玄関掃除まとめ!知って得する掃除の仕方&おすすめグッズを一挙ご紹介♪

玄関は掃除を怠ると、靴についた汚れやほこりなどで非衛生的な場所になりがちです。また、床や下駄箱など掃除しなければならない場所も多く大変だということもありますよね。今回は、玄関掃除におすすめのグッズと掃除の仕方についてまとめました。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

玄関掃除まとめ!知って得する掃除の仕方&おすすめグッズを一挙ご紹介♪

玄関掃除のおすすめグッズと掃除の仕方をご紹介

玄関は掃除を怠ると、靴についた汚れやほこりなどで非衛生的な場所になりがちです。また、床や下駄箱など掃除しなければならない場所も多く大変だということもありますよね。

しかし、玄関掃除に適したグッズを把握し、スムーズに行える手順を覚えておくことで玄関掃除がぐっと楽になります。そこで今回は、玄関掃除におすすめのグッズと掃除の仕方についてまとめました。

玄関掃除におすすめのグッズと掃除の仕方

細かなほこりの掃除にはほうきとちりとり

細かなほこりの掃除にはほうきとちりとり

minimal._.white

出典:instagram.com

玄関の床掃除をするには靴についてしまった細かな砂やほこりを取らなければいけません。そのとき役に立つ道具がほうきとちりとりです。

床の拭き掃除をする前に、まずはほうきとちりとりを使って砂ほこりなどを取るのがおすすめ。

土間の掃除だけではなく、ポーチの掃除にも活用できるので玄関掃除の際にあると便利なアイテムです。


 

 

拭き掃除で便利な雑巾

拭き掃除で便利な雑巾

guidepost0615

出典:instagram.com

土間や下駄箱などの玄関掃除では雑巾を用意しておくのがおすすめです。

はき掃除のみでは取れない汚れは、洗剤や重曹などを活用した掃除方法を実践するときれいにしやすいですよ。

水で濡らして拭き掃除をする方法もありますが、拭き掃除をしたあとに乾いた雑巾を使って水気を取ってあげるのも玄関掃除の大事なポイントの1つです。


 

隙間まで掃除できるブラシ

隙間まで掃除できるブラシ

h.chan0608

出典:instagram.com

玄関掃除をするとき、床にこびりついてしまった頑固な汚れを取るのは苦労するもの。なかなか黒ずみや汚れが取れないというときに活躍する道具が、ブラシです。

こちらは無印良品のタイル目地ブラシですが、溝などの汚れも掃除できるおすすめ道具ですよ。

砂などの細かな汚れを掃除したあとにブラシを使って気になる部分を重点的にこすると頑固な汚れもきれいに掃除できます。


 

しゅっと一吹きで使える除菌スプレー

玄関掃除をするうえであると便利な道具が、パストリーゼなどの除菌スプレーです。

外から帰ってきて手を洗う前に触れてしまう場所が多いため、玄関は念入りに除菌をしたい場所の1つ。

玄関掃除の仕上げとして除菌スプレーを一吹きして雑巾などを使い、拭いてあげるのがおすすめです。

さっと吹きかけて拭き掃除をするだけなので、簡単にできるのも掃除しやすいポイントですね。


 

床掃除におすすめのグッズと掃除の仕方

床掃除の必需品のブラシ

床掃除の必需品のブラシ

_____mariagram

出典:instagram.com

玄関の床掃除の方法としてまずは細かなほこりを取らなければいけません。そのためにおすすめの道具がブラシやほうきです。

いきなり土間やたたきを水拭きしてしまうと思うように掃除が上手くいかない原因となってしまいます。

そのため、まずはブラシやほうきをつかって砂ぼこりなどの汚れを除去することが重要です。

もしもほこりが取りにくいという場合は、かわりに掃除機を使うという方法もあります。


 

拭いて汚れを取る雑巾

拭いて汚れを取る雑巾

pattchi0925

出典:instagram.com

掃き掃除が終了したら次は拭き掃除です。拭き掃除では雑巾やブラシなどの道具を用意するのがおすすめです。洗剤などがあるとより汚れを落としやすくなります。

水で少しだけ玄関を濡らして拭く方法がありますが、マンションなどでは玄関に水をまくことはできないため、雑巾やブラシにたっぷり水を吸わせてから玄関掃除をすると安心です。


