無印良品コの字家具のあるインテリア実例集
決まった使い方があるわけではない無印良品の「コの字家具」は、ローテーブルや机、椅子、収納などあらゆる活用方法があります。しかし、使い方が一通りではないからこそ、どのようにレイアウトすればいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。
今回は、そんな凡庸的な無印良品の商品を使ったインテリアの実例をご紹介します。是非参考にして、オリジナルの使い道を模索してみてくださいね。
無印良品コの字家具《テーブルとして活用》
コの字家具のローテーブル
リビングの広さが決して十分広いと言えない場合、ローテーブルを置くのもためらってしまうかもしれません。
しかし、無かったら無かったで不便なことも多々あるでしょう。そんな時は、必要最低限の機能を果たしてくれるコの字で代用してみて下さい。
無印良品の家具なら部屋のど真ん中に置いても圧迫感がなく、使わない時は端に寄せる・他の家具と重ねるなどしてしまっておけるため、限られた空間で大活躍しますよ。
コの字家具の机
無印良品の35cm幅サイズは小さく、机として使うには少々不便でしょう。
しかし、70cm幅サイズならデスクトップパソコンも置けるくらい余裕があるため、簡易的な仕事机が欲しい人にもおすすめです。
コの字の下はひろくスペースが開けているため、無印良品のファイルケースなどを収納するのも良いかもしれません。
長時間作業をする可能性もある場合は、腰やお尻に優しい座椅子も用意しておきましょう。
コの字家具の化粧台
ドレッサーがない場合は、無印良品の家具を化粧用テーブルとして使うのもおすすめです。
通常のドレッサーほど重みがないため、和室に置くとなっても畳を傷めずに済むというメリットがありますよ。
無印良品にはコスメや鏡などの周辺アイテムも豊富にあるため、コの字家具の購入ついでに揃えるのも良いでしょう。
化粧台以外の使い方もできるよう、まとめてものを移動できるメイクボックスで収納しておくと便利ですよ。
コの字家具の子供用食事テーブル
まだ幼い子供には、大人が使うようなサイズのテーブルで食事をするのは難しいでしょう。
そんな時は、子供が十分に成長するまでコの字家具を取り入れてみてはいかがでしょうか?
無印良品は仕上げが丁寧で装飾などもないため、子供が使っても危険なことはほとんどありません。
また、大きくなった後も収納などで別の使い方ができるため、購入して損することはないでしょう。
まずは無印良品で実物をチェックしてみてくださいね。
コの字家具の子供用机
小学生以下の年齢にまだ学習机は早いと思うものの、粘土やお絵かきなどをさせてあげるための机は用意したい。
そんな希望を叶えてくれるのは、やはり無印良品のこの商品でしょう。小さな椅子と合わせれば、幼稚園生くらいにはころ良いデスクとして使えます。
また、使い方が決まっていないコの字だからこそ自由な遊びができるというメリットも。
無印良品の家具が子供の発想力を伸ばすきっかけになるかもしれませんよ。
コの字家具のサイドテーブル
ソファーやベッドの周辺にコの字家具を置き、サイドテーブルとする使い方も定番です。
邪魔になる可能性を考えて設置を諦める人は多いのですが、無印良品のものはスリムな形をしているため限られた空間でも圧迫感を与えず、収納に苦戦することもほぼありません。
一人暮らしの人、ミニマリストのような無駄なものを省いたコーディネートを目指す人におすすめです。
サイドテーブルを諦めていた人は、無印良品へ見に行きましょう!
無印良品コの字家具《椅子として活用》
コの字家具の予備椅子
お客が来て座る場所が足りないなど、余分に椅子があった方が便利だと思うタイミングでもコの字が役立ちます。
通常の椅子とは違い、無印良品のものは表に出したままでもインテリアに自然と溶け込むため、収納場所にも困ることはないでしょう。
予備が必要になるかもしれない部屋に設置した後は、普段は収納やディスプレイ棚として活用するのがおすすめです。
写真のように、無印良品のケースと合わせるのも良いかもしれません。
コの字家具の鏡用椅子
ヘアセットは普通サイズの鏡より、全身のバランスを把握できる姿鏡で行うのがおすすめ。
しかし、姿鏡の前で立ったままアイロンなどを扱うのは危険なため、安全にヘアセットができるようコの字家具を椅子として取り入れてみましょう。
この無印良品の家具があれば、仕上がりイメージがいつもよりイメージしやすくなるかもしれません。
無印良品のウォールシェルフも設置し、アイロンやスタイリング剤などが置ける場所を作っておくと便利ですよ。
コの字家具のベンチ
なんとなく椅子に座って本を読んだり、コーヒーを飲んだり、一息つきたいと思うこともあるでしょう。コの字家具はそんな休息用ベンチにもぴったりです。
無印良品のものなら一人用ソファよりもコンパクトに設置でき、簡易椅子と違って収納など様々な使い方ができるというメリットがありますよ。
そのままの状態でも十分使えますが、よりリラックスして座りたい場合はクッションを敷いておきましょう。
