ダイソーやセリアで今話題の商品が「スクエアボックス」。シンプルで高見えするデザインが、人気を集めています。
カラーバリエーションの豊富さやサイズ展開の多さも魅力で、あまりの人気ぶりに品薄になる店舗も続出!
今回は、そんな100均のスクエアボックスを使ったインテリアをご紹介します♪
そもそも100均のスクエアボックスってどんなもの?
シンプルなデザインの四角いボックスです♪
ダイソーやセリアなどの100均で販売されているスクエアボックスは、サイズにもよりますが、フタとセットで108円〜で販売されています。
シンプルで洗練されたデザインは、100均で購入したとは思えないほどおしゃれ!
サイズも豊富なので、置きたいスペースに合わせて選ぶことが出来ます。
カラーバリエーションが豊富♡
100均のスクエアボックスは、カラーバリエーションも豊富。
置く場所を選ばない王道のホワイトカラーの他に、青や黄色など、複数のカラーがラインナップされています。
新しいタイプも続々登場中!
こちらは、ダイソーで最近発売になったスクエアボックス。
フタと一体になったデザインで使い勝手が良く、表面の加工もオシャレですね。
続々と登場する新タイプも見逃せません!
収納アイテムとして大活躍!
美しく統一感のある収納の出来上がり♪
シンプルなデザインのスクエアボックスは、収納アイテムとして様々な場所で活躍します。
こちらはパントリー収納。白いファイルボックスと、白と黒のスクエアボックスで整然とまとめられています。
収納にありがちな雑然とした生活感がなく、見ているだけで気持ち良いですね♪
こちらは、お子さんが使う道具をスクエアボックスに収納した実例。
大人と子供の物を共同で収納している押入れということで、普通ならごちゃごちゃになってしまいそうですが、白のスクエアボックスを使うことでスッキリとした収納になっています。
キッチンの引き出しでもスクエアボックスが活躍中。
引き出しの幅と、3つ並んだボックスの幅がジャストサイズ!
ボックスの中には、クッキー型などの細々したものを収納されているそうです。
キッチンの上部収納にもスクエアボックスを♪
フタつきなので、日常的に使わない物を埃やごみから守りながら保管することができます。
このクオリティで100均商品とは驚きです!
ニトリで購入した5段の吊り収納にも、ダイソーのスクエアボックスがぴったり♡
段に直接収納するとぐちゃぐちゃになってしまいそうな小物たちは、ボックスに入れてしまうことでスペースを有効活用することができますね。
普段、家族以外の人は見ることのない洗面台の下部収納。
そんな場所だからこそ、意識的にきれいに整えることで気持ちがすっきりします。
水まわりには、清潔感のある白いスクエアボックスがぴったり♪
サイズ違いのボックスを、用途に合わせて使うのも便利です。
ボックスの奥行きがほとんど揃っているので、収納位置を決めやすいですね♪
こちらは、シューズボックスでスクエアボックスを使っている実例。
薄型のボックスが、靴箱の段にピッタリと収まっています。
人目につく場所の収納も、スタイリッシュに決まる♡
洗濯機周辺のランドリー収納にも、スクエアボックスが大活躍!
オリジナルのタグやシールでアレンジすれば、もう100均商品には見えません。
これならお客様の目にふれても安心♪
清潔感のあるシンプルな白のスクエアボックスは、キッチンのワゴンにもぴったりです。
真鍮風のプレートを付ければ、琺瑯のようなナチュラルな雰囲気に。
あなたはクールにモノトーン派?それとも明るい雰囲気のカラバリ派?
スクエアボックスは、インテリアに合わせて選べるカラーバリエーションも魅力の一つ。
モノトーンインテリアがお好みの方には、白のボックスがおすすめです。
階段下の収納棚にスクエアボックスがずらりと並んだこちらは、白のボックスに黒字のアルファベットの手作りラベルがなんともおしゃれ♡
思わず、人に見せたくなってしまう収納棚ですね。
淡い水色と白木の壁が印象的な西海岸風のインテリアのお部屋には、同じくアイボリーと淡い水色のカラーボックスですっきりとした統一感を。
スクエアボックスのカラーは、コントラストの強すぎない少しくすんだ優しい色合いなので、インテリアに合わせやすいのもポイントです。
ママにオススメ♡スクエアボックスを子供部屋のおもちゃ収納に!
おもちゃが散らかりがちで、収納にお困りのママさんにおすすめしたいのが、スクエアボックスをおもちゃ収納に使うアイディア♪
ボックスの外側におもちゃの写真を貼れば、お子さんの片付けもスムーズにできること間違いなし!
シンプルな白のデザインなので、子供っぽくなりすぎないのも嬉しいポイント♡
こちらは、モノトーンのラベリングがなんともおしゃれ♡
インターネットの無料画像と、Excelを上手に使った手作りラベルだそうです!
優しい色合いのスクエアボックスは、子供部屋の収納棚にもピッタリ。
万が一お子さんが踏んで壊してしまっても、100均商品なら叱らずに済みそうですね。
DIYで自作したという子供用テーブルの下にも、スクエアボックスが!
ブルックリンスタイルでまとめたインテリアには、落ち着いたマスタードカラーのボックスがぴったりです。
おもちゃを仕舞うだけですっきりオシャレにまとまるので、ママもストレスフリーに過ごせそう♪
まとめ
今回は、100均のスクエアボックスの魅力をたっぷりご紹介しました。
豊富なサイズバリエーションとシンプルで高見えするデザインは、まさにコスパ抜群!
人気商品なので、店頭では品薄になっている場合も・・・。見つけたら、是非手に入れてくださいね♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物