毎日食事をするためのテーブルを、傷や汚れから守ってくれるテーブルクロス。また、ナイフ・フォーク・コップなどを置くときの音を緩和してくれる役目もあります。
お部屋の素敵なアクセントカラーにもなるので、せっかくならお部屋に似合うタイプのものを選びたいですね。そこで今回は、食卓を素敵にする色々なタイプのテーブルクロスをご紹介します。
食卓を素敵にする色々なタイプのテーブルクロス
ダークカラーのテーブルクロス
カジュアルな雰囲気を作り出してくれるスモーキーカラーのテーブルクロス。少しダークな色合いのテーブルクロスは、汚れが目立たないのでおすすめですよ。
リネン素材は洗いざらしの雰囲気が素敵ですね。
真っ白なテーブルクロス
ホワイトカラーで統一されたお部屋には、テーブルクロスもホワイトカラーを使って清潔感を保ちましょう。
真っ白なテーブルクロスは、上に載せた料理や置き物を引き立ててくれそう。
ワインレッドのテーブルクロス
とっても大人っぽいワインレッドのテーブルクロス。ホワイトカラーの壁に囲まれた明るいお部屋に使えば、素敵なアクセントカラーになりますね。
赤よりも派手すぎず、ブラウンよりも女性らしさのある素敵なカラーセレクトです♡
アクリル板の下のテーブルクロス
テーブルとアクリル板との間にテーブルクロスを挟んだアイデア。アクリル板のおかげで、素敵な北欧生地を汚さずに楽しむことができるんです!
食事が終わった後はサッと拭くだけなのも嬉しいですね。
パステルピンクのテーブルクロス
優しい色合いが落ち着きのある雰囲気を作る、パステルピンクのテーブルクロス。切りっぱなしの生地を使ってカジュアルな雰囲気になっていますね。
短めのテーブルクロスを使うと、テーブルの質感も楽しめますよ。
ブラウンのテーブルクロス
ホワイトと木目調のお部屋に似合うのは、こんな深みのあるブラウンのテーブルクロスです。
しっとりとした落ち着きのある雰囲気の食卓を作ることができますよ。また、温かみのある色合いなので、秋冬用に新調してもGood。
北欧製のテーブルクロス
こちらは、スウェーデン製のテーブルクロスです。もみの木が描かれている北欧らしいデザインが魅力的♡
ミニマムな模様が描かれたモノトーンデザインのテーブルクロスは、長く使っても飽きがこないのが嬉しいですね。
モダンでシックなテーブルクロス
こちらは、1970年代に発表されたデザインのテーブルクロスです。
ブラックとブラウンが交差したチェック模様は、当時流行したカラーセレクトを感じさせますね。モダンでシックな色合いが素敵です。
まとめ
食卓を素敵にする色々なタイプのテーブルクロスをご紹介しましたが、いかがでしたか?明るい色からダークな色まで、また北欧テイストのものなどありました。ぜひお部屋に似合うテーブルクロスを選んでみて下さいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物