洗濯バサミの収納アイデア特集
ゴチャゴチャしがちな洗濯バサミの収納、どうしていますか?
バラバラして管理しにくい洗濯バサミに、ストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、洗濯バサミの収納方法やおすすめのグッズをご紹介します。
使いやすさを考えたアイデアがたくさん。洗濯時のプチストレスがきっと軽減されるはずですよ。
洗濯バサミの収納アイデア
マグネット式の洗濯バサミ収納
タワーの「マグネット式洗濯ハンガー」を使って、洗濯バサミを収納したアイデア。
洗濯機横のデッドスペースを利用して、スマートに収納した方法です。
出し入れしやすく見た目もスッキリするのでおすすめのアイテム。
真っ白でシンプルなデザインなので、さりげなく収納できるのも嬉しいポイントです。
ランドリースペースが狭い方は、デッドスペースをぜひ活用してみてくださいね。
セリアのピンチバスケットで洗濯バサミ収納
セリアのピンチバスケットは、洗濯バサミを快適に収納できる優れもの。
連結して使うこともできてとても便利です。
その使いやすさと見た目のおしゃれさで大人気のおすすめ商品。
キッチンの小物入れとして使ったりインテリアの一部として使ったりと、いろんな使用方法がありますよ。
セリアやダイソーなどの100均アイテムをうまく活用しましょう。
物干し竿に引っ掛けて便利に使えるバスケット
セリアのピンチバスケットを、洗濯時に物干し竿に引っ掛けて使った実例。
いろんな所に吊るして使えるので、出し入れしやすい高さに吊るして使うのがおすすめです。
ピンチバスケットのカラーはブラックとホワイトの2種類。
写真のように洗濯バサミとバスケットのカラーを合わせると、統一感があって素敵です。
ポンポン放り込むだけで片付けられてすぐに取り出せる収納方法なら、洗濯の時間がもっと快適になるはずですよ。
シュシュを洗濯バサミ収納に使ったアイデア
髪につけるシュシュを使ったおすすめの収納方法。
シュシュに洗濯バサミを挟んで、扉裏につけたフックにかけています。
そのままサッと取り出して手にはめて使えば、お洗濯の時にとても便利。
使いやすい上にデッドスペースを活用することもできる、目から鱗のアイデアです。
使っていないシュシュがあるという方は、ぜひ試してみてくださいね。
無印良品のグッズを使った収納アイデア
無印良品のEVAケースに洗濯バサミを入れてファイルボックスに収納しています。
ファイルボックスに入れれば中身が見えないので、リビングに置いてもインテリアの邪魔をしないのでおすすめです。
この収納方法なら、洗面所にスペースがない時やリビングに部屋干ししたい時に便利。
ランドリーアイテムは洗面所に置いておくイメージが強いですが、スペースや動線を考えて別の場所で保管するのもいいですね。
トートバッグを使った洗濯バサミ収納
洗濯のしやすさを一番に考えたランドリーアイテムの収納アイデア。
ランドリーアイテムをカゴやケースに入れるという固定概念をなくして、トートバッグを収納バッグとして使っています。
MARKS&WEBのシンプルでおしゃれなトートバッグなら、インテリアの邪魔をしないのでおすすめです。
洗濯バサミとハンガーがすっぽり入って、スリムに収まるのが嬉しいポイント。トートだから持ち運びも楽にできて洗濯がしやすくなりますよ。
ベーシックスタンダード(Basic Standard)
セリアおすすめグッズ「フタがとまるケース」
セリアの「フタがとまるケース」を、洗濯バサミを入れて使った実例。
ケースと蓋が一体型なので、蓋を開けたまま作業がてきて閉める時もカチッとするだけなので楽ちんですよ。
蓋がなくなる心配もなく、プチストレスが軽減されるおすすめグッズ。
セリアやダイソーなどの100均にはいろんな種類の収納ケースが揃っているので、ぜひ気にいるものを探してみてください。
収納方法やアイテムを変えるだけで、ぐっとお洗濯がしやすくなりますよ!
