適量
  • お好みの添え野菜…適量

 

レシピ

  1. 鶏もも肉は、塩こしょうをして下味をつけておきます。フライパンに油を引いて鶏肉を入れ、そこで火を入れて弱火で30秒くらい表面を焼いでいきます。
  2. 鶏肉の皮を下にして中火より少し弱めにし、10分ほどじっくりと焼いていきましょう。フライ返しなどで数回ぎゅっと押し付け、鶏肉から出てきた肉汁をかけていきます。
  3. 10分皮目を焼いたら裏返し、30秒ほど経ったら取り出しておきます。
  4. レモンは半分スライスにして、半分はしぼり汁として使います。
  5. 同じフライパンを使い少し拭き取ってバターを入れます。レモンのスライスとレモン汁を入れて熱し、塩こしょうを振り味を整えます。
  6. お皿に鶏肉を入れてレモンバターソースをかけ、好きな野菜を添えましょう。
  7. 最後の仕上げに塩の代わりに醤油にすると、また違った味わいになります。

 

塩麹でシンプルうまい!チキンソテー

塩麹でシンプルうまい!チキンソテー

gucci_fuufu

出典:instagram.com

材料は鶏もも肉と塩麹があれば、簡単に柔らかいチキンソテーができます。

鶏肉は前日の夜に仕込んでおけば手間もかかりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

材料

  • 鶏もも肉…1枚
  • 液体塩麹…鶏肉重量に対して10%
  • ペッパー…適量
  • サラダ油…小さじ1

 

レシピ

  1. 鶏もも肉と液体塩麹をビニール袋に入れて、よく揉み込んで冷蔵庫で半日寝かせておきます。
  2. フライパンに油を引いて中火より少し弱くし、皮目を下にして鶏もも肉を焼いていきます。
  3. 皮に焼き目がついたら裏返しにして、弱火でじっくりと焼いていきましょう。最後はブラックペッパーをお好みでかけて完成です。
  4. ダイエットをしている人は、鶏むね肉を使用しても美味しくいただけます。塩麹に漬け込む際は、フォークで数ヶ所穴を開けると馴染むので試してください。

 

うまい!肉野菜炒めレシピ

うまい!肉野菜炒めレシピ

gucci_fuufu

出典:instagram.com

さっぱりしているのにしっかりと味付けされているのでご飯が進みます。

あっさりした肉野菜炒めの野菜は、自分の好きなものを入れても良いでしょう。

 

 

 

 

 


 

材料

  • 豚ばら肉…150g
  • もやし野菜のカット野菜…1袋
  • ボイルたけのこ…100g
  • にんにく…1個
  • きくらげ…20g
  • ニラ…3本
  • ごま油…大さじ1
  • 酒・みりん・醤油…各小さじ1
  • ブラックペッパー…適量
  • 塩…適量

 

レシピ

  1. にんにくは潰して筍は3mmほどの厚さに切っておきます。豚ばら肉は一枚ずつ広げて、塩こしょうをかけます。
  2. フライパンにごま油を入れて熱し、にんにくを入れて香りが出てきたら、豚ばら肉を広げて入れましょう。
  3. 豚ばら肉の色が変わってきたら酒とみりんを加えます。そのあとに全ての野菜を入れてしんなりするまで炒め、醤油を鍋肌から回し入れます。仕上げに塩こしょうで味を整えて完成です。

肉野菜炒めはとても簡単で美味しく、さっぱりしているけどにんにくの風味がしっかり効いています。野菜は少しシャキッとしていても美味しいですよ!

 

たっぷり!香味ねぎだれのよだれ鶏

たっぷり!香味ねぎだれのよだれ鶏

gucci_fuufu

出典:instagram.com

よだれ鷄はとてもさっぱり食べられる簡単レシピです。

鶏肉を塩麹に漬け込んでおくことで、とても柔らかいお肉になりますよ。トマトがあっさり感を増しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

材料

  • 鶏むね肉…1枚
  • 長ねぎ…1/2本
  • 青ねぎ…2〜3本
  • ミニトマト…5〜6個
  • ごま油…大さじ1
  • ナッツ…お好みで
  • (A)にんにく…ひとかけ(チューブ3cmでもOK)
  • (A)醤油…大さじ2
  • (A)酢…大さじ2
  • (A)みりん…小さじ2
  • (A)ラー油…小さじ1〜
  • (A)塩…ふたつまみ

