普段使いに最適!波佐見焼の器でテーブルコーデをワンランクアップ♡

長崎県波佐見町一帯で作られている波佐見焼。400年以上の歴史を持ち、透けるような白磁と藍色を主とした繊細な染付が特徴です。 最近の波佐見焼は、デザインの幅が広がり、和モダンをはじめ、北欧風やポップテイストなど様々な物があります。 今回は、波佐見焼のおしゃれな器と波佐見焼の器を使ったテーブルコーディネートをご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

普段使いに最適!波佐見焼の器でテーブルコーデをワンランクアップ♡
アバター画像

mallika

ライター

お買い物はインスピレーションを重視!子どもと一緒に楽しめるおしゃれなインテリアを模索中の賃貸住まい主婦です。

長崎県波佐見町一帯で作られている波佐見焼。400年以上の歴史を持ち、透けるような白磁と藍色を主とした繊細な染付が特徴です。

最近の波佐見焼は、デザインの幅が広がり、和モダンをはじめ、北欧風やポップテイストなど様々な物があります。

今回は、波佐見焼のおしゃれな器と波佐見焼の器を使ったテーブルコーディネートをご紹介します。

和食も洋食も!波佐見焼の器でおしゃれに

キュートなプチプチ

うちる

白磁に藍染めの模様が波佐見焼らしい取り皿。

幾何学的なデザインが北欧食器を思わせますね。プチプチと名付けられたこちらの模様。

よく見るとどれもプチプチの形が異なっていて、可愛らしい雰囲気を醸し出しています。


 

 

凸凹が素敵なORIME

monsen

アパレル出身のデザイナーがテキスタイルをモチーフに波佐見焼をプロデュースしたORIMEシリーズ。

鹿の子と呼ばれるこちらの模様は、文字通り小鹿の白い斑点をイメージしています。

凸凹とした手触りがなんだかほっとしますよ。


 

ヘリンボーン柄も

monsen

同じくORIMEシリーズのヘリンボーン。

その名の通り、ヘリンボーンをモチーフにしたデザインです。

濃淡の違うざっくりとした編み目がモダンながらも素朴な雰囲気を残しています。


 

モダンな富士椀

arekore

富士山をかたどった夫婦茶碗も波佐見焼の作品。

優しいコバルトブルーと温かみのあるオレンジの縁取りが富士山の美しさをよく表しています。

古典的なモチーフながらモダンな雰囲気がありますね。


 

波佐見からHASAMIへ

kanaria_ouchi

ビビッドなワンカラーとシャープなシルエットがおしゃれなHASAMI。

あえて和を感じさせないスタイリッシュなデザインは、日常使いするのにもぴったりです。


 

レトロモダンなブルーム

nabeka2016

白山陶器のブルームシリーズは、器全体に描かれた瑠璃色の花が北欧食器を思わせます。

どこかレトロな雰囲気があり、和食から洋食まで様々なお料理の盛り付けに使えます。


 

和食にピッタリ

paramegu

波佐見焼は、和食との相性が抜群。

魚の煮つけや煮物など、茶系のおかずも藍染めの波佐見焼の器に盛り付けると、華やかに見えますよ。


 

テイストを変えて

shinkok

HASAMIのプレートに玉子焼きとソテーを盛り付けて、朝ごはんのメインディッシュに。

シャープなデザインのHASAMIですが、和テイストな使い方も意外と似合いますね。


 

洋食にも合う

arekore

HASAMIのプレートにサンドウィッチを載せて洋風ランチプレートに。

デリの様な雰囲気がおしゃれですね。淡いカラーが食材を引き立ててくれます。


 

北欧食器と

shinkok

マリメッコのラテマグとHASAMIのプレートを一緒に並べてスイーツタイム。

器同士がお互いを引き立てあっているように見えます。

イエローカラーがリンクして統一感のあるコーディネートになっていますね。


 

まとめ

波佐見焼の素敵な器と波佐見焼の器を使ったテーブルコーディネートをご紹介しました。

和食にはもちろん、洋食やスイーツの盛り付けにも使える波佐焼。

ご紹介した物以外にも様々なデザインがあるので、お気に入りを見つけてみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x