暮らしは豊かになる!そう、観葉植物を取り入れて☆
自宅のインテリアやライフスタイルを刷新したいな~と考えているなら、植物を取り入れてみません?瑞々しく、さわやかな風を運んでくれそうな観葉植物は、もちろんリアルに空気をキレイにしてくれる効果もあったりと、衛生的にも見た目にもフレッシュです。どこにどんな風に置いて使ったらいいの?実際のレイアウトを参考に、オシャレなグリーンインテリアに挑戦してみませんか!?
観葉植物おしゃれインテリア実例
壁画のように
下垂性のアイビーやワイヤープランツを使って、壁面に絵画を描くような気持ちでレイアウト。敢えて植物のボリュームを出すのではなく、葉の一枚一枚や茎の広がりをナチュラルにインテリアに取り入れます。ちょっと上級者向けですが、これまでとは違った植物の一面が見れそうですね。
ソファを囲む
ソファを挟む込むように、両脇を植物で挟む込むと、座ったときのヌック感が高まります。眺めるだけの存在ではなく、パートナーとして植物を感じられるこの親近性。いいですね。ソファの座面高さを低くしておくとより効果的です。
立体的に「散らす」
まとめるのではなく、いろいろなところにいろいろな植物を置いてみたい…そんなときは「立体感」を意識してレイアウトしてみてください。重要なのは、植物固有の「カタチ」を彫刻のように捉えて生かしてあげることです。彩度の低い落ち着いたインテリアにこそ、ビビッドなグリーンが生き生きとして見えてくるはずです。
ソファバックに並べる
ソファと壁の間に植物を並べることで、壁を背景としたグリーン・ギャラリー的なものができあがります。ボリュームをそろえならが、少しずつ異なるグリーンで変化を出すのはちょっと冒険ですが、やりがいアリ。ソファバックがリビングのメインウォールになる場合にオススメです。
階段スペースを見逃さない
階段スペースは、家の中で隠れた「日当たり良好」なスペースであることが多いです。頭上の空いた空間を使い切りながら、グリーンギャラリーを作って環境偏差値を上げてみましょう。グリーンネックレスやオリズルランなどの、繊細な下垂性の植物を取り入れると立体感が生まれます。
水回りにもグリーンの息吹を
生活感MAX&機能重視のインテリアになりがちな水回りにこそ、植物の瑞々しい息吹を与えてあげましょう。窓があるなら丁度良いです、逆光を受けて繊細な葉のシルエットを表現してみては。湿気を好むシダ類などにも、感じのいい観葉植物があるのでチェックしてみてくださいね。
部屋の一角にミニ植物園を
ややスペースに余裕ある人向けとはなるでしょうが、お部屋の一角を贅沢に植物で埋め尽くす「植物園」的なアイデア。背の低いものから高いものへ、こんもりとしたボリュームは温室の中のようなイメージを想起させますね。座る場所をひとつ追加しておけば、常に居たくなるパーソナルリビングになること間違いなしです!
おすすめの観葉植物は?基本を教えます!
では実際にどんな植物を使うのがいいの?初心者でも扱いやすい、かつ手に入れやすいおすすめ観葉植物を紹介します。
オーガスタ
学名ストリレチア・ニコライ。旅人の木とも称される大きな葉が特徴の植物は、まさに「インテリアにグリーンを置いたぞ」というポーズにもっともふさわしい存在感の持ち主です。マダガスカル原産で、屋外に自生しているものはさらに巨大になります。覆いかぶさるような、包まれるようなおおらかさが魅力。
サンセベリア
かつてマイナスイオンを放出し空気をキレイにしてくれるということで大人気となったサンセベリア。真偽の程はともかく、多肉植物で乾燥に強く、お世話が簡単というもの家庭用の観葉植物では大きなポイントですよね。直線的でスタイリッシュな見た目も、現代のモダンなインテリアに合わせやすいです。
ウンベラータ
インテリアで大人気のウンベラータ。ヒョロヒョロとした樹形も、ハート型の葉もとてもバランスがよく、癒される観葉植物です。こだわりのショップでは、樹形を曲げてスパイラルにしているものも見受けられます。
ユーカリ
コアラが食べる植物として知られているユーカリも、立派な観葉植物。日本ではグニーという品種がほとんどで、くっきりとした楕円形の葉、新芽の白銀色に特徴があります。
モンステラ
北欧のテキスタイルブランドでモチーフとなっている、葉の形のユニークさ、大胆さでは右に出るもののないモンステラ。実は南米のジャングルに生息する半つる性の植物で、半日影を好むという意外な事実・・・ご存知でしたか?エキゾチックでトロピカルな葉は、活けても使える万能なグリーン・アイコンです。
アジアンタム
世界の亜熱帯に生息し、日本にも自生するシダ植物の代表的存在。細やかで繊細な葉が放射状に伸び、見た目にも深い満足を与えてくれますね。乾燥を嫌い、年間を通じて直射日光には当てずに育てるので、水回りにおくのに最適と言えるでしょう。
アイビー
アイビー、またはヘデラなどと呼ばれるつる性の植物。インテリアでの使い方は何といっても下垂させて使うやり方がメジャーでしょうか。育ちが旺盛なので、剪定してボリュームや姿を整えやすい、インテリアの味方といえるでしょう。
おわりに
いかがでしたか?植物を味方に付ければ、ホッコリと癒しのあるインテリアは比較的簡単に作れるはずです。生命力ある植物で日常を彩ってあげれば、必ず生活の質があがると思いますよ~。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物