 

レシピ

  1. 鶏むね肉はフォークで数ヶ所さして、液体塩麹に30分から一晩漬け込んでおきます。
  2. 長ねぎとにんにくはみじん切りにしておき、青ねぎは小口きりにし、ミニトマトは1/4に切っておきます。
  3. (A)は混ぜ合わせておき、沸かしたお湯に鶏むね肉を入れ、再沸騰させて弱火で10分鶏むね肉を加熱しましょう。火を止めて蓋をし、そのまま放置してください。
  4. フライパンにごま油を入れて長ねぎを入れ香りが立つまで炒めます。長ねぎに少し火が通ったら(A)入れて、ひと煮立ちさせ火を止め味をみて塩加減を整えましょう。
  5. 鶏むね肉を1cmほどにスライスしてお皿に並べ、ねぎダレをかけて完成です。ミニトマトと青ねぎ、あればナッツをかけていただいてください。
  6. 液体塩麹がない場合は、鶏むね肉に塩を揉み込んで酒大さじ1を入れれば柔らかくなりますよ!

 

さっぱり料理②魚介系メイン

魚介系は比較的さっぱりとして食べられるので、どんどん食事に取り入れていきましょう。

たくさんのレシピを攻略して自分のものにしてみてはいかがでしょうか。

 

鯖の竜田揚げ

鯖の竜田揚げ

gucci_fuufu

出典:instagram.com

鯖にレモンと生姜で下味をつけているので、さっぱりしているけれどご飯が進みます。

パクチーと一緒に食べるとアジアンテイストに変わりますよ!


 

アジの南蛮漬け

アジの南蛮漬け

gucci_fuufu

出典:instagram.com

アジの南蛮漬けは、冷蔵庫に漬け込んで置くだけで味が染みてさっぱりと食べられます。

玉ねぎやパプリカなど好きな野菜を入れてみましょう。


 

アサリの酒蒸し

アサリの酒蒸し

gucci_fuufu

出典:instagram.com

アサリの酒蒸しは誰にでも簡単にできて美味しい料理です。

さっぱりしているのにアサリのだしがよく出ているので、お酒が進みますね。


 

材料

  • アサリ…250g
  • にんにく…1/2個
  • 長ねぎ…5〜7cm
  • 酒…大さじ3
  • 塩…少々

 

レシピ

  1. アサリは塩水につけて砂抜きをして、にんにくはスライス、長ねぎは粗みじん切りにしておきます。
  2. 油をフライパンに入れてにんにくを入れてアサリを炒めます。炒めているときに少しアサリの口が開き始めたら、長ねぎと酒を入れて蓋をしましょう。
  3. 2分間蒸してアサリが完全に開いたら完成です。味をみて塩で整えましょう。
  4. アサリの酒蒸しは体にも優しく、さっぱりとして食べれます。アサリをしっかりと砂抜きすることが大切ですよ。

 

かつおたたきと新玉ねぎの香味ねぎポン

かつおたたきと新玉ねぎの香味ねぎポン

gucci_fuufu

出典:instagram.com

かつおは鉄分も豊富で栄養価が高い魚です。

旬の時期にはたくさん食べるようにしてみてください。あっさりしたカツオはご飯が進みますね。


 

材料

  • かつおたたき(サク)…1本分
  • (A)ポン酢…100ml
  • (A)青ねぎ…小口切り大さじ1
  • (A)すりおろし生姜…小さじ1
  • (A)炒りごま…小さじ1
  • ごま油…大さじ1
  • にんにく…1かけ
  • 新玉ねぎ…1/4個
  • 紫玉ねぎ…少量
  • (B)水菜・キュウリ・かいわれ大根・大葉…適量

 

レシピ

  1. 先に(A)を混ぜ合わせておきます。にんにくを極薄切りにして新玉ねぎと、紫玉ねぎをスライスして玉ねぎを水にさらします。
  2. 水菜とキュウリは3cmに切り、キュウリは千切りにしておきます。
  3. フライパンにごま油を引き、弱火でにんにくを焼き色が変わったらペーパータオルの上に取り出します。
  4. 同じフライパンにかつおのたたきを入れて、表面を軽く焼いていきましょう。
  5. お皿に野菜をのせて、かつおのたたきをドーナツ状に並べます。真ん中には玉ねぎをのせ、にんにくを散らし(A)は別添えにして食べる直前にかけましょう。

食欲があまりないときにおすすめのレシピで、さっぱりとしていただけます。かつおはあまり火を通しすぎないようにしてくださいね。

 

アジと彩り野菜の南蛮漬け

アジと彩り野菜の南蛮漬け

gucci_fuufu

出典:instagram.com

南蛮漬けのお酢はさっぱりとして食べられ、夕飯にもおすすめの料理です。

アジの塩気とマッチしてご飯が進みますよ!


