キッチンは毎日食事をつくる場所。だからこそ、少しでも快適に過ごせるようにしたいものですよね♪
今回は、キッチンを快適にする小さな工夫をご紹介。キッチンを使いやすくし、すっきり見せる工夫の数々をお伝えしましょう。
キッチンを使いやすくスッキリさせる工夫を見てみよう
有孔ボードを活用して収納力をアップ!
お玉やフライ返しなどの調理器具など、キッチンは物が多くなりがち。収納スペースがいくらあっても足りないという方も多いでしょう。
そんな悩みを解決してくれるひとつが有孔ボードを使った収納。
収納スペースが増えるだけでなく、一目で見てすぐ使えるというメリットも。
携帯扇風機で涼しく快適に
FranFranの携帯扇風機は、外で使うだけでなく卓上扇風機としても使える優れもの。
場所を取らず隙間におけるサイズなので、暑いキッチンでも活躍してくれます♪
吊るして清潔さをキープ
こちらの写真にはご紹介したい工夫が二つ♪
一つはシンクの真上の壁に設置した石鹸ホルダー。使った後の石鹸のぬめりを防ぐことができます。
もう一つは壁に吊るしたカゴ。食器の水切りとして使ったカゴは、使った後は壁にかけて自然乾燥させることで清潔さをキープ。
専用の布巾ラックは、設置場所を選び、使わないときにも場所を取るのが難点。
布巾ラックをつける場所がない場合にも、ご覧のようにフックを取り付ければ干し場として利用できます。
スポンジやゴム手袋など、水回りのアイテムはシンクの上に吊るして収納。
シンプルなデザインのワイヤークリップを使うことで、見た目のスッキリも実現させています。
すぐに使える場所に出しておきたいキッチンの細々した小物類は、リビングから見えない位置を選んで吊るして収納。
使っているのは、ダイソーのタオルバー。タオルバーは壁に合わせた白をチョイスして、清潔感ある見た目に。
すぐ手の届くところに
キッチンの中で大きく場所を占める冷蔵庫。冷蔵庫横がそのままだなんて勿体無いですよね!
ホームセンターや100均に数多くあるマグネット収納を活用して、キッチン周りの様々な小物の収納に活用しちゃいましょ。
窓も収納スペースに
台所の窓も、工夫次第で収納スペースに変身。窓につけた棚は、他の棚を分解してリメイクしたものだとか。
DIYでつくれば自分の持ち物の大きさに合わせて、より使いやすくできるメリットも。
棚の下も見逃せない!
棚の下にスペースがあれば収納スペースとしてぜひ活用したいもの。
調理中に使う軽量スプーンやカップなどは、シンクから動かず手に取れる位置に置くことで作業効率をアップできます。
棚の下には、見た目も可愛いキッチン雑貨を吊るし見せる収納で。
色や形が可愛い、ポットマットやドーナツ型の鍋敷きなど、おしゃれなキッチン小物があれば気分もアップしますよね♪
頻繁に使う調味料はすぐ手の届くところに置いてあると便利ですよね。
こちらは棚板の下に調味料の瓶をDIYで取り付けたもの。
片手で瓶を回すことができるので、調理の最中にも便利なアイデアが詰まったDIYです。
ナナメ収納で取り出しやすさ抜群!
こちらは、100均で購入したペンスタンド。
縦置き・横置きのどちらでも収納力たっぷりのペンスタンドを横置きで、キッチン収納に活用。
斜めに収納することで、取り出しやすさもバツグンです♪
縦置きじゃなくて横置きでも
パスタや麺類は立てて収納することはあっても、寝かせて収納している方はそれほど多くないのでは?
こちらは、引き出しに寝かせて収納することで、上から一目で見渡すことができ、取り出しやすいというメリットもあります。
軽いもの・かさばるものは高いところに収納
セイロのフタやザルは場所を取るので、収納場所に悩むところ。
重さがないので、ご覧のように棚に引っ掛けて収納することも可能です。
洗った後は、棚に引っ掛けることで乾かしながら収納完了!
こちらのお宅では、キッチンペーパーやウェットシートなど軽いものはレンジフードの上に収納。
油がついたりお掃除を後に回しがちなレンジフードですが、収納スペースとして日頃から意識しておくことで、キレイさも保てて一石二鳥に!
まとめ
毎日使うキッチンだからこそ、少しでも快適に、使いやすくしたいもの。
今回は、取り入れやすい小さな工夫を中心にご紹介したので、ぜひあなたの快適なキッチンづくりのヒントに役立ててくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物