これならできそう!シンプルで素敵な「ゆるミニマル」ライフをご紹介!

すっかり世間にも浸透した「ミニマリスト」。ですが、徹底的に物を排除するストイックなミニマルライフは、ともすれば息切れしてしまいがちです。そんな方におすすめなのが、今話題の気軽に始められる「ゆるミニマル」です!

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

これならできそう!シンプルで素敵な「ゆるミニマル」ライフをご紹介!
アバター画像

mochi_kinako

ライター

ハンドメイドや模様替えが大好きな1児の母です。最近は手帳のデコレーションも、日々楽しんでいます。インテリアの他、ギフトや暮らしの知恵など、幅広い記事を執筆できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

ミニマリストには憧れるけれど……

すっかり世間にも浸透した「ミニマリスト」という言葉。雑誌やメディアで知り、さっそく真似してみたという方も多いかもしれません。

ですが、徹底的に物を排除するストイックなミニマルライフは、ともすれば息切れしてしまいがちです。

そんな方におすすめなのが、今話題の「ゆるミニマル」!ミニマリストよりも気軽に始められるゆるミニマルは、今後のスタンダードになっていくかもしれません。

ゆるミニマルな暮らしを拝見♡

ゆるミニマルなファッションのヒント

洋服は管理できる分だけを持つ

気を抜くと、ついつい増えてしまうお洋服やバッグ、靴は「本当に好きなモノ」だけに絞ると、クローゼットをすっきりさせることができます。

こちらのブロガーさんは「自分が管理できる分だけ」に絞って、1年を通して20着以下のお洋服を着まわしているのだそう。

色や丈にこだわりを持つと、衝動買いを防ぐことができそうですね。


 

 

好きなモノは数を絞りすぎない

ミニマリストであれば、アクセサリーも1種類か2種類と決めるのかもしれませんが、ゆるミニマルは好きなモノをたくさん持っていてもOK。

「これだけは譲れない!」というものは、好きなようにコレクションしましょう。


 

バッグはシンプルなものを選ぶ

バッグはシンプルなものを選ぶ

lovehome_5

出典:instagram.com

シンプルなシルエット&カラーのバッグは、お出かけにはもちろん、おうちでも収納の1つとしてマルチに使える便利なアイテム。

どんなファッションにも合わせやすいので重宝します。シンプルすぎて寂しいな……という時には、バンダナやスカーフを巻くとおしゃれになりますよ。


 

「あったほうが良い」は無くても大丈夫

「あったほうが良い」は無くても大丈夫

minimalife_kaoru

出典:instagram.com

7足の靴を愛用しているインスタグラマーさん。シンプルで上質な靴が多いので、どんなファッションにも合わせやすそうですね。

スニーカーや雨靴は持っていないとのことで、その潔さには惚れ惚れとしてしまいます。

ライフスタイルによって、必要になる靴はあるかもしれませんが、「あったほうが良いかな……?」というものは、意外となくても何とかなるものなのかもしれません。


 

ゆるミニマルなメイクのヒント

1アイテム1種類に絞る

1アイテム1種類に絞る

yui_____110

出典:instagram.com

シーンや季節ごとに、コスメのカラーを変えているという方もいるかもしれません。

ですが、よりシンプルな毎日を送るなら、コスメの数も最低限に絞るのがおすすめ。

本当に自分に似合う色・付け心地の良いものにこだわれば、こんなにシンプルなコスメ収納が叶います。


 

自分に似合う色を知る

自分に似合う色を知る

lovehome_5

出典:instagram.com

カラフルなコスメは、見ているだけでテンションが上がるもの。とはいえ、すべての色が自分に似合うとは限りません。

自分に本当に似合う、使いやすい色を見つけておくのがコスメを厳選するための重要なポイントです。

パーソナルカラー診断を受けてみて、自分にぴったりの色を探してみるのもいいですね。


 

使い切れる量だけを買う

使いきれる量だけを買う

mmm_09

ついつい「お得だから」と、大容量のものを買ってしまいがちなコスメ。ですがコスメには使用期限があります。

長期間保管しておいたコスメを使って、肌荒れを起こしてしまうこともあるので、きちんと使い切れる量だけを購入するようにしましょう。

使い切った後にリピートをするほうが、お得になることもあるんです。荷物も減るので、うれしいですね。


 