 

材料

  • アジのひらき…5〜6枚
  • 人参…1/2本
  • ピーマン…1個
  • 新玉ねぎ…1/2個
  • レンコン…60gほど
  • 塩・こしょう…適量
  • ごま油…小さじ1
  • 片栗粉…適量
  • (A)黒酢・醤油…各大さじ3
  • (A)酒・みりん…各大さじ2
  • (A)和風顆粒だし…小さじ1/2
  • 輪切りとうがらし…お好みで適量

 

レシピ

  1. 人参と玉ねぎは千切りにし、玉ねぎとレンコンはは極薄切りにしておきます。
  2. アジに塩こしょうを振りかけ下味をつけ片栗粉を軽くまぶして、ごま油を引いたフライパンでアジを焼いたら保存容器に入れておきましょう。
  3. 小鍋に(A)を入れて、野菜を全部入れてしんなりするまで煮ます。
  4. アジの入った保存容器にソースを入れて、粗熱が取れたら蓋をして冷蔵庫で寝かせて完成です。

冷蔵庫で寝かせることでアジにしっかりとソースが染み渡り、お酢のさっぱりした味わいが楽しめます。

 

牡蠣のレモンソテー

牡蠣のレモンソテー

gucci_fuufu

出典:instagram.com

牡蠣の時期になったらプリプリのレモンソテーはいかがですか?

とても簡単でレモンの風味が効いていて、さっぱりとして美味しいですよ。


 

材料

  • 牡蠣…8個
  • 醤油…小さじ1と1/2
  • レモン汁…小さじ1
  • 小麦粉…適量
  • 塩…適量

 

レシピ

  1. 牡蠣は塩水で数回優しく洗い、ぬめりや汚れを落としてください。
  2. 洗った牡蠣をしっかりとキッチンペーパーで拭き取り、小麦粉を薄くつけます。余分な粉ははたいておきましょう。
  3. フライパンに油を引き、中火で牡蠣を焼いていきます。焼き色が付いたら裏返しにして弱火にしてください。醤油とレモンを入れて蓋をし3〜5分程度むらしていきます。
  4. お皿に牡蠣を盛り付けて、フライパンに残っているソースをかけて完成です。

新鮮な牡蠣を使うことで旨味が凝縮されて美味しくなります。心配であれば、牡蠣にしっかり火を通してから召し上がってください。

 

 

さっぱり料理③野菜系メイン

基本的に野菜はさっぱり食べられるものが多いので、食欲を進めるために少しだけこってりさもプラスしてみても良いでしょう。

さっぱりしたレシピで、野菜をモリモリ食べて健康的な体を手に入れましょう。

 

エビアボカドブロッコリーのサラダ

エビアボカドブロッコリーのサラダ

gucci_fuufu

出典:instagram.com

アボカドとブロッコリーは栄養価も高く、毎日の食事に積極的に摂り入れていきたいものです。


 

材料

  • ボイルエビ…100g
  • アボカド…1/2個
  • ブロッコリー…1/2房
  • たまご…2個
  • レモン汁…小さじ1/2
  • (A)マヨネーズ…大さじ3
  • (A)塩・こしょう…適量
  • (A)(お好みでおろしにんにく…小さじ1/2・玉ねぎのみじん切り1/4個分を入れてもOK)
  • パプリカパウダー…お好みで

 

レシピ

  1. アボカドは種を取って一口大に切り、レモン汁をかけておきます。ブロッコリーは小房に分けておきます。
  2. お湯を沸かして塩を少し入れ、ブロッコリーを茹でます。茎が柔らかくなってきたらボウルにあげて粗熱をとりましょう。
  3. 卵を茹でて殻をむいておきます。
  4. 大きめのボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、ゴムベラでブロッコリーとエビをよく混ぜてからアボカドとゆで卵をちぎって入れ優しく混ぜます。
  5. 器に盛って、塩こしょうで味を整え、パプリカパウダーがあれば振りかけましょう。

