洗面台上の収納アイデアで整理整頓しよう
おしゃれで整理整頓された洗面台に憧れるけど「ものが多すぎてまとまらない」「十分なスペースがない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんなときは少し視点を変えてみて、洗面所上にひと工夫を加えて整理整頓してみましょう。意外とデッドスペースがあったり、効率の悪い収納の仕方をしているかもしれませんよ。
今回は一人暮らしや賃貸マンションの方でも参考にしやすい、洗面台上をすっきりおしゃれに整理できるアイデアをたっぷりご紹介します♪
洗面台上がすっきりするタオル収納アイデア
バスケットで洗面台上をすっきり整理
いつでも新しいタオルを使って清潔に過ごしたい、そう考える方も多いのではないでしょうか。
こまめにタオルを変えるなら誰でもさっと手に取りやすい洗面台上に置くと、おしゃれなディスプレイ収納になる上に便利ですよ。
引き出しや扉を開ける必要がないので、手を濡らした後に取り出すことも簡単です。
一日で使う分だけを上に置いておけば、ほこりもたまらないのでおすすめですよ。
バスタオルフックで洗面台上に余裕を
バスタオルは家族の人数分最低でも必要なので、一人暮らしでない限り狭い洗面所では収納場所に困るアイテムのひとつです。
そんなバスタオルは壁にバスタオルフックを設置してかけちゃいましょう。
壁に穴を開けられない賃貸マンションなどの方は、おしゃれな扉に設置するタイプもあるので探してみてください。
ループ付きのバスタオルは簡単には落ちてこないのでノンストレスですよ。
洗面台上がすっきり見えるタオル収納
バータイプのタオル掛けをひと工夫したものをご紹介します。
タオル掛けを縦に2本壁に取り付けると、なんとロールタオルの収納として使えるのです。
四角く畳むよりも幅を取らないので、狭い洗面所でも動線を邪魔することなく収納できますよ。
洗面台の上にあると誰でもすぐに使えて便利◎
タオルのストックの確認や片付けなど整理もしやすい、おしゃれでおすすめの方法です。
洗面台上がすっきりする掃除道具収納
鏡裏収納の扉にフックを引っ掛けて整理
掃除グッズ置きは手ごろな棚が無くても大丈夫。
鏡裏収納の扉の隙間に細めのフックを掛ければ、うがい用コップや掃除用スポンジなど軽い物なら欠けておくことができるんです。
ヘアゴムなどのバラつきやすい小物を留めておくこともできます。
宙に浮いていることで水切れも良いですし、なにより清潔に保てるのが嬉しいですね。
取り付ける際は隙間にきちんと引っかかっているか確認してから使用するようにしましょう。
突っ張り俸で洗面台上のデッドスペースを活用
鏡裏に収納がある場合、洗面台上の部分に影になるデッドスペースがありますよね。
この部分に突っ張り棒を渡すことで、収納スペースが作れますよ。
引っ掛けられる部分がある掃除スプレーなどはそのまま掛けられますし、フックを使えば掃除スポンジも収納しておけます。
観葉植物などインテリアを飾るスペースとしても◎見えにくい場所だからこそできるすっきりアイデアですね。
掃除グッズを洗面台上のインテリアに
写真のメラミンスポンジにご注目ください。
上半分の白い部分がメラミンスポンジで、下半分の青い部分が普通のスポンジになっている、可愛らしい富士山の形をしているんです。
こんなに可愛い掃除グッズなら隠す必要もなく、おしゃれなインテリアとして置いておけますよね。
ストック分も飾りたい場合はガラス瓶に詰めて置くととってもキュート◎
洗面台上がすっきりするブラシ収納アイデア
爪ブラシをフックを使って洗面所上に吊るす
写真の実例では爪ブラシをフックに掛けて収納しています。
帰宅して手を洗うとき、爪の間まできちんと洗えていますか?
汚れが溜まりやすい場所なので、爪ブラシでしっかり汚れを落としましょう♪
爪ブラシは水に濡れるので、そのまま置いておくよりもフックに掛けて乾燥できる方が清潔に保てます。
ループのないアイテムでも、使えるフックがたくさんありますので探してみてくださいね。
洗面台上のタオル掛けに吊るして整理整頓
タオル掛けのバーが幅広タイプの場合、スリムなタオルを掛けて余った部分を吊るす収納に使えますよ。
もしくは幅が広くなくても、写真のようにタオル自体もフックに掛けてしまえばOKです。
ヘアブラシは毎日使うものですが、寝かせると場所を取ってしまったり、片づける定位置が定まりにくいアイテムのひとつです。
クリップだと簡単に落ちてしまうので、ループ付きがおすすめです。
お手入れグッズをひとつに整理したバスケット
まるでエステサロンのような素敵な洗面台上の収納方法ですね。
おしゃれなバスケットにケアグッズをあらかじめ1か所に整理しておけば、お風呂上りに使うアイテムが明確に!
