忙しいと、見えない部分の整理は後回しになりがちですね。冷蔵庫内の整理もそのひとつではないでしょうか?
そのご家庭によって、冷蔵庫そのものや収納内容も違うので、なかなか合った収納法を見つけるのに時間がかかるということもあるでしょう。
そこで今回は、様々な冷蔵庫整理術をご紹介いたします。
冷蔵庫内をすっきり使いやすく改革!
セリアのKiReiストッカーを使って
こちらは、セリアの「KiReiストッカー」という収納ケースです。
スリムなフォルムで半透明なので、冷蔵庫内の細かなものを収納する時に活躍するでしょう。
取っ手の部分にラベリングしたり、飾りのマステを貼ったりしても良いですね。
分類にポイント
こちらの冷蔵庫収納のポイントは、使うシーンごとに食材をまとめてケースに入れているところです。
例えば、朝食で使ったり食べたりする食材をひとまとめにしてケースに入れ、「朝食セット」とラベリングしてあります。
余白の一段を作る
一番下の段にゆとりを持たせて空きスペースを作っています。
こうしておくと、急な貰いものや多く作り過ぎてしまったものを一時的に入れておく場所があるので、通常のスペースが乱れず便利です。
野田琺瑯の容器で統一
一種類の決まった容器に統一すると、見た目が美しくなりますね。
ホーローはプラスチック容器と違って、においや汚れが付きにくいので衛生的です。
中が見えないので、マスキングテープなどを利用してラベリングすると良いですよ。
持ち手の付いたストッカーが活躍
冷蔵庫を整理するためのケースは色々ありますが、取っ手付きケースだと出し入れしやすく便利。
こちらは、わざと真ん中の棚を浅くして、持ち手付きストッカーだけを入れるようにしています。
コンパクトな冷蔵庫でも奥行きを活かすケースで
ボトルをただ並べて入れると、奥のものが取り出しづらいですよね。
そこで、細長いケースを利用して収納したいものを並べて入れ、引き出しのように出し入れすると、奥のものも取り出しやすくなります。
見た目の統一感より使い勝手重視
中身が見えないケースに入れて統一すると見た目は一見きれいなのですが、出し入れが面倒だったり、ラベリングしないと中身がわからなかったりといった不便もあります。
そこで収納ケースは半透明のものに。
調味料をすっきり収納
こちらは、調味料類を冷蔵庫保管している実例です。
ペットボトル飲料や調味料を入れているボトルをまとめているケースはニトリのアイテム。「冷蔵庫整理トレー深型」というものです。
透明容器でわかりやすく
こちらの透明のガラス保存容器は、ダイソーの耐熱ガラス容器。
中身がクリアに見えるので、内容物を書いたラベルが必要ありません。
また、サイズも揃っているのできれいに収納できますね。
100均のアクリル仕切りケースで
マヨネーズやケチャップ、薬味のチューブ類は冷蔵庫ポケットの中で、収まりがなかなか決まらないアイテムですよね。そこで、100均の仕切りケースや調味料ホルダーを使って整理収納しています。
まとめ
冷蔵庫収納のお手本実例をご紹介いたしました。
色々な考え方や整理の仕方がありますが、自分の生活スタイルやお好みに合ったものはありましたでしょうか?
もしまだ理想の冷蔵庫でないという方は、是非どれかお試しになってみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物