こちらのサラダはマヨネーズのこってりさとレモンのさっぱりさで、ちょうど良いバランスがあり食が進みます。

パンにのせても良いですし、そのまま食べても美味しいですよ。

 

 

茹で野菜の柚子胡椒マヨ和え

茹で野菜の柚子胡椒マヨ和え

kiyomi_loveberry

出典:instagram.com

アスパラやカイワレなど好きな野菜を茹でて、マヨネーズと柚子胡椒ソースをかけて。

柚子胡椒のピリッとした味がたまりません。あっさりの中に刺激があるので飽きない味ですね。


 

丸ごと玉ねぎスープ

丸ごと玉ねぎスープ

yaoya_03

出典:instagram.com

新玉ねぎが手に入ったら、圧力鍋に調味料を入れて煮込みましょう。

玉ねぎの甘みとコンソメが効いていて、とてもさっぱりした味付けです。


 

ズッキーニとトマトの蒸し焼き

ズッキーニとトマトの蒸し焼き

saki_suzu

出典:instagram.com

野菜を蒸し焼きにすることで、旨味と栄養が逃げずに美味しくいただけます。

あともう一品欲しい時に簡単に作れますよ!


 

簡単パパッと!桜海老のレタスサラダ

簡単パパッと!桜海老のレタスサラダ

kiyomi_loveberry

出典:instagram.com

いつものサラダに桜海老を散らすだけで、エビの香ばしさがとても美味しい一品。

キュウリをくるくるっと丸めれば一気にインスタ映えしますね!


 

香ばし焼き茄子のおひたし

香ばし焼き茄子のおひたし

gucci_fuufu

出典:instagram.com

茄子をしっかり焼いてから皮を向いているので、茄子に香ばしい味が染み込んでいて絶品です。

焼くのが面倒な人は、レンジで柔らかくしてからだしを染み込ませましょう。


 

いろいろ野菜のナムル

いろいろ野菜のナムル

gucci_fuufu

出典:instagram.com

ごま油の良い香りが食欲をそそります。

程良い塩加減と好きな野菜を入れて、さっぱりと食べましょう。


 

水菜としらすのコールスロー

水菜としらすのコールスロー

gucci_fuufu

出典:instagram.com

水菜のしゃっきり感と大葉と玉ねぎは、一度にたくさんの栄養が摂れるのでおすすめです。

マヨネーズを使用していますが、お酢のさっぱりとした酸味が程良くマッチしています。


 

材料

  • 水菜…1束
  • 油揚げ…1枚
  • しらす…20g
  • 大葉…5枚
  • 紫玉ねぎ…1/4個
  • 塩…少々
  • (A)マヨネーズ…大さじ2
  • (A)酢…大さじ1
  • (A)砂糖…小さじ1
  • (A)塩・こしょう…適量

 

レシピ

  1. 油揚げは塩を少し振りかけて、トースターでカリカリになるまで焼きます。
  2. 水菜は3〜4cmに切り揃え、大葉と玉ねぎは千切りして玉ねぎは水にさらしましょう。
  3. 大きめのボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、先程の野菜の水気を切って入れて混ぜ合わせて完成です。

水菜はさっぱりコールスローでモリモリ食べられて体にも良いですよ!水菜の代わりに生のほうれん草などでもアレンジできます。

 

切り干し大根と新わかめの和風サラダ

切り干し大根と新わかめの和風サラダ

kiyomi_loveberry

出典:instagram.com

新わかめが手に入ったらサラダに入れてみましょう。

和風ドレッシングでさっぱりと召し上がってください。


 

グリルチキンサラダ

グリルチキンサラダ

gucci_fuufu

出典:instagram.com

お肉も野菜もたっぷり摂れるバランスの良いサラダです。

パーティーなどでこってりした料理と一緒に出すと、箸休めとなり喜ばれますね。


 

材料

  • 鶏もも肉…1枚
  • リーフ類…5枚ほど
  • トマト…1つ
  • ジャガイモ…1つ
  • レンコン…100g
  • 卵…1個
  • にんにく…ひとかけ
  • 液体塩麹…お肉に対して10%
  • オリーブオイル…大さじ1
  • 塩こしょう…適量
  • お好みのドレッシング

 

