収納のアイデアは無限にありますが、中々思うように行かないもの。今回は、つい雑多になってしまいがちな洋服やファッションアイテムを洗練されたインテリアのように収納できる方法「ショップ風収納」をご紹介します。
お気に入りのアイテムに囲まれた空間はまるで自分仕様のセレクトショップ!オーナーになった気分で収納を楽しんでくださいね。
ショップのディスプレイをお手本に。「見せる収納」の3大メリット
メリット①コーディネートがスムーズに決まる!
持っているアイテムを一望できる「ショップ風収納」はコーディネート決めをスピーディにしてくれます。
微妙な色味の違いや素材感なども並べることで一目瞭然!組み合わせをイメージしやすく、自分らしさを把握できるようになるのでまさにセンスアップの近道です。
メリット②手に取りやすく、片づけが楽にできる!
基本的に「出しっぱなし」収納を主とするので、脱いだらサッと掛けられるというメリットがあります。
普段よく着るアウターやストールなど、脱ぎ着が頻回なものは「見せる収納」が便利です。片づけはディスプレイ感覚で楽しんで。
メリット③所有在庫の管理をしやすくなり、余計な買い物をしなくなる!
見せる収納は、自分が持っているアイテムとその数を把握するのにも役立てられます。普段使う分だけを出しておくので、とても合理的で分かりやすいですよ。
「似たようなアイテムばかり増えてしまう」とお悩みの人は、ぜひ取り入れて。
収納上手さんの「見せるクローゼット」実例に学ぶ、ショップ風収納のコツ
ナチュラル派のクローゼットは棚板の素材感にもこだわって
棚板やハンガー、収納ケースなどの什器類にもこだわり、ナチュラルなファッションテイストに合わせたセレクトでクローゼット全体の統一感がアップ!
好みのテイストや色がひと目でわかる、確立されたスタイルを象徴するようなクローゼットです。
自分仕様の使いやすさは、可動棚で自在に調整!
何がどこにあるのかすぐに分かる、機能的なクローゼット。使いやすさのカギとなるのが、自由自在に組み替えられる可動棚の存在です。
支柱に対してハンガーポールや棚板を使いやすい高さへと自由に設置ができるので、洋服の量やバッグの大きさに合わせて変えられます。
おしゃれな壁紙やチェストで、ディスプレイの質を上げる!
洋服が大好きな人にとってクローゼットは宝箱。目にするだけでテンションが上がるような収納スタイルが大切です。
クローゼットの壁紙を好きな柄にしたり、収納家具にもとことんこだわり抜いて選びましょう。
ストッカーや季節ものの収納アイテム選びも大切!
見せる収納であっても、インナーウェアや季節ものなど隠すべきところはある程度必要です。
キャスター付きのストッカーやクローゼット上部の収納ケースも、洋服と同じく一貫した個性でセレクトすると統一感が生まれます。
什器やケースは洋服にコーディネートするような気持ちで選ぶと良いですよ。
収納に使う什器やアイテムの色を統一する
造りつけのクローゼットでなくとも、素敵なクローゼットプロデュースは可能です。
ハンガーラックやフックにオープンラックなど、モノトーンで統一された什器類はすっきりとした印象を与えます。
床に敷いた小ぶりのマットも空間作りに一役買っています。
身支度コーナーを用意しよう
身支度コーナーは、普段持ち歩くアイテムをスタンバイさせておく指定席。愛用のメガネや時計、スマートフォンやアクセサリーなどを並べて置きます。
お財布や定期入れなどもこちらへ置きましょう。
トレイにパズルのように整頓して並べるという、ごく単純な作業です。
出して並べる作業をする中で、ポーチのホツレやリップクリームの残量などに気が付くことも。ものを長く大切に愛用するためにも必要な作業と言えるでしょう。
こちらは木のフレームに有孔ボードを貼った、DIYの壁面収納アイテム。
メガネや時計など置きっぱなしになりがちなアイテムも、この通りすっきり整頓でき、気持ちの良い空間になりました!
ヴィトラ社のUten.Silo(ウーテンシロ)も身支度コーナーにおすすめです。
ミッドセンチュリーの名作として名高いアイテムは、ペンやイヤホンなど細々した持ち物をすっきり収めるポケットが特徴です。機能的にも申し分なく使えます。
賃貸住まい派にもおすすめの収納メソッド
突っ張りシステムを上手く取り入れて!
賃貸住まいにはマストとも言える、突っ張り形状の収納アイテム!
