デスク周りを整えて勉強や作業の効率アップ!キレイを保つ整理整頓のポイント

子どもの学習机や大人のパソコンデスクなどは、ごちゃごちゃしているとやる気が出ませんよね。勉強や仕事の効率を高めるためにも、常に整理整頓は心がけておきたいもの。 今回は、デスク周りのキレイを保つためのポイントをご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

デスク周りを整えて勉強や作業の効率アップ!キレイを保つ整理整頓のポイント
アバター画像

komame.m

ライター

シンプルインテリアと収納が好きで、”丁寧な暮らし”と”ゆる家事”という言葉に弱い主婦です。双子を含めた3人の息子たちと、いかに心地よい暮らしができるかを日々考えています。

子どもの学習机や大人のパソコンデスクなどは、ごちゃごちゃしているとやる気が出ませんよね。勉強や仕事の効率を高めるためにも、常に整理整頓は心がけておきたいもの。

今回は、デスク周りのキレイを保つためのポイントをご紹介します。

雑貨のように見せる収納

デスク

mmm_09

照明や文具など、生活感の出やすいデスク周りですが、オシャレなアイテムを選び、見せる収納をするとキレイを保つことができますよ。

特に、お気に入りの雑貨とともに飾るようにすれば、量が増えて溢れることもなさそうです。

それにこんなオシャレなラックがあれば、気持ちよく作業できそうですよね。


 

 

さっと使いやすい収納

デスク2

marukooo29

使用頻度の高いペンなどを、無印良品のアクリル小物ラックで整理しています。斜めに仕切られているので使いやすさは言うまでもありませんね。

出し入れしやすいので、机上が散らかることなく子供でも簡単に片付けられます。


 

デスク3

sunko.haus

ワイドタイプのアクリルラックなら、ペンの他に電卓やステープラーなどの小物類も収められ、家計簿などの事務作業にも活躍します。

物の定位置を決めてあげることがスッキリ収納の基本ですね。


 

本棚がなくてもスッキリ収納

デスク4

kagi.__

とてもスッキリしていて勉強しやすそうな学習机ですね。本棚はありませんが、代わりに無印良品のアクリル仕切りスタンドを使っています。

まだ冊数が少ないときにもおすすめの収納方法ですよ。

また、無印のスチールスタンドは、収納の空間を広げるだけではありません。マグネットで時間割などを貼ることができ、利便性もバッチリです。


 

カテゴリー分けしてファイル収納

デスク5

lovehome_5

量が多くかさばりやすい書類収納は、ジャンルごとに分けるのが鉄則です。

ファイルにギュウギュウ詰めこむのではなく、ゆとりを持ってファイリングしておくと、多少中身が増えても対応できますね。

ラベリングしておけば、欲しい情報がすぐに見つけられます。


 

デスク6

pattchi0925

ジャンル別に分けたファイルの中身は、蛇腹式でさらに区切っておくと一目瞭然。

家電の取扱説明書だけでなく仕事関連や子供関連の物など、それぞれ分類化するといいですね。

蛇腹ファイルは色んな分類に使いやすいアイテムなのでおすすめです。


 

デスク7

camiu.5

クリアファイルで仕分ける方法もあります。例えば一家に2台以上ある家電の取説を分けたり、保証書を一緒にしておきたい場合に便利ですよ。

薄くてかさばらないクリアファイルは、スッキリ収納には欠かせないアイテムですね。


 

ごちゃつくコード類はデスク下に隠す

デスク8

m035_kurashi

照明やPCのコードやアダプタが多数あると、どうしてもごちゃつきの原因になってしまいます。隠せる物は隠して、スッキリさせましょう!

隠せるスペースがないという場合は、実例のように収納場所を作るといいですね。

突っ張り棒の上に収納ボックスをセットするというアイデアは、色んな場所に応用できそうです。


 

引き出し内の文具は整理トレーにお任せ

デスク9

sh.atyou

引き出しのあるデスクは便利ですが、文具類でごちゃついていませんか?

無印良品のデスク内整理トレーや整理ボックスを使い、それぞれの居場所を決めておくと散らかりません。

文具も色味を抑えてシックにするとシンプルな引き出しになり、整理整頓の意欲が損なわれずキレイを保てますよ。


 

デスク10

kagi.__

子ども机の引き出しにも、仕切りを付けて整理しやすく。

大人の引き出しと同じように、物の住所を一緒に決めるようにすれば、お子さんもお片付けしやすくなります。

子どもの机は物が増えがちですが、8割くらいの収納を保てるよう、定期的にチェックするといいですね。


 

家計簿グッズはまとめておく

デスク11

_____mai.3

家計簿にペン類、通帳や電卓…使うものが決まっている家計簿グッズは、ひとまとめ収納がgoodです。

実例で使っている無印良品のステンレスバスケットは、サイズ感がちょうど良さそうですね。

家計簿に限ったことではなく、仕事書類も宿題も作業ごとにまとめるのが散らからないポイントです。


 

 

プリントはバインダーに挟んで吊るし収納

デスク12

hinahiyomom1017

すぐに確認したいプリント類は、バインダーに挟んでデスク前のフックに引っ掛けておくと、すぐに目が行きます。

子どもの人数分あると、分類できてさらに分かりやすいですね。量があり、うっかり落とすとバサっと散らかる紙類は、しっかり挟んでおくと安心です。


 

本はファイルボックスにゆとり収納

デスク13

muno_home

子どもの教科書やノートは本棚に並べるのもいいけれど、ファイルボックスを使うと分類できて整理しやすいです。

でも子どもの物なので、あまり細分化せず大きく分類することが片付けやすさのポイント。ファイルボックスは本が倒れないというメリットもありますね。


 

デスク14

usagi.works

教科書類は別の場所にファイルボックスで管理し、使うものだけをリビングのデスクに持ってくるという方法もあります。

使う分だけなのでスッキリとした机上になり、気持ちよく勉強や作業ができそうですね。


 

提出すべき書類などはトレーに

デスク15

m035_kurashi

全部重ねて収納していると、プリントの量が増えたときに探しにくいという悩みが出てきます。

スタッキングトレーなどに仕分けて収納すれば、子供でも学校のプリントを管理しやすくなりますよ。

実例では、シンプルでインテリアにも合わせやすいIKEAのラックをチョイスしています。


 

まとめ

デスク周りのキレイを保つためのポイントをご紹介しましたが、いかがでしたか。整理整頓しやすい環境にして、勉強や仕事の効率を上げて気持ちよく過ごしたいですね。

ぜひ参考に、素敵なデスク周りのインテリアを作ってみてください♪

こちらもおすすめ☆

x