無印良品のファイルボックスはいろいろなものを収納でき、シンプルなデザインで使いやすいと注目を集めているアイテムです。
ファイルボックスには、幅が約10㎝のものと幅が約15㎝のワイドタイプのものがあります。
そこで今回は、無印良品のファイルボックス・ワイドについてまとめました。
無印良品のファイルボックス・ワイドを使っていろいろなものをきれいに収納しよう
玄関の収納に
こちらのおうちでは、通常のファイルボックスを1つとファイルボックス・ワイドを4つ使って、シューズクロークに入りきらないものを収納しています。
ファイルボックス・ワイドには、子どもの自転車ヘルメットなどの大きなものも収納することができるんですよ。
商品はこちら
シンク下の収納に
ファイルボックス・ワイドにお掃除グッズや洗濯用品、取扱説明書などを収納して、シンク下に置いているおうちもあります。
ファイルボックス・ワイドを使ってシンク下を仕切ることで、ごちゃごちゃとせずにきれいな空間を保つことができますね。
ハンガーの収納に
なかなか収納するのが難しいハンガーも、ファイルボックスに収納して洗面台下に置くとすっきりしますね。
ハンガーの大きさにあわせて、ファイルボックスの大きさを使い分けると取り出しやすく、すっきり収納することができますよ。
ティッシュボックスの収納に
ティッシュボックスのストックは、ホワイトグレーのファイルボックス・ワイドに収納すると中身が透けず、生活感を隠すことができますよ。
また、ティッシュボックスを3つ並べたときの幅とファイルボックス・ワイドの幅が同じぐらいで、シンデレラフィットしていて気持ちいいですね。
学校で必要なものの収納に
ファイルボックス・ワイドにPTAの腕章やルームシューズなど、学校で必要となるものをまとめて収納しておけば、準備が楽になりますね。
スチール仕切り板で中を仕切ることで、ごちゃごちゃとせず目的のものを取り出しやすくなりますよ。
おもちゃの収納に
ファイルボックス・ワイドを、おもちゃの収納に使っているおうちもあります。
3つ並べて使う場合は、シルエットラベルを貼ってあげるとわかりやすくなり、可愛らしいですね。
色鉛筆などの収納に
子どもが使う色鉛筆などを収納しているのですが、中にアクリル仕切りスタンドを入れることできれいに立てて収納することができるよう工夫しています。
はさみや鉛筆などはペンポケットに収納することで、手に取りやすくなりますね。
飲料関係の収納に
飲料やボトルなどはファイルボックス・ワイドに収納しておくことで、引き出し内で転がってしまう心配がありません。
ラベルは貼り付けるのではなくクリップで固定することで、収納するものを変えたときにラベルも簡単に取り外して付け変えることができますね。
まとめ
無印良品のファイルボックス・ワイドを使った収納術をご紹介しましたが、いかがでしたか?
ファイルボックス・ワイドはさまざまなものを収納することができ、アクリル仕切りスタンドなどと組み合わせるとより使いやすくなります。
気になった方は、ぜひファイルボックス・ワイドをゲットして使ってみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物