ワイヤー製のグリッドラインが壁のアクセントにもなり、クリップやS字フックで自由度の高い飾り方も可能になります。
男前インテリアにも違和感なくフィットしているのは、山善の「頑丈つっぱりラック」。
ツヤを抑えたマットな質感が大人っぽく高級感があります。無骨なガス管を思わせるフォルムは、男の子の部屋にもおすすめです。
無印良品のフックをアレンジしよう!
ちょっとした小窓があるなら、ぜひ取り入れたいアイデア!設置した突っ張り棒に、無印良品の「横ブレしにくいS字フック」をセットするだけで完成です。
壁に一切傷を付けずに、収納力をアップさせられます。
無印良品の「横ブレしにくいS字フック」は、同ブランドの「壁に付けられる家具」との相性もバッチリ!
長押タイプにS字フックを掛けると、おしゃれなウォールフックになります。画像ではタオルを掛けていますが、ストールや帽子の収納にも役立てられますね。
洋服収納
大人
まずは洋服。壁一面を使ったディスプレイは取り付けるフックの位置がポイントです。
コーディネートの全体像が把握できるので、ファッションセンスも磨かれるのではないでしょうか。
こちらはワードローブをオープンラックに収納した例です。鮮やかなカラークロスに、シンプルなハンガーラック&シックな洋服たちが映えます。
ハンガーやラックは、洋服のテイストに合ったセレクトがおすすめです。
ランドリールームでもS字フックは大活躍!線の細いフォルムは空間をジャマすることなく、生活感を出しすぎずに馴染みます。
一緒に並べる洗い桶やランドリーバスケットも、清潔感あるセレクトで統一しましょう。
洋服類をすっきりスタイリッシュに掛けて収納するには、ハンガー選びはとても重要。こちらはMAWAのハンガーを使ったクローゼットです。
MAWAのハンガーは、第一線で活躍するプロの方々にも愛用者が多い名品です。
スチール製フレームに施された特殊ビニールコーティングによって、掛けた洋服が滑り落ちることなくフィット!ストレスフリーの収納を叶えます。
子ども
小さな体を包む子ども用の洋服。そこにあるだけで可愛さにあふれていますね。
その時にしかない魅力の小さな洋服は、飾らずにはいられない人も多いのではないでしょうか。
思い入れのある服、子ども自身が気に入って毎日来ている服は見せる収納にぴったり。キッズルームは子どもの身長に合わせた重心の低いレイアウトが主となります。
高い位置の空間がデッドスペースになっていることが多いので、洋服を吊るなど活かすことができますよ。
細々したインナーや靴下はバスケットを使用して分類するなど、着替えが多い子どものアイテム収納は機能性も大切です。
小さなアイテムは大人用と比べても場所をとらないので、収納ケースは色々なもので代用できます。
子どもの「自分でやりたい!」を応援する、キッズサイズの洋服収納もおすすめです。
安定感ある設計の家具を選ぶのと、掛ける洋服は多すぎないボリュームを心掛けましょう。
小物収納
帽子
ウィンドウショッピングで手に取りやすく、予定がなくともつい手を買ってしまうのが帽子。
どんどん増えていく帽子はスペースが必要になり、収納方法に頭を抱えている人も多いのではないでしょうか。
無印良品のワイヤークリップを使った、子ども用キャップの収納アイデアです。S字フックと違って簡単に落ちることがないので安定感があります。
また、吊るすことで通気性も良くなり、衛生的に保管ができるので一石二鳥!
先ほどご紹介したハンガーブランド・MAWAにもハンガークリップがあります。
強すぎないグリップは、帽子を傷つけることなく程良い力でホールドするので、麦わら帽子などの収納にもよく取り入れられています。
帽子好きな人にはたまらない、帽子好きのためのショップ風インテリア!まるでオブジェのように壁に飾ることで、深い帽子愛を表現できます。
用と美を兼ねた素敵なアイデアですね!
100均アイテムを組み合わせた自由度の高い帽子収納。こちらの実例は扉の裏側を活用した収納ですが、このアイデアは壁の有効活用にも役立てられます。
帽子の形やサイズにとらわれず、機能的な収納を叶えます。
ストール
美しい色彩を隠してしまうのはもったいない!鮮やかなストールこそ飾って収納するのがおすすめです。
部屋で暖をとるときにもサッと手に取ることができるので便利です。ポスターやタペストリーなど壁のデコレーションとのコーデを楽しみましょう。
ネクタイ
まるで専門店のディスプレイのようなネクタイ収納は、ニトリのキッチン収納トレーを活用した方法です。
色味や柄だけでなく、ネクタイ幅の違いも見分けやすくなります。くるくる丸めて収納するとシワも防ぐことができて安心!
