シンプリストになりたい♡
子育て中のご家庭はミニマリストのように究極に物を持たない暮らしは難しいですよね。必要以上に物は持たないというポイントは押さえつつ、ミニマリストよりも物を減らさずに暮らす「シンプリスト」なら手が届きそうです。
今回は、そんなシンプリストのリビングインテリアをご紹介いたしますので、ぜひお手本にしてみてはいかがでしょうか。
シンプリストのリビングインテリア
ラグを取り入れたインテリア
広々としたリビングには不必要なものが一切置いていない印象を受けます。
ごちゃついたリビングでは、心も体もリラックスするのは難しいですよね。
掃除のしやすさを考えても、物を持ちすぎない暮らしは憧れますね。
物を置かないインテリア
リビングのソファ後ろと和室の前のフリーなスペースです。ラグだけを敷いて、余計なものは一切置いていません。
これだけすっきりしていると隅々まで掃除ができますし、とても掃除がしやすいですね。
子育て家庭に最適なインテリア
子育て真っ只中にもかかわらず、この通りすっきりしたナチュラルリビングになっています。
必要なものはどこに収納しているのか不思議に思ってしまうくらいの清々しさです。
小さな子供がいるご家庭こそ、安全面を考慮してシンプリストを目指したいものですね。
ソファなしのインテリア
ほとんど床に物を置いておらず、すっきりした印象を受けるリビングです。
ソファを置かずビーズクッションを取り入れているので、より空間が広くすっきりして見える理由ではないでしょうか。
必要なもの以外は置かないということがいかに大切か分かりますね。
シンプルにまとめたインテリア
物を持ちすぎないシンプリストの暮らしなら、生活スタイルが変わっても柔軟に対応ができます。
シェルフが必要になったら増やせますし、子供が生まれたらベビーベッドを置けますよね。
空いたスペースがあるからこその柔軟さを手に入れられます。
生活感を隠したインテリア
リビングダイニングには見える限り、ほとんど何も置いていません。
手の届くところに物があるのは便利ですが、少し生活感を感じてしまいますよね。
ひと手間かかりますが、見えないところに置く工夫をするとすっきりして見えますね。
便利家具を取り入れたインテリア
お子さんが3人いながら、こんなにもすっきりした暮らしをされています。
テーブルはあえて折り畳み式をチョイスすることで、使わないときにはコンパクトに収納できるタイプをチョイス。
状況に応じて変えられるように家具を選ぶのも参考になりますね。
落ち着いた印象のインテリア
こちらもリビングにテーブルを置いていません。テーブルがないことで、空間を広く使えるというメリットがあります。
できるだけ家具を置かないようにすることで、断然掃除がしやすくなりますね。ナチュラルで落ち着いた雰囲気のリビングです。
季節の雑貨を取り入れたインテリア
ソファもリビングテーブルも置かず、さっぱりとしたリビングになっています。
季節の飾り物は取り入れながらも、すっきりしていますね。
ビーズクッションを使わないときは上に吊るしているアイデアが素敵です。
ラグなしのインテリア
テレビボードを壁に掛け、床に直置きしている家具はソファだけになっています。
床に接地するものが少なければ少ないほど、すっきりと暮らせます。
床でゴロゴロしない場合はラグを敷かないという選択もありますね。
シンプリストを目指しましょう!
必要だと感じたものは取り入れ、季節の飾り物なども飾っているところが素敵な考え方ですね。お気に入りのものだけに囲まれた暮らしはとても楽しく、気持ちが穏やかになりそうです。
ただやみくもに何でも捨てたり逆にため込んでしまうのではなく、本当に必要なものを取捨選択していき、最終的に家族みんなが安らぐ空間にしたいですね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物