暮らしの中で、ちょっと感じる不便や悩みを100均アイテムとアイディアで解決している実例を集めてみました。
どれもストレスフリーにできる素敵なアイディアで、アイテム本来の用途をちょっと応用した柔軟な発想力に脱帽するでしょう。見るだけでも楽しいので、是非ご覧になってみてください。
なるほどアイディアの使い道で暮らし快適☆
突っ張り棒とスクエアボックスのフタを使った隙間引き出し
こちらは引き出しの中にできる隙間スペースに100均の突っ張り棒を渡して、内側にもう1段引き出しを作っている例です。
内側の引き出しにはダイソーのスクエアボックスのフタを使用しています。厚みのある物は入れられませんが、それでも結構な収納力があるので便利ですよ。
透明フックでコードをすっきり
フックは壁に服などを掛ける時に使うものと思い込んでいませんか?こんな風に使わない時のコード収納にも役に立ちます。
同様に扇風機などのコードをしまっている方もいますよ。透明のフックなので、目立たないところもナイスですね。
フックを使って隙間に定規収納
長い定規は、実はちょっぴり置き場所に悩むアイテムですよね。
引き出しの中に入れると、下の方にもぐってしまって取り出しづらかったり、他のものの邪魔になったり…。
そこで、引き出しの手前にフックを2つ付けて、そこにのせて収納。
歯ブラシスタンドにヘアピン収納
ヘアピンは小さい箱などに寝かせた状態で収納することが多いと思うのですが、そうすると使う時にちょっぴり出しづらいですよね。
こんな風に歯ブラシスタンドを利用して立てて収納すると、スッと1本ずつとることができてストレスフリーに。
防振粘着マットでティッシュケースを固定
今トレンドの筒形ティッシュケース。おしゃれですが、ティッシュを取り出す時にケースごと持ち上がるところにストレスが。
それを解消するうってつけのアイテムが防災用粘着マットです。これを底に貼るだけで、ケースが持ち上がらず使いやすくなりますよ。
冷凍保存のフリーザーバッグのネームにダブルクリップ
フリーザーバッグにいちいち中身を書くのは手間ですよね。そんな時、ダブルクリップがいい仕事をしてくれます。
画像のようにクリップにネームタグの役割も持たせると、口を止めるのと同時に中身の表示も簡単にできてとても便利♪
横のものを縦にする!ストレージボックスの使い方
こちらは、横に置いて棚のようにして使うことを想定した、セリアの「フレーム付き収納ボックス」というアイテムです。
組み立て式ボックスなので、重い物や粉類は入れられませんが、マスクなどの軽い物なら縦に使っても問題なく収納できます。
開閉フックで吊り下げ収納
上から吊り下げたい時、通常ヒートンやヨートーという「?」型のフックを取り付けますね。
でも、それらを付けられない時、粘着式開閉フックが便利です。
本来の使い方ではないので、耐荷重は落ちますが軽い物なら大丈夫♪
まとめ
100均アイテムの便利なアイディア活用法をご紹介しました。どのアイディアもちょっとしたことなのですが、そのちょっとしたことが暮らしをスマートに楽しくしてくれるでしょう。
これらのアイディアからインスピレーションを得て、また更なるナイスアイディアを生み出すヒントになれば幸いです。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物