セットにしておけば持ち運びも簡単なので、寝室やリビングでも使えますよね。
ケアグッズをおしゃれに収納することで見た目が華やかになるだけでなく、綺麗に片づけられますよ。
洗面台上がすっきりする歯ブラシ収納
洗面台上に歯ブラシラックのDIY収納
洗面台上に取り付けられた歯ブラシラックは、歯磨きに関連するグッズがまとめて収納されています。
コップと歯ブラシの下には珪藻土で出来たコースターが置かれているので水はけも抜群です。
歯磨き粉はフックに吊るして収納されていますが、この収納方法だとフックから外さずそのまま歯磨き粉を出せるのでとっても便利なんですよ。
ちなみに歯磨き粉は、おしゃれなラックに馴染むようラッピングしているそうです。
独立歯ブラシ立てで洗面台上にすっきり収納
歯ブラシ自体はスリムなのに、多くの歯ブラシ収納は倒れないように大きめのデザインになっています。
そのせいでただでさえ狭い洗面台上が、窮屈になるのはもったいないですよね。
写真のような独立した歯ブラシスタンドは重たく、重心が下に来るように設計されているので倒れる心配もありません。
トレーにまとめて置いておけば掃除の際も一回で動かせて楽ですよ。
洗面台ボウルの中にも収納スペースはある!
もう洗面台の上や棚に収納できるスペースはない!という場合は、洗面台のボウルの中に収納するアイデアもありますよ。
なるべく垂直になっている部分に吸盤をペタッと貼り付けて、ラックを掛けるも良し、直接アイテムを掛けるも良し◎
洗面台ボウルの中なら水が滴っても気になりませんし、洗面台上のカビや水垢の予防にもなるので一石二鳥ですよ。
洗面所上がすっきりするティッシュ収納
タオル収納を応用した洗面台上収納アイデア
先ほどのタオル収納アイデアでもご紹介した、バーを縦に2本取り付けて壁に収納スペースを作るアイデアの応用編です。
ティッシュボックスもタオル同様軽いので、落下の心配もあまりなく落ちても安心です。
洗面台の上にティッシュがあるの意外と便利なもの。
軽く手を拭いたり、洗面台に飛んだ汚れを拭いて気兼ねなく使い捨て出来ますね。
シンプルな直接貼りで洗面台上にすっきり収納
こちらは見ての通り、壁にティッシュボックスを張り付けたアイデア。
両面テープで壁に貼るだけの簡単な収納ですが、洗面台にティッシュがあるととても便利ですよね。
賃貸マンションの方は壁紙が剥がれないように、マスキングテープを貼ってから両面テープを貼ると綺麗に剥がしやすいですよ。
ティッシュボックスの取り換えが簡単な形状だと、何度も貼って剥がす必要がないのでおすすめです。
ハードケースに入れれば洗面台上に縦置きも
ティッシュボックスを固いケースに入れてしまえば、縦に置くのも簡単にでき省スペースに収納できますよ。
さらにマグネットや吸盤があればティッシュを取る際場所がずれないのでおすすめです。
また紙のティッシュボックスのままだと水に濡れて湿気てしまう場合があるので、プラスチックなど水をはじく素材のケースに入れておくとさらに安心ですよ。
洗面台がすっきりするその他収納アイデア
洗面台上にトレーを置いておしゃれに整理
一人暮らしで洗面台を自分ですべて使える方におすすめの収納アイデアが、写真のように化粧水やクレンジングなどをおしゃれなディスプレイ収納にする方法。
木製のトレーに乗せられたアイテムがとってもおしゃれで素敵ですよね。
場所も1か所にすっきり整理整頓されています。もちろんフェイスケアグッズのほかにも、ヘアゴムなどの小物置きとしても◎
トレーは撥水加工のあるものが長持ちするのでおすすめですよ。
ハンドソープ置き場を洗面台上に増設する
ハンドソープの置き場所としては蛇口の近くになる場合が多いですが、どうしてボトルの裏に水垢が溜まりやすいですよね。
写真のように水はけのよいラックの上に置いておけば、そんなストレスが軽減されますよ。
吸盤で貼り付けるものから突っ張るタイプまで、さまざまなラックが販売されています。
キッチングッズ置き場にもあり、ぴったりのサイズが見つかるかもしれないので幅広く探してみてください♪
棚やラックを洗面台上に増設し小物を整理する
一人暮らし用の部屋や賃貸マンションでは棚がないなど、洗面台が狭く収納も十分でないケースが多いです。
その場合は壁を傷つけない配慮をしたうえで、ラックや棚を増設してしまいましょう。
自分好みのテイストのアイテムを取り入れ洗面台をおしゃれにするチャンスになりますよ。
写真では壁に板を取り付け、そこにフックやラックを固定していますね。
綿棒やコットン、ヘアゴムなどの小物の整理に大活躍しますよ。
洗面台上のすっきり収納アイデアまとめ
ご自宅でも取り入れやすそうなアイデアは見つかりましたか?
洗面台上を「きれいに整理整頓」というとハードルが高く感じてしまいますが、アイデア次第で狭い洗面台でも楽しくおしゃれにできるんです。
これを機に皆さんも自宅の洗面台をすっきりと整理して、おしゃれな洗面台を目指しましょう♪
一人暮らしや賃貸マンションの方でもチャレンジしやすいアイデアも多くありましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物