有孔ボードとは、規則的な間隔で穴の開いた合板。ペグボードとも呼ばれ、防音室やホールなどの壁に使われることが多いのですが、近年では、DIYアイテムとしても人気です。そこで今回は、有孔ボードを使った収納&ディスプレイをご紹介します。
穴が開いてるから使いやすい!有効ボードをインテリアに
リビングの壁に
ホワイトでまとめたリビングインテリア。テレビ台の後ろの壁に白い有孔ボードを取り付けて、壁面収納として使っています。
穴の開いた有孔ボードとフックを使えば、小物から壁掛け時計まで引っ掛けておくことができますよ。
壁一面を有孔ボードに
ソファの横の壁を一面有孔ボードに変えています。
有孔ボードを使うことで、壁に穴を開けることなく好きなディスプレイが楽しめますよ。
扉を有孔ボードに
スペースの限られた洗面所。少しでも有効的に使いたいですよね。
吊戸棚の扉を有孔ボードに変えれば、フックやアイアンバーを組み合わせて、収納スペースとしても使えますよ。
キッチンの収納棚に
有孔ボードに棚を取り付けて、キッチンのオープンラックに。
賃貸の壁にも気兼ねなくDIYを加えることができますね。
有孔ボードを背板にすることで、フックを取り付けて掛ける収納も叶います。
ブラックで引き締めて
キッチンに置いたメタルラックの後ろの壁に有孔ボードを取り付けて、引っ掛ける収納スペースに。
壁を使うことで、収納スペースが増えるうえ、棚の上はいつもすっきり。
ブラックの有孔ボードは引き締め感がありますね。
ちょっとしたスペースに
小さな有孔ボードをオープン棚の間に挟んで、小物の収納スペースに。
すぐに目につく場所なので、いつも使う鍵やアクセサリーなどの定位置にもおすすめです。
ディスプレイも自由に
有孔ボードを使うことで、いつもより自由なディスプレイが出来るかもしれません。
引っ掛けるだけでいいので、バランスを見ながらどんどん修正していくこともできますよ。
フレームから飛び出したリースがニュアンスのある雰囲気を作っています。
グレーにペイント
有孔ボードをグレーにペイント。くすみ感のあるカラーにアクセサリーやグリーンのディスプレイが映えますね。
有孔ボードを使うことで、収納までインテリアの一部に。
イエローでポップに
こちらは、マスタードカラーが目を引く有孔ボードの壁。
男前なバスロールサインやグリーンが映えますね。
カラーを変えることで、アクセントウォールのような使い方ができます。
形を変えて
有孔ボードをおうちの形に切って、存在感抜群のディスプレイコーナーに。
思い付きでどんどんフックや棚を増やしても、有孔ボードならサマになりますよ。
詳しい作り方はこちら
まとめ
有孔ボードを使った素敵なインテリアをご紹介しました。そのまま使うのはもちろん、ペイントしたり形を変えても使える有孔ボード。皆さんもおうちのインテリアに取り入れてみてはいかがですか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物