おしゃれなデザインの収納家具
収納家具にはさまざまなタイプがあり、デザインや素材にもさまざまな種類があります。
今回は、引き出しチェストとオープンシェルフの2タイプに注目して、インテリアを彩るおしゃれな収納づくりのアイデアを紹介していきます。
スペースに限りがあるワンルームのお部屋でも、おしゃれなデザインの収納家具が雰囲気を変えてくれる実例をご覧ください。
おしゃれな引き出しチェスト
ナチュラルインテリアに
まず初めにご紹介するおしゃれな収納家具は、チェストです。
引き出し式のチェストは、中に収納したものが見えないので外観が決め手になります。
こちらは、シンプルな木箱を組み合わせたナチュラルなチェスト。材質は、防虫効果が期待できる桐材です。
タイルの天板なので、ディスプレイスペースとしても楽しめます。キッチンやダイニングスペースにおすすめです。
商品はこちら
インダストリアルインテリアに
フレームも引き出しも全てアイアン素材のドロワーチェストは、塩系インテリアやインダストリアルインテリアにおすすめです。
武骨な表情と金属のひんやりとした雰囲気が、スタイリッシュなデザインを生み出しています。
引き出しは1つ1つが取り外せる構造になっているので、収納ボックスとして使ったり使いたい場所に持ち運ぶこともできます。
商品はこちら
ガレージ系のチェスト
こちらもインダストリアル感のあるデザインが魅力的なガレージ系のチェストです。
杉の古材とスチールを組み合わせ、引き出しには数字でナンバーがふられています。
スチール製の脚にはヴィンテージな雰囲気のキャスターも付いているので、一見重そうに見えるチェストの移動も、そう難しくはありません。
天板に雑貨をディスプレイして楽しむこともできます。
商品はこちら
モザイクタイルのようなグリッドラインが目を惹くデザインの引き出しチェストです。小ぶりなサイズですが、引き出しは4段。
リビングで使うこまごまとしたものをすっきりおしゃれに収納してくれる優秀アイテムです。
こちらのチェストは、取手のないプッシュオープンタイプの引き出しになっています。インテリアのアクセントとしてもおすすめです。
商品はこちら
ミニマリストの引き出しチェスト
ミニマリストさんがリビングで使っているのはIKEAのチェスト。
9つに分かれた引き出しには、救急・お薬、メガネ、アクセサリー、保存書類・年賀状、コスメ、カメラ、オムツとおしりふき、ゲームと1引き出しに1アイテムの法則できれいな収納がなされています。
1つの引き出しは、いざという時のために空にしているそうです。
おしゃれなオープンシェルフ
グリーンをリンク使いして統一感を演出
続いて紹介するのは、オープンシェルフです。
引き出しや扉付きのシェルフとは違い、ワンアクションでモノの出し入れができる便利さが魅力。
ただし、オープンゆえに収納しているモノがすべて見えてしまいます。
そこで、オープンシェルフは見せる収納やディスプレイ収納というテクニックが必要になるでしょう。
ダイニングスペースの壁一面にしつらえたオープンシェルフでは、グリーンをリンク使いしておしゃれ度をアップしています。
商品はこちら
ワンルームのオープンシェルフ
ワンルームのお部屋にもオープンシェルフはおすすめです。こちらは、低い位置にしつらえたオープンシェルフ。
シェルフの上には大きめのアート作品を飾るなど、ディスプレイスペースとしても活用しています。
端に置かれたカラフルなパッチワークデザインの一人掛けソファやアート作品にカラーが使われている分、オープンシェルフではこまごましたものはトランクに入れるなどして色味を抑えています。
壁に設置するオープンシェルフ
こちらは海外インテリア実例です。壁面の黒いスチール製オープンシェルフは、床から浮かせた位置に設置しています。
その浮遊感が、おしゃれ度を上げているポイントです。
椅子に置かれたピンクとグリーンのクッションや床置きしたベルベット素材のスモーキーピンクのオットマンに合わせるように、イエローやピンクのフラワーベースが飾られています。
パーテーションとしても使えるオープンシェルフ
背板の無いタイプのオープンシェルフは、パーテーションとしても使いやすい家具です。
このタイプは両サイドからモノが出し入れできるメリットがありますが、モノが落ちてしまうというデメリットもあります。
こちらのオープンシェルフは、杉古材のフレームにスチールネットを取り付けたおしゃれ度満点のデザイン。
光を通しながらモノの落下も防ぎます。ネット部分にフックを掛けて収納量を上げてもOKです。
商品はこちら
キャスターが付いているオープンシェルフ
こちらはワイヤーと古木を組み合わせたインダストリアルなオープンシェルフです。
上で紹介したシェルフ同様に、背面が格子状のワイヤーになっているので、光や風を通します。
さらに、大きなキャスターが付いているので模様替えや移動が楽にできるデザインです。
こちらの画面では壁面を背にした位置に設置していますが、パーテーションとしても使用可能。
食器や食材、服や靴などどんなアイテムも収納可能です。
商品はこちら
おしゃれな収納家具でインテリアを彩ろう
おしゃれな収納家具を実際に取り入れているインテリア実例と、おすすめの商品を紹介しました。
収納しているアイテムが見えない引き出しタイプのチェストは、引き出しの中も仕分けしたり1つの引き出しに1つのテーマを収納することですっきりとした使いやすい収納になります。
オープンシェルフの場合は、おしゃれに見せるディスプレイ収納がポイントです。おしゃれな収納家具で、インテリアを彩ってみませんか。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物