もう一度見直そう!常備しておきたい役立つ防災グッズをまとめました

最近は、地震や豪雨、台風など様々な災害が各地で起こっています。「防災グッズを準備して置けばよかった…」とならないように、防災グッズの見直しをしてみてはいかがですか?準備していて損なことは決してない防災グッズ。ぜひ参考にしながら、各家庭で必要なものを準備してみて下さい。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

もう一度見直そう!常備しておきたい役立つ防災グッズをまとめました
アバター画像

kirakirahikaru_s

ライター

インテリア、住宅、キッチン、植物、DIY、ハンドメイド、色彩に興味あり。自分の「お気に入り」の詰まった空間、暮らしをめざして。シンプルだけど充実した毎日を心がけて(^^)

最近は、地震や豪雨、台風など様々な災害が各地で起こっています。

「防災グッズを準備して置けばよかった…」とならないように、防災グッズの見直しをしてみてはいかがですか?

シンプルデザインで機能的な商品や、災害時以外にも使用できるものなど、様々な防災グッズが揃っています。

準備していて損なことは決してない防災グッズ。ぜひ参考にしながら、各家庭で必要なものを準備してみて下さい。

定期的に見直したい防災グッズ

ayako.anko

出典:instagram.com

準備しなくてはと思いつつ、きっかけがないとなかなか揃えることができない防災グッズ。

いつ起こるかわからない災害に対しての準備をしておくことは、とても大切ですよね。

いざという時に困らないように、必要最低限のものを準備しておきましょう。


 

____rie.dvl____

出典:instagram.com

非常食も定期的に見直して、賞味期限のチェックなどを行うことが大切です。


 

 

停電時に役立つ「照明」

懐中電灯

minimal._.white

出典:instagram.com

まず用意しておきたいのは、懐中電灯ですよね。

停電してしまった時など、少しの光があるだけでも助かります。精神的にも、とても安心しますよね。

こちらは、ダイソーの懐中電灯です。シンプルデザインで、見た目もオシャレですね。


 

minimal._.white

単三電池3個使用し、懐中電灯としての使い方のほかに、ランタンとしても使用することができます。

100円で、このデザインと2パターンの使い方があるのは満足度も高いですね。


 

持ち運びできるあかり

nabeka2016

出典:instagram.com

こちらは、無印良品の「持ち運べるあかり」です。置いて使うのはもちろん、ドアノブやポールなどに引っ掛けて使うことができます。

高い部分に吊るすと部屋全体が明るくなり、手元に持てば懐中電灯のように使用することができます。

明るさは二段階に調節することができますよ。

また、停電時での自動点灯機能がついているので、非常時にも便利な照明です。


 

足元灯

natsu._.log

出典:instagram.com

こちらは、piamoの「ここだよライト」という足元灯です。

震度4以上の地震を感知すると、自動的に点灯するようになっています。

また、コンセントから取り外して、約6時間携帯灯として懐中電灯のように使用することもできます。


 

natsu._.log

コンパクトなサイズながら、明るさはかなりあります。

コンセント充電式のタイプでなので、普段からお部屋にセットしておけば、いざという時にサッと使用することができるので便利です。


 

LEDランタン

momohome500

出典:instagram.com

こちらは、BRUNOのLEDランタンです。見た目もオシャレで、飾っておきたくなるデザインですよね。

オイルランプのような、レトロデザインがなんとも可愛いですね。

火を使用しないので非常時用にも安全に使用できます。

明るさも調整でき、壁掛けもできる持ち手も付いているので便利です。


 

chikuwa15

出典:instagram.com

オイルランタンは、優しい明るさで、眺めているだけで何だか癒されますね。

非常時にも、灯りが灯るだけで不安な気持ちも解消されます。


 

_cocoti_

出典:instagram.com

こちらは、コールマンのマルチパネルランタンです。

ライトの部分が一枚ずつパネルになっていて、取り外すことができるので、家族で分けて使用することも可能です。


 

_cocoti_

出典:instagram.com

持ち運びができたり一枚ずつでも自立するのは、とても便利ですね。

また、スマホの充電も可能なんですよ。このランタン一つあれば、色々と活躍してくれそうです。


 

普段から使える!災害時にもあると便利な生活用品

充電池

____rie.dvl____

出典:instagram.com

電池には、一般的に「使いきり電池」のほかに、充電して繰り返し使うことができる「充電池」があります。

災害が起こった時には電池の入手も困難になるので、非常時に備えて充電池を持っていると便利ですよ。

充電池のメリットは、「電気容量が大きく、使いきり電池よりも長時間使用できるものがある」ことや、「自然放電が少ない」こと、「充電すれば繰り返して使える」ことなどがあげられます。

日常でももちろん使用することができるので、常備しておくことをオススメします。


 

 

洗って使えるペーパータオル

konoasa_i

出典:instagram.com

こちらは、「洗って使えるペーパータオル」です。

何かと使えるペーパータオルですが、こちらは何度か洗って使うことができるんです。

普段の生活でも、食事の用意の際に野菜の水切りに使用したり、キッチンタオルとして使用したり、掃除の際に使用したりと様々なシーンで使うことができます。

災害時に、一枚で何回も使用することができるのは、とても便利ですよね。防災グッズとして、一つ入れておきたいアイテムです。


 

サランラップ・アルミホイル

korenankore72

出典:instagram.com

サランラップやアルミホイルは、お水がなかなか使えない災害時には、お皿にサランラップを巻いて使用して、洗う手間を省くなどの使い方もできます。

その他に、丸めてスポンジ代わりに利用したり、割れたガラスの応急処置として使ったり、怪我の止血や体に巻いて保温効果を高めることも可能です。

防災グッズとして準備しておけば、様々なシーンで活躍しますよ。


 

使い方色々!無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」

yuko96

出典:instagram.com

無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」は、防災用品のストックを収納しておくケースとして人気のアイテムです。

持ち手つきの蓋が付いているので、持ち運びもしやすくなっています、

車などに防災用品を積んでおく際にも、このケースに入れておけばコンパクトにまとまります。


 

yuko96

大きいサイズのケースは、防災用品をたっぷりと収納することがでいるので、ある程度の備品をまとめておくことができますね。

また、お水を貯めたり、洗濯をしたりと、災害が起きた時には、様々な使い方をすることができます。

簡易の椅子としても使うことができますよ。


 

natsu._.log

出典:instagram.com

2Lのペットボトルも入れられる大きさです。断水になってしまった時などを考慮すると、水は常備しておきたいですよね。

今、10年保存水のような賞味期限がかなり長いものもあるので、まとめてストックしておくといいですね。


 

すぐに取り出せるように!普段から整理しておきたいもの

itdm.ho

出典:instagram.com

災害時に、すぐに取り出せるようにしたい保険証やお薬手帳など。

普段から家族分をまとめて置くと、いざという時に迷わず取り出すことができますね。

こちらのように、家族それぞれケースに分けた状態でまとめておくととてもわかりやすいですね。


 

ma.yuy___am

出典:instagram.com

災害時に何かと使用する電池。

せっかくストックされた電池があっても、どの大きさの電池があるのかすぐにわからなかったり、バラバラと収納されていると使いにくくなってしまいます。

普段からどのくらいストックがあるのかを、明確にわかるような収納を心がけると、いざという時に助かります。


 

まとめ

今回は、防災グッズについての特集をしました。普段はなかなか意識しづらい防災グッズですが、いざという時に備えておくことは重要ですよね。

ぜひ、ご家庭の防災グッズを見直すきっかけにしてみて下さい。

こちらもおすすめ☆

x