ランドリーアイテムを一括管理できるバッグ
3COINSの「スリムランドリーバッグ 」は、ハンガーや洗濯バサミ、ネットなどの洗濯に使うアイテムをまとめて入れることが可能。
自立するタイプなので、洗濯物を入れることもできて便利です。ベランダに干しに行く時も、このバッグごと持って行けば楽に干すことができますよ。
コンパクトに収まるので、洗濯機の横や洗面台の横などのデッドスペースを活用して収納するのもおすすめです。
ワイヤーネットで置き場を作ったアイデア
ワイヤーネットを使って、洗濯バサミやランドリーグッズの置き場を作ったアイデア。
全てホワイトカラーで統一されているので、生活感なくお部屋に馴染んでいておしゃれです。
このように壁を使った収納方法は、スペースを取らず出し入れもしやすいのでおすすめ。
写真のように100均のワイヤーネットや無印良品の壁に取り付ける家具を使うなどいろいろな方法あるので、ぜひ試してみてくださいね。
無印良品のボックスを使った洗濯バサミ収納
ベランダからリビングに洗濯物を取り入れた後、ハンガーや洗濯バサミを洗面所まで持っていくのを面倒に感じている方も多いかもしれません。
そんな方は、リビングに置き場を作ってみてはいかがでしょうか。
こちらの実例は、無印良品のソフトボックスをソファー下に置いてハンガーや洗濯バサミなどをしまっています。
無印のソフトボックスはおしゃれなのでリビングに置くのにぴったりですよ。
タオルハンガーを使った吊るす収納
洗濯機上のスペースにタオルハンガーを取り付けて、ハンガーなどの置き場として使った実例。洗面所のスペースが狭いという方におすすめの収納方法です。
ピンチハンガーは片付けにくい上に絡まって取り出しにくいので、吊るしておくことでストレスなく家事をスムーズにすることができますよ。
洗濯バサミもカゴに入れて吊るしておけば、出し入れしやすくスマートです。
ラブリコで収納スペースをDIY
こちらの実例は、ベランダ近くの寝室に洗濯物干しグッズの置き場をDIYされています。
あたたかみのある木目の棚で、アイテムもホワイトで統一されているのでおしゃれ。ナチュラルインテリアが好きな方にぴったりです。
ハンガーを掛けているアイアンバーはセリア、洗濯バサミを入れるケースやハンディモップはダイソーと、うまく100均を活用されています。
白いケースで洗面所をスッキリ収納
洗面所の棚に洗濯バサミを収納した実例。
いろんな種類のケースを使って、キレイに整理整頓されています。
洗剤などもシンプルなボトルに入れ替えて、ホワイトで統一しているので清潔感がありますね。
ケースや詰め替えボトルは、ダイソーなどの100均で手に入ります。
一般的な棚に収納する方法でも、このようにスッキリさせれば洗濯時のストレスも減るはずですよ。
マグネットタオルハンガーを使ったアイデア
ダイソーなどの100均で手に入るマグネットタオルハンガー。
マグネット付きなので、洗濯機の横につければ洗濯バサミの収納として便利に使うことができますよ。
タオルハンガーも洗濯バサミも、洗濯機の色と合わせて統一すると生活感がでないのでおすすめ。
タオルハンガーの他にマグネット付きのゴミ箱も洗濯機横につけ、洗濯機横のデッドスペースを活用したアイデアです。
物干し竿を使った洗濯バサミ収納
ランドリールームに物干し竿をかけ、室内干しができるスペースになっています。
洗濯機のすぐ横に干せる場所があるので、洗濯から干すまでの動線がスムーズです。
物干し竿に、大きめの洗濯バサミやピンチハンガーをかけて収納したアイデア。
洗濯する際に使う物が一箇所にまとまっているので便利で、おすすめの収納方法です。
洗濯バサミの収納アイデアまとめ
洗濯バサミの収納方法や参考になるアイデアをたくさんご紹介しました。
おすすめの収納方法をピックアップしましたが、いかがだったでしょうか。
洗濯をする時にストレスなく出し入れできることが、洗濯バサミの収納を考えるうえで一番重要です。
洗面所からベランダまでの動線や室内干しをするかどうかなど、それぞれの家の状況によってベストな収納方法を探してみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物