子どもも使いやすい。おもちゃに合った収納方法
お子さんのいるご家庭での悩みのタネ、おもちゃの収納。ついつい増えがちなおもちゃもうまく整理整頓をされていれば、お子さんも楽しく毎日遊べますよね。
今回は、良く使われているおもちゃを中心におもちゃ別の収納方法をご紹介します!
レゴ
取ってのついたプラスチックケース
数が増えがちで散らかりやすいレゴ。ポンポンと入れられる大きいサイズのケースがあれば、子どももお片付けしやすく便利です。
重みがあるので、取っ手が付いているものだと持ちやすい!
ダイソーのボックス
くすんだブルーがおしゃれなダイソーのボックス。
くすみ系のカラーは木の収納とも合わせやすいので、ナチュラルテイストの収納を使っている方にもおすすめ。
衣装ケースの引き出しに
小さめの衣装ケースの引き出しをそのままレゴケースに。子どもが自分で開けて遊びやすそうですね。
重くなるので、引き出しは1番下の段を使うのがおすすめです!
おままごと道具
白樺のかごに
白樺のかごにざっくりとおままごとのおもちゃを収納。ころんとした雰囲気は温かみがあって可愛いですね!
カラフルなバスケットに
色のついたバスケットに用途ごとに分けて収納。使いたいものが探しやすく、お片付けしやすいのでストレスを感じることが減りますよ。
テレビ台下収納に
子どものおもちゃはカラフルなので、リビングに散らかっていると気になりますよね。
もともとあった収納スペースにしまってしまうのも案です!
こちらはテレビボードの下収納におままごとグッズやお人形をいれています。
トミカ
セリア 収納ケース
男の子のお家で増えやすいトミカ。小さいだけに決まった収納場所を作りたいですよね。
こちらはセリアのポリプロピレンの収納ケースに入れています。見た目にも分かりやすく、スマートに収納できますよ!
ソフトボックス
布で作られたソフトボックスにトミカをざっくりと収納。
写真のように布の蓋が付いたものを選べば、外から見えずすっきりとします。
木の棚
トミカが大好きなこだわり派の男の子には、専用の棚を作ってあげるのも素敵なアイデアです!
トミカ収納で市販のものも売られているので、本格派を目指したい方はおすすめ。
シルバニアファミリー
見せる収納
つい笑顔になってしまう可愛らしいシルバニアファミリーのおもちゃ。
お家や人形はディスプレイして見せる収納がおすすめです。子供部屋らしい世界観が出ますね。DIYでお庭を作る方もいますよ!
家具などの収納
シルバニアファミリーの家具などの細かいものは、プラスチックケースにまとめて入れてみて。
中に収納するものの写真をケースに貼れば、子どもも自分でお片付けしやすいですね。
より細かいものの収納
無印のポリプロピレン小物収納ボックスに、シルバニアファミリーのごはんや家具を仕切りで分けて入れればスッキリ。
仕切りの中に何が入るかを貼っておけばより分かりやすくなります。
シルバニアファミリーのパッケージの箱の厚紙を解体して貼る方法が簡単でおすすめ!
引き出しに
こちらも無印良品のポリプロピレン引き出し。半透明なので使いやすいです。
高い場所に置いておけば、下に小さい赤ちゃんのいる家庭でも届かず安心。
パズル収納
ダイソー ファイルケース
立てて収納するとバラバラになるパズル。
ファイルケースに入れれば立てて並べられ、省スペースに。写真はダイソーのもの。
セリアのソフトケース
こちらはセリアのソフトケース。同じデザインのもので統一すればよりすっきりして見えますね。
中身が見えるのも嬉しいポイント。
お絵かきグッズ
バケツ型の缶
色鉛筆、クレヨンなどのお絵かきグッズはこんな風におしゃれなバケツのブリキの缶に入れても可愛い。
小さいうちは尖ったものを持ち歩くのは危ないので、手の届きにくい場所に。
ねんど
ダイソー ねんどケース
使ううちに汚れたり固まるねんどは、専用のケースに入れると使いやすいです。
100円ショップでもシンプルなねんどケースが手に入りますよ。
使いやすいおもちゃ収納で親子がハッピーに
おもちゃの種類別に収納をご紹介してきました。探しているおもちゃがすぐに見つかる整った環境なら、子どもも思いっきり遊べるはず。
ぜひ試してみてくださいね!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物