 

頑固な汚れにはメラミンスポンジ

頑固な汚れにはメラミンスポンジ

minimal._.white

出典:instagram.com

雑巾でこすっても土間やたたきの汚れがとれないという場合は、100均などで販売されているメラミンスポンジを使った掃除の仕方があります。

メラミンスポンジにたっぷりと水を吸わせて気になる汚れ部分をこすってみるだけでも違いますよ。

床の種類にもよりますが、メラミンスポンジを使った掃除の仕方を実践する場合は、メラミンスポンジを使っても床に傷がつかないか確認してからにしましょう。


 

角の汚れには歯ブラシ

角の汚れには歯ブラシ

shigepy_

出典:instagram.com

土間やたたきは玄関の中でも汚れが溜まりやすい場所ですが、土間やたたきの角の部分にたまってしまった汚れはほうきやブラシなどでは取りにくい場合もあります。

そういうときにおすすめの道具が歯ブラシです。ブラシ部分が小さいため、角の汚れが取れにくい場所の掃除に適しています。

タイル状の細かくなかなか汚れが落ちない場所をこすって汚れを取る掃除にも向いていますよ。


 

 

ドア周り掃除におすすめのグッズと掃除の仕方

ほうきでほこりを除去

ほうきでほこりを除去

ya_ma3638

出典:instagram.com

玄関掃除で忘れてはいけないのはドアまわりの掃除です。玄関のドア掃除でおすすめの道具はほうきやハタキといったアイテム。

玄関のドア掃除の仕方は、まずはドアについたほこりを落とすことが重要です。

水拭きをする前にほうきやハタキを使って上から下へとほこりを落とす方法を取ることで、より汚れが取れやすくなり掃除がはかどります。


 

 

タオルでさっと拭き掃除

タオルでさっと拭き掃除

4696mono1222_shoko

出典:instagram.com

ほうきやハタキを使ってほこりを落としたら次はドアの拭き掃除です。

ドアを拭くときは100均などで販売されているタオルやスポンジなどの道具を活用しましょう。

ドアを拭く場合は、ほうきやハタキを使ったときと同じで上から下へと掃除する方法がおすすめです。

また、汚れがこびりついていて取りにくいという場合は洗剤を含ませてみましょう。


 

木製のドアはから拭き

木製のドアはから拭き

kanaria_ouchi

出典:instagram.com

金属製のドアは水洗いをしたり洗剤をつけたりして汚れを落としても平気なのですが、注意が必要なのが木製のドアです。

木製のドアを掃除するときもおすすめの道具はタオルなのですが、金属製のドアとの違いは水を含ませてはいけないという点。

木製のドアは頻繁に水拭きをしてしまうと腐食が早くなってしまう原因となってしまう可能性があるので、水拭きは控えてから拭きの掃除方法にしましょう。


 

除菌スプレーでドアノブ掃除

除菌スプレーでドアノブ掃除

lovehome_5

出典:instagram.com

玄関は外から人が入ってくる場所であり、ドアノブはその手で触れてしまうので汚れや菌などが気になります。

そのため、ドアノブの掃除をするときはふきんに加えて除菌スプレーも使いたい道具です。

除菌スプレーをドアノブにかけてからふきんでさっと拭くだけなので玄関掃除の中では簡単ですね。

手垢もつきやすい場所なので小まめに掃除したい場所の1つです。


 

下駄箱掃除におすすめのグッズと掃除の仕方

ブラシでほこりをはらう

ブラシでほこりをはらう

daiso_tanashishibakubo

出典:instagram.com

下駄箱の掃除の方法はいろいろありますが、洗剤などを使って拭き掃除をする前にまずは靴は全て出して掃除をしやすいようにします。

ほうきなど大きなものでは下駄箱のほこりを取るのは少し難しい場合もあるので、100均でも売っているミニサイズのブラシなどの道具を用意しましょう。

さっとほこりを払うだけでも汚れがたまるのを防ぐことができます。


 