コの字家具のキーボードチェア
キーボードの台や専用チェアはあまりデザインのレパートリーがないため、北欧などのナチュラルなインテリアでは浮いてしまうこともあります。
そんな時は、無印良品の商品を代用すると問題が解決するかもしれません。
コの字は座った時に安定感があるため、演奏中に支障をきたすこともないでしょう。
コの字家具が置いている無印良品の店舗へ行き、実際に座って高さなどが自分に合うかどうか確認してみて下さい。
コの字家具のデスクチェア
机の高さにもよりますが、コの字家具をデスクチェアとする使い方もおすすめです。
背もたれがついていないため、自然と緊張感が保たれて集中力もアップするでしょう。
ただし、座面をそのままにしているとお尻が痛んで作業どころではなくなるため、柔らかいクッションを敷くようにしてくださいね。
無印良品にはスタンドライトなど、デスクにあると便利なアイテムも揃っています。それらも是非一度チェックしてみて下さいね♪
コの字家具のディスプレイチェア
無印良品のディスプレイでもよく見かけますが、商品を飾るときに椅子を用いることがあります。
そんなおしゃれな使い方を真似したいと思うものの、それだけのために椅子を買うのは勿体無い気もする。と思い諦めている人は、是非コの字家具を検討してみましょう。
ディスプレイチェアと同様に可愛く飾れるだけでなく、無印良品のものは他にもあらゆる使い道があるため、勿体無いなどと思うことはありません。
無印良品コの字家具《収納として活用》
コの字家具のディスプレイ収納
カブトやクリスマスツリー、鏡もちなどイベントごとで飾るものは飾る場所を確保するのも一苦労です。
そんな時、自宅にコの字があれば設置場所に悩む必要がなくなりますよ。
普段はリビング、パーティーをする時はダイニングなどその時々で飾る場所が変わっても、無印良品のものなら自然と溶け込んでくれるため非常に便利。
その季節が過ぎても、ディスプレイとはまた別の使い方をすれば邪魔になることもありませんね。
コの字家具の勉強道具収納
子供が毎日のように持ち運ぶ教科書やノート。これらをいちいち丁寧にデスクへとしまうのは面倒に思うでしょう。
しかし、コの字があれば写真のように出し入れがしやすい状態で保管できます。
無印良品にある小さいサイズは幅が35cmあり、ランドセルやリュックサックを置くのにぴったりですよ。
無印良品のケースやボックスは高さがちょうど良く収まりが良いため、是非こちらの商品とセットで使ってみて下さい。
コの字家具のデスク兼収納
机としてコの字を使用する場合、天板下に何もないスペースができます。
ケースやボックスなどを使って、文房具などのその場で必要になるものを保管しておくのも良いでしょう。
ケースなどを安く揃えたい場合は100均、コーディネートの仕上がり重視なら無印良品のものをおすすめします。
無印良品で購入するなら取っ手のついた商品を選び、引き出し風にアレンジするとものの出し入れが行いやすくなるでしょう。
コの字家具のおもちゃ収納
子供でも手が届く高さの棚になるため、コの字をおもちゃの収納とする使い方が定番になっています。
写真のように、同じトーンの色をしている木箱や無印良品の布製ボックスとの組み合わせは相性が良くおすすめです。
ドールハウスやプラモデルなど、飾っておきたいものをこの無印良品家具の上にディスプレイするのも良いでしょう。
子供の気分が上がるようなレイアウトを意識すると、進んで片付けをしてくれるかもしれませんね。
コの字家具のキッチン収納
無印良品はどんな素材と組み合わせても違和感があまりないため、木材や金属などが集うキッチンで活躍するでしょう。
ちなみに、卓上サイズのコの字は調味料などをしまうのに最適です。
下にはカゴやケースなどを入れて隠したいものを、上にはおしゃれな容器に移し替えた見栄えの良いアイテムなどを飾って収納できますよ。
大げさな設置は必要なく安価で手に入れやすいので、興味のある人は是非取り入れてみて下さいね。
コの字家具の電子機器収納
最後は、テレビ台に置かれている電子機器たちをスッキリと収納できる使い方です。
Wi-Fiのルーターやテレビ用BDプレイヤー、その他付属品が多数台の上に出たままだと収まりが悪く見えてしまいます。
そんな時はコの字で表面を隠すようにして設置してみて下さい。そのままの状態よりも整頓されて見えるはずです。
無印良品には木製品だけでなく真っ白なスチール製品もあるため、台のデザインに合わせてゲットしましょう♪
無印良品コの字家具のあるインテリアまとめ
ここまでご紹介した使い方はほんの一部に過ぎず、まだまだコの字家具を活かせる手段はあります。また、ここでご紹介している明るい色みのオーク材以外にも、少しシックな印象になるウォールナット材もあるため、ダークなインテリアにもよく合うでしょう。
無数の可能性を秘めているこの無印良品グッズを、是非自宅へ取り入れてみて下さいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物