ゆるミニマルな家事のヒント

冷蔵庫は時々空っぽにする

冷蔵庫は時々空っぽにする

_____mai.3

「安かったから」「あると安心だから」と買い置きをしてしまう食材ですが、ため込みすぎると賞味期限が切れてしまうことも。

「時々、冷蔵庫を空っぽにする!」と決めて使いきりましょう。そのタイミングでお掃除をすると、いつでもピカピカの冷蔵庫に保っておけます。


 

ホコリがたまりにくい家にする

ホコリがたまりにくい家にする

minimalife_kaoru

ミニマリストであることのメリットの1つに、掃除が楽というところがあります。

ラグや布カバーなどを使わないようにするだけでホコリが立ちにくく、お掃除が格段に楽になりますよ。

ディスプレイも控えめにすると、ホコリもたまりません。普段からよく読む本や、気軽に入れ替えられるお花を飾れば、お部屋もさみしくなりすぎません。


 

使い捨ても活用する

使い捨ても活用する

lovehome_5

出典:instagram.com

「エコだから」と繰り返し使えるものを選ぶのは、地球のためには大切なこと。ですが、使い捨てグッズを使うほうが衛生的で、家事が楽になることもあります。

特に菌が発生しやすい水回りグッズは、使い捨てにすると感染症などの予防になります。お手入れや掃除の手間も省けるので、ぜひ試してみてください。


 

汚れない工夫をする

汚れない工夫をする

kana.may.5.1

汚れをため込むと、専用洗剤やブラシなどが必要になり、モノが増えてしまいます。シンプルなお掃除で済むようにするためには、汚れをため込まない工夫が必要です。

気づいた時にサッと掃除をし、汚れやすいところにはあらかじめカバーをしておくなどするといいでしょう。

こちらの実例では、洗濯パンの上にラップをかけて汚れを防止しています。


 

ゆるミニマルなもの選びのヒント

好きなポイントを挙げられるものだけを買う

「サイズがちょうどよさそうだから」「おしゃれっぽいから」「これだ!」と一目ぼれをして、あまり深く考えずにお買い物をする方も多いかと思います。

物を大切にするゆるミニマリストさんは、「いいなと思った理由」を挙げられるお買い物をすることが多いそう。

「ここの色が好きだから」「こんな風に使えるから」など、理由のあるお買い物をすると物を大切に使うことができます。


 

 

テーマに合うものを買う

テーマに合うものを買う

riririroom

出典:instagram.com

ついつい色々なものを買ってしまう、なかなか物が捨てられない……とお悩みの方におすすめなのが「テーマ」を設けること。

お部屋やファッション、自分で持つ小物のテーマを決めると、自然と取捨選択ができるようになりますよ。

色やテイスト、ブランドなどをリストアップしてメモをしておけば、お買い物中も迷いません。憧れのお部屋や芸能人などをイメージするのもおすすめです。


 

マイ定番を決める

マイ定番を決める

lovehome_5

出典:instagram.com

ファッション小物や日用品は、新作が出るたび気になってしまうのが乙女心。

ですが、さまざまなブランドやデザインのものに飛びついていると、まとまりのない暮らしになってしまいます。

ファッション小物や日用品などは「ここのブランド!」と、マイ定番を決めると惑わされません。


 

レンタルという選択肢を持つ

レンタルという選択肢を持つ

minimalife_kaoru

出典:instagram.com

普段あまり使わない物はレンタルをするとその数をぐんと減らすことができます。

こちらのインスタグラマーさんは、【EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)】というサービスを使っているそう。

今はブランドバッグや工具、家電などのレンタルもあるので、モノを増やしたくない方はチェックしてみてください。


 

ゆるミニマルな暮らしをしよう♡

ミニマリストほどストイックではないため、程よいリラックス感と楽しさを味わえる「ゆるミニマルな暮らし」。

今回はそんなゆるミニマルな暮らしを楽しめそうなアイデアをご紹介しました。

ミニマリストには憧れるけど、なかなか敷居が高くて……としり込みをしている方や、楽しみながらシンプルライフを送りたい!という方は、ぜひチェックしてみてください。

こちらもおすすめ☆

x