レシピ

  1. 鶏肉と液体塩麹をポリ袋に入れて、揉み込みひと晩つけておきます。
  2. 卵は茹でて、崩れないようにくし切りにし、トマトは乱切り、レンコンは皮をむいて1cmくらいの輪切りにします。
  3. にんにくは縦半分にしておきます。ジャガイモは皮をむき、一口大にカットしたら耐熱容器に入れてラップをし、500Wのレンジで2分半加熱しましょう。
  4. フライパンにサラダ油を引いて、にんにくを入れ弱火で香りを出します。鶏肉を皮目を下にして中火で7〜8分焼いていきます。良い色にこんがりと焼けたら、裏返しにして弱火にし3分ほど焼きます。焼きあがったら一旦別のお皿に置いておきましょう。
  5. 同じフライパンで少し油を拭き取り、オリーブオイルを引いてジャガイモとレンコンを焼きます。
  6. お皿にリーフや卵などきれいに並べて完成です。

ドレッシングは市販のものでも良いのですが、中でも玉ねぎドレッシングがおすすめです。

レンコンのシャキシャキ感と、ジャガイモのホクホク感など様々な食感が楽しめますよ。

 

さっぱり料理④副菜

こってりしたメインの場合は、副菜にさっぱりしたものを用意して箸休めとしても活用できるレシピです。

せっかく作った料理が、副菜までこってりだとなかなか食が進まないということになってしまうかもしれません。

 

ヘルシーに♪しっとり蒸し鶏のバンバンジー!

ヘルシーに♪しっとり蒸し鶏のバンバンジー!

gucci_fuufu

出典:instagram.com

柔らかく蒸した蒸し鶏にゴマ風味のソースをかけて、トマトときゅうりでさっぱりいただきます。

鶏むね肉を使っているのでとてもヘルシーで、ダイエットしている人にもおすすめですよ。


 

アサリとキャベツの酒蒸し

アサリとキャベツの酒蒸し

gucci_fuufu

出典:instagram.com

とても簡単に作れて美味しい料理はリピート間違いなしです。キャベツにアサリの旨味が染み込みとてもさっぱりした味付けです。


 

下茹でなし♪大根と鶏肉の塩麹煮

下茹でなし♪大根と鶏肉の塩麹煮

kiyomi_loveberry

出典:instagram.com

塩麹の力で鶏肉や大根がとても柔らかくなります。

さっぱりしているので、ごま油や生姜を加えてアクセントをつけても良いでしょう。


 

冷んやりつるりんゆで鶏の梅肉ポン酢

冷んやりつるりんゆで鶏の梅肉ポン酢

gucci_fuufu

出典:instagram.com

簡単にできて作り置きとしても活躍できます。

梅肉が効いているのでさっぱり食べられますよ。


 

材料

  • 鶏むね肉…1枚
  • 酒…大さじ2
  • 塩こしょう…少々
  • 片栗粉…適量
  • ポン酢…大さじ1
  • 梅肉…好きな分だけ

 

レシピ

  1. 鶏むね肉は薄く切り、酒と塩こしょうで下味をつけていきます。
  2. 鶏むね肉に片栗粉をまぶしてはたき、お湯で茹でてその後氷水で冷やしておきましょう。
  3. 梅肉(梅チューブでもOK)と、ポン酢を合わせて鶏むね肉を合わせて完成です。

鶏むね肉を茹でて冷やして和えるだけの簡単レシピなので、試してみてはいかがでしょうか。

 

鶏団子と大根の旨だし煮

鶏団子と大根の旨だし煮

gucci_fuufu

出典:instagram.com

鶏のミンチで団子を作り、大根と一緒に炒め小松菜を入れだしで煮ます。

生姜も入れてさっぱりといただきましょう。


 

ジャンボオムレツ!夏野菜ソースがけ

ジャンボオムレツ!夏野菜ソースがけ

gucci_fuufu

出典:instagram.com

大きなオムレツにトマトソースを作って、さっぱりといただきましょう。

スパイスやオリーブを入れてもアクセントとなり美味しいです。


 

鱈とちくわの中華炒め

鱈とちくわの中華炒め

gucci_fuufu

出典:instagram.com

鱈とちくわの旨味が凝縮されて、さっぱりしているけれど味わい深い料理です。

ササッと簡単にできるので是非試してみてください。


 

材料

  • 鱈…2尾
  • ちくわ…2本
  • 小松菜……2束
  • 長ねぎ…1/2本
  • 桜えび…適量
  • 酒…大さじ1
  • 塩…少々
  • ごま油…適量
  • (A)鶏ガラスープ…小さじ1
  • (A)酒…大さじ1
  • (A)塩…2つまみ
  • (A)こしょう…適量
  • 片栗粉…大さじ1/2(水大さじ1で溶く)

