北欧のインテリアショップ「IKEA」には、海外テイストでコスパの良い素敵な家具や雑貨が多数ラインナップされています。
そんな「IKEA」のアイテムを、より魅力的にインテリアにプラスしている実例をご紹介します。
【IKEA】アイテムを活かした海外風インテリア
SKOGSTA:カフェテーブルのように
こちらの小さなテーブルは、本来テーブルではなく「サービングスタンド」。
果物などをテーブルの上に盛る高脚付き皿です。
サークル型でちょうど良い高さのこちらのアイテムは、床の上に置ける脚付きのトレイのようで重宝しますよ。
 
								
								
 
VIKHAMMER:スタイリッシュなベッドサイドに
海外インテリアのようなおしゃれなサイドテーブルですね。
欧文のフォトマガジンを横置きしたり、ランプや時計をシンプルに置いたりすることによって、こなれ感を出しながらクールにまとめています。
 
GRADVIS:北欧モダンに
「IKEA」には色んなフラワーベースがありますが、シンプルながらどれも北欧モダンな趣があります。
こちらはマットグレーの色味がおしゃれで、フェイクグリーンのバランスも素敵ですね。
 
GODDAG:テーブルセンタークロスが大人のパーティーに
幾何学パターンが渋い、大人の味わいのテーブルセンタークロス。
プロテアのドライフラワーやガラスのフラワーベース、カッティングボードなどと相まって、独特の海外風な風情が醸し出されています。
 
LUDDE:ムートンラグでシーズンライクに
ふわふわの白いムートンラグは暖かい上に、ラグジュアリーな雰囲気を演出してくれます。
一枚あるだけでスタイリッシュに決めてくれるので、冬のマストアイテムと言っても良いですね。
 
ロートアイアンと合わせて
壁にロートアイアン・ブラケットを付け、そこに「IKEA」のハンギングプランター「SKURAR」を下げ、またブラケット上には照明の「VITEMÖLLA」を付けて海外風テラスに。
 
コスパの良いフォトフレームで
海外インテリアでよく見かける、壁にたくさんの写真やアートが飾られたインテリア。
「IKEA」にはプチプラな壁掛け用フォトフレームが多数ラインナップされているので、ウォールパネルデコレーションをお考えの際には是非チェックしてみてくださいね。
 
MAMMUT:おしゃれに使う
ポリプロピレンプラスチックでできた、キッズ用スツールの「MAMMUT」。
そのまま使うとプラスチック感が気になるなという時、ロープで編んだ座面カバーを付けると雰囲気が一変しますね。
 
FISSLA:バッグで収納
「IKEA」のショッピングバッグを、廊下のハンガーフックに掛けて収納に。
エプロンやクーラーバッグなどを入れています。
バッグの口を、黒い目玉クリップで留めているところもおしゃれですね。
 
量り売りのテキスタイルで
テーブルクロスになった既製品もたくさんありますが、テキスタイルの量り売りを必要な量だけ購入するのも良いですよ。
SY(スィー)というアイロンテープで端を留めれば簡単に完成♪
 
まとめ
今回は、「IKEA」のアイテムをおしゃれに取り入れている実例をご紹介しました。
素敵なアイテムを、より一層素敵に使っていて参考になりますよね。
是非皆さんも「IKEA」のアイテムで、海外風インテリアを楽しんでみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物