アクセサリー
ベストなチョイスはコーディネートの仕上げに必須!ディスプレイ感覚で楽しむアクセサリー収納をご紹介します。
お気に入りばかりを集めたアクセサリーコーナーは、ショップ風収納でより見やすく工夫できます。
こちらはアクセサリー収納のDIY実例です。ピアスの機能を利用して引っ掛けたり、マグネット付きのケースをくっつけたり用途に合わせた様々な工夫がされています。
設置した場所が洗面所というのも、子育て世代のママにはうれしいポイント。より手早くお洒落を完成させられますね。
軽い上に見た目も魅力たっぷりなピアス類は、壁に掛けて省スペース収納を。100均アイテムでリーズナブルにDIYをする人も多いですよ。
置いて飾るタイプのアクセサリー収納なら、トレイを使うとショップ風にまとまります。
トレイは上質で品のあるものを選ぶことでアクセサリーの魅力を引きたて、適度な間隔を空けて置くと取り出しやすくラグジュアリー感もアップ!
スタイリッシュな無印良品のアクリルケース用仕切トレー。
こちらのインスタグラマーさんは普段はこちらのトレイをしまってあるそうですが、この画像のように出しっぱなしにしても美しい佇まいです。
小分けできる仕切りで効率よく収納できます。
腕時計
使用頻度が高い腕時計。出かける直前で「どこに置いたっけ?」とならないように、指定席を決めておくとスマートです。
落下の心配がない安定した方法と、手に取りやすい場所を選ぶことが大切です。
部屋の雰囲気に合ったトレイに乗せるだけで、見栄えのするコーナーの出来上がり!グラフィカルなデザインや素材にこだわったトレイを選ぶといいですね。
近年のDIYではよく登場するようになった有孔ボード。グリッド状に空いた穴は使い方が無限大です。
有孔ボードに差したフックを、時計のバックルに引っ掛けても。好みやアイテムに合わせた位置決めができる、便利な素材です。
専用品が多数展開されている、時計用ケース。最もスタンダードな収納方法ですね。開閉できる蓋はホコリよけに有効なので、ペットがいる家庭におすすめです。
バッグ収納
バッグのショップ風収納については注意が必要。ひとつひとつが高価なアイテムであっても、多くの種類を出しっぱなしすることでチープに見せてしまいます。
ディスプレイするバッグは、普段よく使うものに限定しましょう。こちらのようにラダーを使った収納も、バッグの数が少なければすっきりとした印象です。
ハンガーポールを使った収納は、移動も簡単。誰でも手軽に取り入れやすいオーソドックスな収納アイテムです。
こちらを利用する場合にも、掛けるバッグは選りすぐった数点のみに絞ることが大切です。
ホッチキスで壁に留める収納シリーズ「壁美人」のフックと100均のポールで、バッグ専用置き場を作り上げています。
S字フックで取っ手を引っ掛けるだけなので、手軽さもバッチリ!
愛用するバッグは好みが一貫していることも多いですよね。同ブランドの異なるモデルを並べてもすっきりとした印象にまとまります。
単調になりすぎないようにするなら、ネットバッグなど異素材アイテムを投入するといいですよ。
靴収納
こちらはインダストリアルな雰囲気にぴったりのワイヤーネットを使った、壁に飾る収納です。
「靴は玄関」という固定概念にとらわれず、自由な発想で叶える収納アイデアは目を惹きます。
ハイヒールの収納は、ヒールをワイヤーネットに掛けることで簡単にセッティング可能です。
お気に入りの美しい靴を飾って楽しみたい人には、目からウロコのアイデアではないでしょうか。
靴の室内ディスプレイで気をつけたいのは清潔感。
こちらのリッチでゴージャスなウォークインクローゼットでは、白を基調にした内装にすることでクリーンで明るいイメージになっています。
服や靴のカラフルな色を引きたて、アイテムすべてを見渡せる整頓術は見事です。
コスメ収納
「その日の自分に似合う色」を厳選したいコスメも、トレイでの収納方法はおすすめ。
HAY・カレイドシリーズのトレーはサイズ感がよく、スチールならではの重厚感も安定感があります。
まとめ
色々な実例アイデアをご紹介しました。自分仕様に整えられたお部屋は、美意識を高め女子力アップへと導きます。自由な発想でショップ風収納を取り入れてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物