 

レシピ

  1. 長ねぎは斜め切りにして、小松菜は3cmほどの長さに揃えておきます。たらは一口大に切って酒と塩を振って置いておきましょう。
  2. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、長ねぎを炒めていきます。焼き色が付いてきたらキッチンペーパーで水気を切った鱈と、ちくわを入れてさっと炒めます。
  3. 食材に油が回ったところで小松菜と桜エビを入れ、(A)を加え入れて食材に火が通るまで炒めていきます。水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら完成です。

とろみがついたと思ってもしばらく煮ることで、冷めてもとろみがついたままになりますよ!

さっぱりしていてコクがあります。鱈は崩れやすいので注意してください。

 

 

さっぱり料理⑤麺類

麺類は炭水化物なのでこってりしたものが多いと思われがちですが、味付けをさっぱりとすれば食は進みます。

具材に野菜をたっぷり使ったり、アレンジすることでたくさんのレシピが生まれるでしょう。

 

アボタマ冷麺

アボタマ冷麺

gucci_fuufu

出典:instagram.com

冷麺を少しアレンジを加えて、アボカドと半熟卵をトッピングしてみてはいかがでしょうか。

アボカドとキムチの相性はとても良く、食欲がなくてもツルツルといただけます。


 

 

トマトとモツァレラチーズの冷製パスタ

トマトとモツァレラチーズの冷製パスタ

gucci_fuufu

出典:instagram.com

トマト缶ではなくフレッシュトマトを使うことで、よりさっぱりとして食べられます。

暑い日が続くと食欲がなくなるので、さっぱりしたパスタはいかがですか?


 

菜の花とアサリのペペロンチーノ

菜の花とアサリのペペロンチーノ

gucci_fuufu

出典:instagram.com

新鮮な菜の花が手に入ったら、アサリと一緒に召し上がりませんか?

ペペロンチーノをアレンジしてさっぱりと美味しくいただけます。


 

材料

  • 菜の花…1/4房
  • アサリ…10個
  • 長ねぎ…1/4本
  • スパゲッティ……150g
  • オリーブオイル…大さじ2
  • にんにく…大きめひとかけ
  • 赤唐がらし…1本
  • 白ワイン…50ml
  • ゆで汁…汁気の調整用
  • 無塩バター…5g
  • 塩…適量

 

レシピ

  1. パスタ用に大きな鍋にお湯を沸かして、塩を大さじ2入れておきます。
  2. 菜の花はさっと下ゆでして、葉と茎に分けて茎の部分はみじん切りにしておきます。にんにくは薄切りに長ねぎは粗めにみじん切りをしましょう。
  3. パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れじっくり炒めます。にんにくの色が付いてきたら鷹の爪と長ねぎを入れて炒めてください。しっかりと炒まったらアサリを入れて蓋をします。
  4. アサリの口が開いたら菜の花の茎の部分を先に入れ、白ワインを入れます。アルコールが飛んだらバターを入れてよくなじませましょう。
  5. フライパンにオリーブオイル入れ、弱火でじっくりにんにくを炒める。色が変わってきた時に、鷹の爪と長ネギを加えてさらに炒める。アサリを入れて蓋をする。
  6. アサリの口が開いてきたら、みじん切りした菜の花の茎の部分を入れ、白ワインを加えて、アルコールを飛ばし、バターを加えてソースをよくなじませます。
  7. パスタが茹で上がったら、フライパンに入れて菜の花と混ぜ合わせて完成です。

ソースはしっかり混ぜることで、乳化してまろやかなソースとなります。パスタは規定の時間より30秒早く上げることで美味しい硬さになりますよ!

 

たっぷり大葉のジェノベーゼ風和風パスタ

たっぷり大葉のジェノベーゼ風和風パスタ

rika__gohan

出典:instagram.com

バジルの代わりに大葉をたっぷりと使い、香りも良くさっぱりとした味わいになっています。

一緒にすだちとミョウガでジェノベーゼ風和風パスタの完成です。


 

納豆と鯖缶のパスタ

納豆と鯖缶のパスタ

nolyric_s

出典:instagram.com

鯖缶はいくつかストックしていると、料理に使いやすいのでとても重宝します。

鯖と納豆の相性が良く、パスタにしてもさっぱりいただけます!