タオルを小さく切って拭き掃除

タオルを小さく切って拭き掃除

camiu.5

出典:instagram.com

下駄箱を掃除するときタオルを使う掃除方法が多いですが、使わなくなったタオルなどを小さく切って拭き掃除に活用すると無駄がありません。

水や洗剤をよく吸い、下駄箱の掃除もしやすくなります。洗剤を使って下駄箱の掃除をするのも多いですが、こちらのおうちでは水ピカを使っています。

水ピカは小さな子どもがいるおうちでも安心して使える洗剤です。


 

重曹スプレーも拭き掃除におすすめ

重曹スプレーも拭き掃除におすすめ

shiori__ww

出典:instagram.com

下駄箱掃除にはさまざまな洗剤が使えますが、洗剤を使わず重曹を使った掃除の仕方もあります。

重曹には粉末タイプとスプレータイプがありますが、スプレータイプなら吹きかけてそのままさっと拭くことができるので便利です。

また、重曹スプレーを使った拭き掃除を実践すると汚れが取れるうえに気になる臭いの予防もできるので一石二鳥ですよ。


 

キッチンハイターでカビ掃除

キッチンハイターでカビ掃除

sunko.haus

出典:instagram.com

下駄箱はカビが生えやすい場所の1つですが、カビ掃除の仕方は意外と簡単です。使う洗剤はキッチン洗剤であるキッチンハイター。

カビ掃除の仕方としては、キッチンハイターをかけて少しだけ時間を置き、そのあとさっと拭き取るだけ。

簡単なカビ掃除の仕方なのですが、キッチンハイターなどの塩素系漂白剤を使う場合は下駄箱につけても大丈夫か確認してからにしましょう。


 

 

玄関掃除を楽にする汚れ予防の仕方

傘の収納にはアイアンバー

傘の収納にはアイアンバー

makochi.m

出典:instagram.com

玄関掃除も大切ですが、汚れがたまらない方法を実践するのも重要です。

傘立てなどものを土間やたたきに置いている家も多いですが、物の下にはほこりなどの汚れがたまりやすい場所。

タイル状だと隙間に汚れがこびりついて取れなくなってしまうこともあります。

そのためアイアンバーなど壁につける道具を活用して浮かせる収納にすると、掃除がしやすく予防にもつながります。


 

 

玄関ポーチにはマット

玄関ポーチにはマット

doraco0331

出典:instagram.com

玄関ポーチも足跡などの汚れがつきやすい場所です。その玄関ポーチにマットを置いておくのも汚れ防止の方法の1つ。

玄関ポーチにマットを敷くメリットは、マットで靴の汚れを落とせるので土間やたたきに汚れを持ち込むのは防ぐことができます。

また、マットを敷いている部分の玄関ポーチには汚れがつきにくいので汚れ防止につながり玄関掃除が楽になりますよ。


 

小まめな拭き掃除には洗剤と雑巾

玄関の土間やたたきはどうしても人の出入りがある以上、汚れを少なくすることは難しい場所です。そのため、小まめに拭く方法が汚れ防止になります。

洗剤や雑巾といった道具を活用して土間やたたきの掃除を毎日少しずつする方法を取ると、タイルの隙間などに頑固な汚れがつきにくくなり掃除が楽になり、玄関掃除の時短につながります。


 

下駄箱のにおい予防には珪藻土

下駄箱のにおい予防には珪藻土

kuma_100love

出典:instagram.com

玄関の下駄箱の汚れとともに気になるのが臭い。また、湿気がある靴をそのまま収納してしまうとカビの原因となります。

臭いやカビを予防するためにも靴箱に置きたい道具は珪藻土です。

珪藻土を下駄箱に置いておくことで、におい予防となるだけではなくカビの予防にもつながるため掃除が楽になります。

掃除ではなかなか取れない臭いの予防もできるので、玄関が清潔に保てるのがいいですね。


 

玄関掃除におすすめのグッズと掃除の仕方まとめ

玄関を掃除するには掃除で役立つおすすめグッズをそろえ、各場所の掃除方法のポイントをおさえておくと掃除がぐっとスムーズになります。

洗剤やほうきなど便利な道具をそろえて上手に活用することで、タイルの隙間や角など掃除がしにくい場所もきれいにしやすくなります。

今回ご紹介した玄関掃除の仕方を参考にして、玄関をきれいにしてください。

こちらもおすすめ☆

x