インテリアに合う収納家具を選ぼう♪
数多くのメーカーから収納家具が販売されていますが、お部屋のテイストに合ったものを選べていますか?今回は素敵なインテリア実例を参考に収納家具の選び方や、おすすめの収納家具を紹介させていただきます。
収納家具を買ったもののなんだかしっくりこない、収納家具だけ浮いているように見えてしまった経験がある方は、ぜひ最後までご覧くださいね。
ナチュラルインテリアにおすすめの収納家具
ナチュラルで温かみのあるリビング
こちらのリビングはナチュラルで柔らかい雰囲気のインテリアです。
テレビボードやリビングテーブルが白系なので、収納家具は白系で揃えるとすっきりして見えます。
ラダーハンガーのような大きくない収納家具であれば、リビングドアの黒色に合わせて黒色を選んでも良いですね。
無機質だけれどかっこよすぎないリビング
コンクリートがそのまま残っているような天井や壁を採用した場合かっこいい無骨な印象を与えますが、こちらのリビングでは白系のテレビボードを取り入れているので温かみも感じられますね。
ライティングレールや照明なども白色を選ばれているので、白系の収納家具の方が合いそうですね。
シンプルナチュラルなリビング
こちらのリビングは床の色が白系でリビングテーブルの天板や昇降式テーブルも白色なので、どちらかといえば白色の収納家具の方が合います。
リビングテーブルの脚が黒色なのですが小さい部分に黒色を入れてあげると、インテリアが引き締まります。
ナチュラルなAラインラック
[notch.] Aライン ラック
10,780円
こちらのAラインラックはキャスター付きなので、どこでも移動して使える便利な収納家具です。
Aラインの形になっているので、上段よりも下段の方が収納スペースが広くなっています。
真っ白ではなく上の持ち手には天然木が使われているので、ナチュラルさもあっておしゃれですね。
おしゃれなベンチシューズラック
[TIMELESS COMFORT] tower (タワー) 立ちやすいベンチシューズラック
8,800円
ベンチ×シューズラックの2つの機能が1セットになった、こちらのシューズラックもおすすめです。
座面がウッド、フレームがスチールの異素材ミックスがおしゃれですね。玄関に置いて使っても良いですし、アイデア次第では家の中でも使えそうです。
天然木が使われているので、ナチュラルなインテリアにも馴染んでくれます。
立てかけるだけラダーハンガー
[TIMELESS COMFORT] tower (タワー) ラダーハンガー
4,950円
場所を取らず省スペースで収納を増やせるラダーハンガーもおすすめです。
フックをつければバッグをかけたり、ハンガーにかけた洋服を吊るしたり毎日使うものの収納場所に最適ですね。
スワッグやインテリア雑貨をディスプレイするのに使っても可愛いですよ。
部屋に馴染むハンガーラック
[TIMELESS COMFORT] PLAIN(プレーン) ハンガーラック キャスター付き
9,680円
衣類の収納に使えるこちらのハンガーラックは、キャスター付きで移動や掃除がしやすいところがおすすめのポイントです。
前後2列にバーがついているので衣類をたくさん掛けられますよ。バーの部分は天然木なのでスタイリッシュになりすぎず、温かみもあって素敵ですね。
かっこいいインテリアにおすすめの収納家具
温かみも感じられるリビング
こちらのリビングは床がダーク系のブラウンでテレビボードやリビングドアが濃い色なので、黒系の収納家具が合いそうですね。
大きな家具に色を合わせてあげると、統一感があってすっきりして見えます。おしゃれなキャビネットやチェアがナチュラルなので、温かみも感じられますね。
かっこいい男前インテリア
こちらのお部屋は家具をダークカラーでまとめているので、統一感があってかっこいいですね。
これだけ統一感があるのに、いきなり白系の収納家具を合わせてしまうとちぐはぐな印象を与えてしまいます。
家具の色味をある程度統一しておけば、インテリアがきれいにまとまりますよ。
重厚感がある落ち着いたダイニングキッチン
こちらのインテリアは床も天井もダークカラーで、家具も濃い色でまとまっていますね。
これだけダークブラウン×ブラックでまとまっている空間なので白色の家具は合いません。
木製のチェストやキャビネットなどを置く場合にも、床や天井の色に合わせた濃い色が合いそうですね。
便利なランドリーハンガーカートセット
[JACK & MARIE] tower ランドリーハンガーカートセット (タワー )(2colors)(Unisex)(4356)
11,000円
ランドリースペースに置いて使うランドリーハンガーカートセットはハンガーバーもランドリーバスケットもついていて、とても便利そうですね。
出しっぱなしでもインテリアに馴染んでくれるような、おしゃれさが魅力です。
使い勝手も抜群で生活感を感じさせません。アイデア次第で色々な使い方ができそうです。
インテリアに馴染むハンガーラック
[JACK & MARIE] Yamazaki ハンガーラックタワー (ヤマザキ 山崎実業 tower)(2colors)(2297)
8,580円
こちらのハンガーラックタワーはとてもおしゃれなデザインで、リビングに出しっぱなしでも生活感を感じさせません。
衣類はもちろん、バッグや帽子なども掛けられるようになっているので、毎日使うものの一時置き場所にも使えそうです。
コンパクトサイズなので場所も取りません。
かっこいいアイアン4段ラック
[niko and…] オリジナルアイアン4段ラック
9,790円
こちらは収納にもディスプレイにも使える、おしゃれな4段ラックです。
無機質なアイアン素材のラックは存在感があって、かっこいいテイストのインテリアにぴったり合います。
とてもおしゃれなデザインなので生活感を感じさせずに、おしゃれな空間を作ってくれますよ。
インテリアに合う収納家具をGETしよう♪
今回はインテリアに合う収納家具の選び方や、おすすめの収納家具を紹介させていただきました。インテリアに合った収納家具を選ぶことで浮かずに溶け込んでくれます。
これから新生活が始まるという方は、ぜひ素敵なインテリアを参考にしながら部屋づくりをしてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物