きちんと整理しているつもりでも、いつの間にかごちゃごちゃしてくる文房具収納。粗品のボールペンや、インクがかすれる油性ペンが何本もあったりしませんか?
スッキリとした収納には、断捨離ももちろん必要ですが、色味を抑えるのも効果的なんです。今回は、そんなスッキリとした文房具収納についてご紹介します。
無印のMDF小物収納
無印の引き出しを使い、キッチンで主に使う文房具類を収納した実例です。ハサミやマステに油性ペンは、もはやキッチンの神器と言っても過言ではないほど大活躍しますよね。
その他、キッチンでできたら使いやすいスマホの充電器もこの引き出しにイン。使い勝手の良いキッチンに文房具収納があると、作業効率が上がること間違いなしです。
さらに、キッチンでも違和感なく馴染むので取り入れやすいですね!しかもタモ剤を使ったMDF収納は、ポリプロピレン製とは違った雰囲気で、かごとの相性もバッチリです。
無印の収納キャリーボックス
無印良品のポリプロピレン収納キャリーボックスに、子供たちがよく使う文房具類を収納しています。
空間を贅沢に使い、余裕を持たせると、お子さんも使いやすく、片付けも自分でできそうですね。
ボックスを上から覗き込んだらカラフルですが、収納棚に仕舞ってしまえばシンプルな白いボックスなので、リビングでも浮くことなくしっくり馴染むのも、無印の良さです。
ほぼ全てのアイテムを無印良品で揃えた文房具類は、やはりシンプルで見た目も美しいですね。
ペンやはさみは立てる収納にしたほうが使いやすいので、見えている分、色味にも気を遣いたいものです。
また、チェックリストタイプの短冊メモも立てており、思いついたらささっとメモでき便利です。
無印の小物収納ボックス
細やかな文房具類の収納といえば、無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスも便利です。
引き出し一つ一つのサイズが文房具に程良く、仕切り板も付いているので引き出し内でごちゃごちゃすることなく美しく整理できます。
本やファイルボックスと一緒に並べても違和感ないところも魅力の一つ。
ラベリングして家族も分かりやすく
無印良品のプロピレンデスク内整理トレーが上手に組み合わさり、シンデレラフィットしています。
このように広い引き出しの場合、家族が適当に片付けてしまい所定の位置が変わっていることもしばしば…。
ですが、それぞれの区切り内にラベリングして物の住所を示してあげることで、きちんと片付けられるように工夫しています。
整理整頓に分類ラベルは必須ですよね。側面に貼るのも良いけれど、あえて底面に貼ると、何を戻し忘れているかが一目瞭然です。
この収納の場合、1仕切りにつき1アイテム、もしくは数量を減らして、底がちゃんと見えるようにしておくと良いですね。
モノトーンでスッキリと
ほぼモノトーンで統一された文房具引き出しです。最近は100均でもシンプルなパッケージの文房具をよく見かけます。
モノトーンにすると、心が落ち着いて「きちんと整理しよう」という気持ちが湧いてきませんか?
小さな収納ケースなどを駆使しながらの整理整頓は、気持ちが良いですね。
無印の整理ボックスで整然と片付いた、文房具類です。引き出しのサイズにぴったりだと気分が良いですよね♪
それぞれのアイテムをホワイトで統一していて、引き出しを開けてもスッキリ美しい収納です。
ダイソーのモノトーン文房具は、シンプルでスタイリッシュな外観が素敵です。
このようなデザインならガチャガチャしないし、むしろ本数を減らして大切に扱いたい気分になりますよね。
セリアのタワーペンスタンド
セリアのタワーペンスタンドは、その名の通り、ペン類の扱いが格段にしやすくなるアイテムです。
まるでペン売り場さながらのディスプレイになり、手に取るのも戻すのもストレスフリーです。
お片づけが苦手でもきちんと片付けられるので、お子さんのいるご家庭でも活躍しそうです。
ニトリ収納アイテムをリメイク
ニトリの収納ケースを文房具収納として使っている実例です。クラフト素材だから温かみがありますね。
さらにリメイクしてネームプレートをつけるとおしゃれ度がアップ!文房具類の収納にイメージぴったりで素敵です。
マステ収納はキャンドゥにお任せ
キャンドゥのマスキングテープホルダーは、普通サイズ(幅)のテープが5本まとめて入るので、とてもスッキリします。
しかも刃の切れ味が良く、100円なのにハイクオリティ。シンプルなクリアボックスだからテープも選びやすいですね。
必要最小限でスッキリと
細々とした文房具類はアイテム別に仕切って収納するもの、という先入観はありませんか?厳選し、物が少なければワントレーでも十分事足ります。
ペンケースに入れるようなイメージですが、実例のように余裕を持たせてトレーに載せると、使いやすそうですよね!
ほぼ全ての文房具を無印良品で統一しているので、スッキリと見た目も美しいですね。
ミニマリストさんの文房具収納は、とても潔く見習いたいほど。
同じアイテムは1つのみを厳選し、トレーにはペン類を、仕切りつきのメイクボックスにはそれぞれ1つずつしか収納していません。
見た目にスッキリするのはもちろんのこと、誰が見ても分かりやすい収納ですね。
定期的な見直しを
少しずつ増えていく文房具類は、どれもサイズが小さく邪魔にはならないかもしれません。でも収納内がごちゃごちゃして、使いたいものをさっと取れないというストレスもつきもの。
手持ちの文房具が増えてきたなーと思ったら、見直しが必要ですね。必要なものと保留するものだけを厳選したら、配置も少し変えてみて。
使いやすさも格段にアップするはずです。
まとめ
文房具の収納についてご紹介しましたが、いかがでしたか。美しく整理整頓されていたら使うのも気持ちが良いですし、家族もちゃんと戻してくれそうです。皆さんも是非、文房具収納を見直してみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物