おすすめのバードバスをご紹介!
バードバスとは鳥たちが羽を休めたり、水を飲んだりできるように作られた水飲み場のことです。バードバスを置いておけば鳥たちがやってきて、野鳥観察を楽しめますよ。
この記事ではおすすめのバードバスを詳しくご紹介していきます。金属製のおしゃれなものから、陶器やセラミックで作られたお手入れが楽なものまで幅広くピックアップしました。使い方やお手入れのコツもおさえて、お庭での野鳥観察を楽しんでみましょう。
おすすめのバードバス《スタンドタイプ》
樹脂製で手軽に設置しやすいバードバス
耐候性の高いポリ樹脂で作られている人気のバードバスです。
ヨーロッパ風のデザインでエレガントな印象があるバードバスは、お庭を素敵な雰囲気にしてくれそうですね。
金属ではないのでサビにくく、お手入れ簡単なのが嬉しいポイント。また、とても軽いため設置場所を変更したいときにも気軽に持ち運びできますよ。
アイアン鋳物製の本格派バードバス
アイアン鋳物製のバードバスは高級感があり、お庭に落ち着いた印象を与えてくれます。
脚の部分とボウルには細かなデザインが施されていて、クラシカルな雰囲気も演出。お庭をイングリッシュガーデン風にしたい方におすすめです。
デメリットはアイアン鋳物製なので、サビや汚れが発生しやすいところ。定期的にお手入れすることをおすすめします。
小ぶりで設置しやすいバードバス
ボウルをのぞき込んでいる2羽の鳥が可愛らしいバードバスです。他のバードバスと比べて細長いので、お庭のちょっとしたスペースに設置できますよ。
また、こちらのバードバスは地面に刺して使うタイプなので、きっちり固定すれば倒れにくいところもよいですね。
トレリス部分にジャスミンやバラなどの植物を巻き付けると、さらにおしゃれなバードバスに。ガーデニング好きの方におすすめの商品です。
シャビーシックのおしゃれなバードバス
こちらはところどころ塗装禿げが見られる、人気のシャビーシックなバードバス。
アンティークな雰囲気と上品さがあって、お庭をエレガントに見せてくれますよ。
ホワイトがベースとなっているので、お庭のグリーンやお花が綺麗に映えるでしょう。
高さは78cmで高すぎず、女性でも運びやすいです。おしゃれなバードバスを使って、季節感のあるお庭を作ってみてくださいね。
傘付きの人気バードバス
雨宿りをしているような2羽の鳥が装飾で付いていて、可愛らしい雰囲気が魅力のバードバス。
直径24cm、高さ77cmで上部に傘があり、雨や日光から鳥をしっかり守ってくれますよ。鳥たちによい環境を作ってあげたい方におすすめです。
重さは5.9kgとなっていて、他のバードバスよりも重さがあります。強い風でもずれたりしにくいので、安心して屋外に置いておけるでしょう。
おすすめのバードバス《ボウル・ハンギングタイプ》
ソーラーパネル搭載の人気バードバス
こちらはソーラー充電式で、置く場所を選ばない人気のバードバス。
ポンプが作動して水が流れるので、お庭や玄関周りに清涼感を与えてくれます。また、暗くなるとLEDが点灯するので幻想的な雰囲気も楽しめる優れもの。
高さ約33cm、直径約38cmで高さはありませんが、存在感は抜群。アンティーク風のデザインで、お庭のアクセントになってくれるでしょう。
深さのあるセラミック製バードバス
セラミック製のバードバスは金属製のものより汚れが落としやすく、お手入れが簡単なところが魅力。
短時間でメンテナンスを終わらせたい方に、特におすすめですよ。こちらの商品は深さが8cmで、小さな鳥が水遊びするにはちょっと深め。
鳥が寄ってこないと感じたら中に100均やホームセンターなどにある小石を敷いて、高さを調整してみてくださいね。
コンパクトサイズで可愛らしいバードバス
お手入れがしっかりできるか不安な方には、コンパクトサイズのバードバスがおすすめです。
小さなバードバスを置いてみて、お手入れがきちんとできるようなら、大きいものやスタンドタイプのものを置いてみましょう。
こちらは26×22×10.5cmのコンパクトなサイズ。セラミック素材で、陶器と同じようにサビに強いです。
5羽の鳥の装飾が付いていて、可愛らしい雰囲気があります。
厚いガラスで作られたバードバス
ハンギングバードバス、ハンギングバードバス屋外ハミングバードガーデン用ガラスバードフィーダー、ホームハンギングカラフルガラスバードバスボウル-直径20cm / 7.87″(青)
お庭や玄関などにバードバスを掛けられるところがあるなら、ハンギングタイプもおすすめです。
高さのあるところに設置すると、猫や他の動物などの天敵が寄ってこないため、鳥たちも集まりやすくなりますよ。
バードバスのボウルは厚めの高品質ガラスで作られているので、防水性や耐候性に優れています。描かれている模様もおしゃれで、お庭を明るくしてくれるでしょう。
室内でも使える陶器製バードバス
いろいろな場所で使いたいなら、持ち運びやすいこちらの陶器製バードバスがおすすめです。
中型インコや文鳥、大きめの小鳥などの水浴びにも使える大きさがあり、屋外・室内で使えます。
こちらは陶器製で重さがしっかりあるので、鳥たちが倒してしまうこともありません。また、水がこぼれにくいように返しが付いているのもおすすめポイントです。
おすすめのバードバスまとめ
お庭や玄関先にバードバスを置くと野鳥観察を楽しめるのはもちろんのこと、その場所の雰囲気が少し変化しておしゃれに見えます。おうちの周りをもっとおしゃれに仕上げたい方は、積極的にバードバスを取り入れてみてはいかがでしょうか。
設置するときに気を付けたいのが、バードバスの定期的なお手入れ。水に入った鳥は虫やゴミを落としていきますので、こまめに水を替えたり汚れを拭き取ったりすることをおすすめします。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物