 

旨い〜!鴨南蛮

旨い〜!鴨南蛮

gucci_fuufu

出典:instagram.com

さっぱりとした麺類であれば、そばがおすすめです。

だしも自分で作るとまた美味しさも格別でしょう。


 

材料

  • そば…2人分
  • 鴨肉…1枚
  • 長ねぎ…1本
  • 小ねぎ…2本
  • サラダ油・片栗粉・塩…適量
  • (そばつゆ)
  • だし…800ml
  • 醤油…大さじ1と1/2
  • みりん…大さじ1
  • 塩…適量

 

レシピ

  1. 鴨は好きな大きさにスライスをし、塩をふっておいておきます。長ねぎは3〜4cmに揃え、青ねぎは小口切りにしましょう。
  2. 鍋にだしを取り、醤油とみりんを入れて温め、塩で味を整えてください。
  3. 長ねぎはグリルで焼き色をつけておき、鴨はキッチンペーパーでしっかり水気を拭き取り片栗粉をまぶしておきます。
  4. そばつゆの鍋に鴨を入れて火を通し、焼いたねぎも入れます。そばを茹でて器に盛りつければ完成です。

そばつゆは自家製なので、自分で味を調節できるのが良いところ。弾力がありさっぱりとした鴨と一緒にいただきましょう。

 

醤油そうめん

醤油そうめん

yamamoto0507

出典:instagram.com

そうめん自体さっぱりしているので、いろいろなアレンジが効きます。

醤油ベースのだしに、豚こまの旨味が感じられる料理です。


 

さっぱり料理⑥米類

食欲があまりない日や、ご飯をメインに食べたいときにおすすめのレシピです。

日本人はモリモリお米を食べてパワーをつけましょう。アレンジが効くので、さっぱりしたお米料理を作ってみてください。

 

焼いて美味しい♪柚子味噌がつおのだし茶漬け

焼いて美味しい♪柚子味噌がつおのだし茶漬け

gucci_fuufu

出典:instagram.com

柚子の美味しい風味とだしでいただくさっぱりしたお茶漬けです。

お茶漬けも、少し手間をかけて作ってみてはいかがでしょうか。


 

材料

  • ゆず…中1個
  • 長ねぎ…10cm
  • 鰹節…小袋1袋
  • 合わせ味噌…大さじ3
  • 酒・みりん・白ごま…各小さじ1
  • 万能ねぎ…適量
  • だし…400ml(かつおだし)
  • ごはん…茶碗2杯分

 

レシピ

  1. 柚子の上の部分を切り取り、果肉と果汁をだして器がわりにします。長ねぎはみじん切りにし、オーブンは200℃で余熱しておいてください。
  2. ボウルに合わせ味噌とみりん、酒と柚子の果肉と果汁を合わせて、その上から長ねぎと白ごまをかけてざっくり混ぜます。
  3. 予熱しておいたオーブンに、柚子の器に混ぜたものを入れてで10分焼きましょう。(蓋も一緒に焼きます)
  4. 少し柚子味噌に焦げ目が付いてきたら完成です。

器にごはんと柚子味噌ねぎをのせてから、熱いだしをかけサラサラといただきましょう。オーブンがなくてもトースターで代用できます。

 

大根の葉のふりかけご飯

大根の葉のふりかけご飯

yamamoto0507

出典:instagram.com

大根を丸々一本購入した時に大根の葉があれば、ふりかけにしてご飯にのせて食べましょう。

ごま油で炒めて塩をふりかけるだけで簡単にできますよ。


 

チキンだしのスープかけご飯

チキンだしのスープかけご飯

yamamoto0507

出典:instagram.com

鶏のだしをとった時に、塩を足してスープをご飯にかけるだけ。

とてもさっぱりしていてあっという間に完食するでしょう。


 

きのこごはん

きのこごはん

kiyomi_loveberry

出典:instagram.com

好きなきのこを炒め煮をして、その煮汁と一緒に炊飯器の中でお米と一緒に炊くだけの簡単料理です。

きのこの旨味が感じられますよ!醤油を少し垂らしても美味しいです。


 

牡蠣と新わかめの炊き込みご飯

牡蠣と新わかめの炊き込みご飯

kiyomi_loveberry

出典:instagram.com

牡蠣は汚れがなくなるまで、数回塩水で洗うことがポイントです。

炊き込みご飯はとても簡単なので、旬のものが手に入ったら作りたいですね。


 

