おしゃれな「鳩時計」見つけた。インテリアに映えるおすすめのアイテムをご紹介

【鳩時計】と聞くとレトロなイメージがあると思いますが、最近はインテリアに合うおしゃれな鳩時計がたくさん揃っています。今回は北欧インテリアやナチュラルインテリアに合う、人気の鳩時計をご紹介いたします。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おしゃれな「鳩時計」見つけた。インテリアに映えるおすすめのアイテムをご紹介
アバター画像

nozomi

ライター

男の子3人の子育て中で、栄養士とパーソナルカラリスト2級・3級の資格を持っています。趣味は、韓国ドラマを観ることと家族でキャンプに行くことです。インテリアや収納、料理など暮らしにまつわる役立つ情報をお届けします。

インテリアに映えるおしゃれな鳩時計特集

【鳩時計】と聞くとレトロなイメージがあると思いますが最近の鳩時計はインテリアに合う、おしゃれな鳩時計がたくさんそろっています。鳩時計は主張しすぎず程よい存在感があり、お部屋に温かさをプラスできるのでおすすめです。

今回は北欧インテリアやナチュラルインテリアに合う、人気の鳩時計をご紹介します。置き型と壁掛けに分けて紹介するので時計を探している方は、ぜひ参考にしてください。

人気の高いおしゃれな鳩時計|置き型

無印良品の人気鳩時計

無印良品の鳩時計は無印良品らしいシンプルなデザインなので、北欧インテリアが好きな方にもおすすめです。

毎正時、30分にふいごで時間をお知らせしてくれます。壁掛けにもできるタイプなのでリビングや玄関など、どこでも設置できますよ。

秒針がないので秒針の音が気になる方でも置きやすく、リビングはもちろん寝室にも設置しやすいです。


 

 

一生使いたいおしゃれな鳩時計

直線的でシンプルデザインですが、どこか温かみを感じられる北欧テイストのに人気鳩時計です。

お家の形をした鳩時計は世代問わず人気が高く、インテリアにも合わせやすいですよ。

材質は杉突板MDFで、ホワイト×ブラウンのカラーリングがおしゃれで、鳩が目立ちすぎないデザインが可愛いです。

音量は2段階で調節可能で、ライトセンサーもついています。


 

壁にも掛けられる人気の鳩時計

人気の時計メーカーレムノスのおしゃれな鳩時計は、木製のナチュラルな風合いがインテリアに映えるのでおすすめです。

音量は2段階で調節でき、ライトセンサー機能を搭載されています。時刻を知らせる音は小川のせせらぎとカッコーの優しい鳴き声なので、うるさくありません。

また壁掛けもできるので、設置したい場所に合わせて使い分けられます。


 

赤い屋根のおしゃれな鳩時計

赤い屋根の鳩時計は北欧インテリアに合う、おしゃれなデザインが魅力。

毎正時にふいごでお知らせしてくれますが、オフ機能も搭載されているので音を鳴らしたくない場合にはオフにしておけます。

ふいごは和紙製のふいごなので、柔らかく心地のよい音が鳴りますよ。

お家の形をした鳩時計は女性に人気が高く、コンパクトサイズなので置き場所を選ばずプレゼントに最適です。


 

プレゼントにおすすめの人気鳩時計

こちらのおしゃれな鳩時計は毎時間ごとに鳴るタイプではなく、スマホを介して鳩時計を鳴らすことができるので大切な方へのプレゼントにおすすめです。

送る側はアプリをダウンロードしておき、アプリのアイコンをタッチしたとき、鳩時計の音が鳴るようになっています。

おじいちゃんやおばあちゃん、父母と離れて暮らしていても、そっと想いを伝えられます。機能性は高いですが価格が安いので世代問わず人気です。


 

人気の高いおしゃれな鳩時計|壁掛け

スタイリッシュでおしゃれな鳩時計

壁掛け・置き型の2通りの使い方ができる鳩時計は、汎用性が高く人気です。

グッチーニの鳩時計はシンプルなデザインなので、北欧インテリアや海外インテリアにも合います。

1時間ごとに鳩が出てきて時刻を知らせてくれるので、とても便利ですよ。

明るさを感知するセンサーが搭載されており、暗くなると自然とサイレントモードに切り替わるのでリビングや寝室など、どこに置いてもうるさくありません。


 

インテリアに映える人気の鳩時計

こちらのおしゃれな鳩時計はイタリア製で、大胆で個性的なデザインになっています。

暗くなると自動でサイレントモードに切り替わるので、リビングにも置きやすいですね。

1時間ごとに鳥のさえずりと小川のせせらぎが流れるようになっています。また音量は大・小・オフと切り替え可能です。

時計は毎日何度も目にするアイテムなのでインテリアに映える、おしゃれな鳩時計をチョイスしましょう。


 

スペイン産のおしゃれな鳩時計

スペイン産のおしゃれな鳩時計は、海外らしいモダンなデザインでリビングのインテリアを格上げしてくれます。

音量を3段階で調節できたり、22時から5時まではサイレントモードに切り替わったりとデザインだけではなく機能性も高くおすすめです。

シンプルですが目を引くカラーリングで、可愛い小鳥のさえずりで時間をお知らせしてくれるので、ファミリーにも人気。


 

秒針の音が気にならない人気の鳩時計

毎正時になるとカッコーの鳴き声でお知らせしてくれるおしゃれな鳩時計は、MDFの木製なのでナチュラルなインテリアにぴったり合います。

リビングに設置すれば、より温かみのあるリビングに変わりますよ。

カッコーの鳴き声を鳴らしたくない場合には、オフにしておけば普通の時計として使用可能。

また秒針がないので、チクタクと音が鳴らないため音が気になる方にもおすすめです。


 

置き型にもなるおしゃれな鳩時計

壁掛けにも置き型にもなる2WAY鳩時計は、ライフスタイルが変わっても長く使える人気の鳩時計です。

くすみグリーンンカラーがとてもおしゃれで、インテリアのアクセントになりますよ。

21時から6時まで音が鳴らないサイレント機能付きなので、睡眠の邪魔になることもありません。

カッコーの鳴き声で時間をお知らせしてくれるので、お子さんのいるご家庭にもおすすめです。


 

おしゃれな部屋には鳩時計がおすすめ

今回はインテリアになじむ、おしゃれな鳩時計をご紹介しましたが、鳩時計のイメージが変わったのではないでしょうか。

鳩時計を選ぶ際にはインテリアに合うかどうかはもちろん、秒針が鳴るかどうか、サイレントモードがついているかどうかなど機能性にも注目することが大切です。既存の家具と合わせやすいシンプルなデザインの鳩時計が多いので、ぜひリビングに取り入れてみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x