「テラリウム」とはガラス容器にコケや植物などを詰め込んで飾る、インテリア小物の一種。
ジャータイプのガラス瓶などさまざまな容器を用いたり、詰め込むための素材もさまざまなので個性豊かな仕上がりになるのが魅力。
フェイクグリーンを活用したケースもあり、100均ショップのアイテムを取り入れて手軽にできる点もメリットです。
今回はそんなテラリウムを取り入れたインテリアをご紹介。
ハンギングガラスを用いたテラリウム
ハンギングガラスを用いたテラリウムは場所を取らずに飾ることができます。
こちらはそんなハンギングガラスのテラリウムをお部屋の一角に飾っています。
エアプランツの一種であるチランジアをベースに、花びらなどを添えて華やかでナチュラルなワンポイントができています。
ガラス瓶でオーソドックスなテラリウム
テラリウムを自作する人であれば、ジャムなどのガラス容器を用いて行います。
こちらはそんなジャムの空き瓶を用いてテラリウムをDIY。
砂利やエアプランツなどを詰め込み、オーソドックスなテラリウムにしています。
同じようなテラリウムをたくさん並べているので、空間に透明感とナチュラル感が上手く混在しています。
こちらは大きめサイズのガラス瓶を用いたテラリウム。
エアプランツやコケなどをたっぷり詰め込み、ボリューム感のある仕上がりにしています。
ガラス瓶を用いたテラリウムは蓋をすることが多いですが、こちらはあえて蓋をせず中身を飛びさしているのがポイント。
周辺にはハンギングガラスなどを用いたテラリウムも添えており、モダンでナチュラルな空間ができあがっています。
こちらはアンティークな薬瓶を用いたテラリウム。
エアプランツやワインコルク、コケなどを詰め込んでアンティークな風合いの仕上がりにしています。
大きいサイズのヘアプランツと組み合わせて、ほんのりナチュラル感のあるカフェ風インテリアにしています。
ビーチテイストのテラリウム
テラリウムの素材に海を連想するアイテムを取り入れることで、ビーチテイストに仕上げることができます。
こちらがガラス容器に砂や流木、貝殻を使用し、エアプランツで仕上げています。
お部屋の一角に置くだけで、ナチュラルな風合いと共に海を感じるアクセントがプラスされます。
どこか涼し気なテイストがあるのもいいですね。
こちらは奥行きのあるガラス容器を用いてテラリウムをDIYしています。
使用しているのはエアプランツや貝殻などで、底部分が淡く光るように工夫しているのもポイント。
ほんのりナチュラルで、爽やかなテラリウムになっています。
ライトを取り入れたテラリウム
テラリウムに照明電球などを組み合わせると、より幻想的なインテリア小物になります。
こちらは100均ショップでも購入できる電球デザインのガラス容器に、テラリウムを施しています。
エアプランツはセリアのフェイクグリーンをチョイス。
LED電球を添えて、おしゃれで簡単なテラリウムをDIYしています。
※プラントを飾る際は、入れすぎると火災の原因となる恐れがありますのでご注意ください。
こちらはジャータイプのガラス容器を用いて、大きめサイズのテラリウムをDIYしています。
テラリウムにはエアプランツやレッドカラーの砂利など。
蓋部分は穴をあけて、ペンダントライトをセットすればできあがります。
フェイクグリーンを添えて、ナチュラルでユニークな照明ができあがっていますね。
※プラントを飾る際は、入れすぎると火災の原因となる恐れがありますのでご注意ください。
個性的なテラリウム
テラリウムにはコケやエアプランツを使用することがほとんどですが、時には意外な素材を用いるのもおしゃれ。
こちらはガラス容器にコケやドライフラワーを詰め込んで、テラリウムにしています。
花も植物なのでナチュラル感はしっかりありますが、華やかで上品な仕上がりのテラリウムにもなっています。
こちらはガラスの箱を用いてテラリウムをDIY。
多肉植物を活用して、寄せ植え風に仕上げているのがポイントです。
ジャーや空き瓶のテラリウムもいいですが、ガラスの箱を用いることでよりモダンでナチュラルになっているのがわかりますね。
まとめ
テラリウムは素材を集めやすく、手軽に作れるのが大きな魅力。
お手入れなどが気になる方は、100均ショップのアイテムでより手軽に作れるのもいいですね。
ぜひお好みの植物や容器を用いて、思いのままのテラリウムを楽しんでいきましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物