青唐辛子の醤油漬けとちりめんじゃこの炒飯

青唐辛子の醤油漬けとちりめんじゃこの炒飯

yaoya_03

出典:instagram.com

刻んだ青唐辛子に醤油を漬け込んだピリ辛チャーハンは、じゃこと一緒に炒めるとさっぱりしてとても美味しいです。

上に目玉焼きをのせるとまろやかな味わいに。


 

さっぱり料理⑦汁物

汁物は自分で味を調整できるので、毎日の食卓にさっぱりとしたものを出してみてください。

アレンジも効くので、様々な種類の汁物が作れます。和風から洋風まで幅広い汁物は、心も体もほっと安心できる料理になるでしょう。

 

夕飯にもう一品♪キャベツナスープ

夕飯にもう一品♪キャベツナスープ

gucci_fuufu

出典:instagram.com

キャベツの甘みとツナのさっぱり感がとてもマッチしていて、毎日飲んでも飲み飽きないレシピです。

簡単にできるので、お昼や夕飯にもう一品加えてみてはいかがでしょうか。


 

材料

  • ツナ缶…1缶
  • キャベツ…1/4個
  • 玉ねぎ…1/2個
  • 黄パプリカ…1/4個
  • コンソメスープの素…1個
  • 水…500ml
  • 味噌…小さじ1
  • パセリ…お好みで

 

レシピ

  1. ツナは軽く油を切っておき、キャベツは一口大、玉ねぎはスライスして、黄パプリカは小さめの角切りにします。
  2. 鍋に水とコンソメスープの素を入れて火にかけ、コンソメが溶けたら味噌以外の材料を全部入れて、蓋を少しずらして5分弱火でコトコト煮ていきましょう。
  3. 野菜が柔らかく煮えたら、火を消して味噌を溶きながら入れて完成です。

コンソメでさっぱりと仕上げ、味噌で旨味を出しているので絶妙なバランスです。

もう少しさっぱりしたいのであれば、味噌の代わりに醤油でも良いでしょう。

 

一人トマト鍋

一人トマト鍋

rika__gohan

出典:instagram.com

鍋にトマトを一個丸々使うと、食べていくうちにだんだんとさっぱりしていきます。

トマトの酸味とベーコンの旨味などがマッチして食が進みますね。


 

けんちん汁

けんちん汁

gucci_fuufu

出典:instagram.com

スープに鶏の旨味がぎゅっと詰まっていて、野菜もたっぷりなので栄養満点です。

野菜をもっと摂りたいという人におすすめですよ。


 

鶏と豆腐の塩ダレ煮

鶏と豆腐の塩ダレ煮

yamamoto0507

出典:instagram.com

このレシピは10分以内にできて、とても簡単で美味しいので試してみてください。

豆腐が鶏の旨味を吸って絶品です。


 

材料

  • 鶏もも肉…1枚
  • 豆腐…一丁
  • 水菜…好きなだけ
  • ごま油…適量
  • 鶏がらスープの素…大さじ2
  • みりん…大さじ1
  • 水…600ml

 

レシピ

  1. 鶏もも肉は食べやすい大きさに切って塩こしょうを振っておきます。
  2. フライパンにごま油を引き、鶏もも肉を両面こんがりと焼きます。鶏がらスープの素とみりん、水を入れて4分ほど煮立たせます。
  3. 豆腐と水菜を加えて1分ほど煮たら完成です。

フライパン一つでできるので余計な手間はいりません。鶏のだしがよく効いていて、豆腐との相性も抜群です。

 

フープロいらず!缶詰めで鰯のつみれ汁

フープロいらず!缶詰めで鰯のつみれ汁

kiyomi_loveberry

出典:instagram.com

鰯缶で簡単につみれ煮を作って、さっぱりだしの効いたスープで心を休めましょう。

鰯缶を使えば独特の臭みもなくなり美味しさアップです。


 

さっぱり料理を食べよう♪

さっぱり料理をご紹介しました。

暑い季節やあまり食欲がないときには、さっぱりした料理が食べたくなります。

さっぱりした料理というのもレパートリーが限られてしまうので、たくさんレシピを知っているだけで一目置かれますよ。

こってり系の食べ物も美味しいけれど、たまには心も体も休まるような料理を作ってみましょう。

こちらもおすすめ☆

x