パリは、ハイセンスなものがあふれるとっても素敵な街。パリのインテリアに憧れる方も多いのではないでしょうか?
今回は、フランスアンティークの家具や雑貨を組み合わせたおしゃれなディスプレイをご紹介します。
アパルトマン風のコーディネートもあるので、海外インテリアに興味のある方はぜひ参考にしてくださいね。
おしゃれなテーブルを使ったコーディネート
フランスで買いつけられたローテーブルは、1920年代につくられたアンティークもの。
エレガントなデザインが、おしゃれな絨毯によく合います。
綺麗な曲線を描いた猫足も、とっても素敵ですよね。
大きめのアンティークテーブルはダイニングにもぴったり。
テーブル下の美しい木彫りやチェアのデザインも印象的で、お部屋をグレードアップして見せることができますよ。
テーブルクロスなどは使わずシンプルに使いたいですね。
脚がアイアン製のテーブルは、大人シックなお部屋と相性抜群。
純銀のアンティークなアイアンチェアとコーディネートすると、おしゃれなパリのカフェにいるような気分になりそう。
渋い色がクールで、素敵な雰囲気を演出しています♪
アンティークのチャイルドデスクは、小さめサイズなので一人暮らしのお部屋にもおすすめ。
使いこまれた木肌が美しく、何を合わせてもおしゃれに飾れます。
カラフルな雑貨をコーディネートしても素敵ですよ。
素敵な家具はハイセンスに飾る
アンティークのカップボードは、ブルーグレーの色合いがとってもおしゃれ。
ところどころペンキの塗り直しがあって時代を感じさせます。
パリのアパルトマン風に飾るなら、同系色をコーディネートするのがおすすめ。
後ろのブルーのカーテンが家具を綺麗に見せていますね。
本革の一人掛けソファも1920年代製のフランスアンティーク。
使いこまれた感のあるレザーの風合いが、お部屋をおしゃれに仕上げています。
素敵なソファを際立たせるよう、他の家具や雑貨はシンプルにまとめるのがハイセンスに飾るコツですよ。
深い色味の木目が素敵な卓上タイプの収納棚。綺麗なラインのデザインがおしゃれで重厚感があります。
エレガントな額縁の鏡などを合わせると、とってもおしゃれなお部屋になりますよ。
こちらのソファは、ナポレオン3世時代の1880年代に作られたアンティーク家具。
今では見ることのないような背もたれの美しいデザインや、華奢な足元のラインは、見ているだけでうっとりしてしまいます。
窓辺に置くと、深みのある木の部分に日があたって一層綺麗に見えますね。
インテリア雑貨はさりげないコーデが◎
アンティークのガラスボトルは、くすんだ感じと深みのあるグリーンがとってもおしゃれ。
程よいサイズが存在感を抜群に放ちます。
おしゃれに見せるには、同じくらいの大きさのアンティークの雑貨と合わせるのがおすすめ。
全体が上手くまとまったコーディネートですよね♪
くすんだアイボリーが素敵なスケールもフランスのアンティーク。
サイズが大きめなので、お部屋の片隅に飾っていてもおしゃれです。
ドライフラワーやレースと合わせたコーディネートは、他の雑貨の飾り方のお手本にもできますよ。
こちらのバスケットは、さび加減が程よいアイアン製。何を入れてもサマになるのがうれしいですね。
独特の雰囲気があるので、キッチンやリビングなどいろんなところで活躍しそう。
さりげなくポンと置いておくだけでもお部屋のアクセントになりますよ。
渋い色合いのアンティークフレームは、キャンドルホルダーやドライフラワーを合わせてコーディネート。
さりげないけれど、おしゃれな雰囲気が漂う素敵なインテリアに仕上がっています♪
スタイリッシュな家具と雑貨はバランスよく飾る
ハイセンスな雑貨は全体のバランスを見ながらコーディネートして。
一つ一つに存在感があっても、お互いを邪魔しないのは同系色でまとめているから。
ライトを左右対称に置いているのもポイントですよ。
重厚感のあるソファとキャビネットが大人シックなお部屋コーデ。
真ん中の丸テーブルは、異なる素材の組み合わせがとってもスタイリッシュです。
ペルシャ絨毯を足元に敷いて全体をバランスよくまとめていますね。
フランスアンティークのテーブルスタンドは、シェードに布を使ったおしゃれなデザインが特徴。
ピンクのグラデーションが美しく、明かりをつけるとまわりを綺麗に照らしてくれます。
エレガントなつくりなので、同じようなゴールドを使った雑貨を合わせると、バランスよくコーディネートできますよ。
カラフルな壁紙がおしゃれなお部屋には、シンプルな白のアンティーク家具をコーディネート。
まるでパリのキッズルームにいるような可愛らしいお部屋ですね。
後ろの壁紙が綺麗なブルーなので、白い家具をより際立たせています。
グリーンをおしゃれに合わせる
アンティークホーローの雑貨と一緒に、多肉植物の寄せ植えを合わせたおしゃれなコーディネートです。
全体的に落ち着いた色合いが、グリーンとも相性も抜群ですよね。
フランスのアイアンシャンデリアは、テラスに飾るのも素敵です。
夜ももちろん綺麗ですが、木洩れ日の下で輝くシャンデリアもとってもおしゃれですよね。
色鮮やかなアンティークのカフェオレボウルと、小さなチューリップを飾ったインテリアコーナー。
球根つきのチューリップが可愛らしく、殺風景なテーブルに置いておくとお部屋の雰囲気もパッと明るくなりますよ。
素敵なガラスや陶器のフラワーベースにグリーンをディスプレイ。
季節のお花はお部屋全体を明るくしてくれます。
いろんなフラワーベースを並べてコーディネートしているところに、ふとしたおしゃれを感じさせます。
まとめ
さりげない中にも、おしゃれが見え隠れするフランスのパリ風コーデ。アンティークの家具や雑貨があれば、お部屋も一気にセンスアップさせられます。
なかなか手に入れるのは難しいアンティークですが、ディスプレイをマネするだけでも雰囲気を変えることができますよ。
落ち着いた色合いのお部屋から、アパルトマン風のカラフルなお部屋まで、自分の好みに合わせてイメージチェンジしてみてはいかがでしょうか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物