重曹の効果的な活用方法とは?
掃除のお供として良く活用されている重曹ですが、相性の良い汚れや他アイテムとの組み合わせなど、使い方にもルールがあります。
今回は、そんな重曹の効果的な使い方についてを実例と共に合わせてご紹介していきます。実はとってもポテンシャルの高い重曹のパワーをぜひ体感してみてくださいね。
重曹が効果的面!?性質を活かした効果的な活用術10選
重曹は皮脂汚れに効果的!
皮脂などの酸性汚れには、アルカリ性の性質をもつ重曹が効果的です。
良く手で触れる場所や手垢が気になる場所は、重曹水を染み込ませた布巾などで拭き掃除すると良いでしょう。
こちらの実例では、トイレ周りの拭き掃除に重曹水を活用しています。綺麗に見える場所でも意外と汚れていることも…。
電子レンジの拭き掃除に活用
こちらは重曹を溶かした水をレンジ加熱することで重曹成分の含まれる水蒸気を発生させ、庫内に重曹を添付して拭き掃除するというアイデアです。
焦げ付きや油汚れに効果的な重曹ならではの、便利な活用方法ですね。簡単な上にコスパも良いので、とってもおすすめのお掃除方法ですよ。
重曹と便利アイテムを組み合わせて
こちらの実例は、ダイソーでゲットできる松居棒に重曹を染み込ませたお掃除アイテム。
画像のような細かい隙間の掃除には、ぴったりのアイテムですね。ダイソーでは様々な便利アイテムがゲットできます。
対象の汚れのタイプと掃除パターンを分析して、アイテムを上手に組み合わせることで効率よくお掃除ができますよ。
IHの焦げ付きにも
IHお掃除専用のクロスでも取れない焦げ付きには、重曹を少しプラスしてあげると汚れが落ちやすくなります。
つるりとした面の焦げ付きや油汚れには、本体に傷をつけないアイテムを使うのがベター。
食用にも使われれる重曹なら傷の心配もなく安全安心。キッチン周りのお掃除にも欠かせないアイテムです。
鍋の焦げ付きもスッキリ
沸騰させたお湯にパラパラと重曹を加えて10分ほど加熱すれば、スルンと落ちてスッキリピカピカに。
焦げ付きに効果のある重曹は鍋の頑固な焦げ汚れも簡単に落とすことができますよ。
熱を加えて一定時間放置すれば良いだけなので、鍋類の焦げ落としはとっても簡単。軽く擦るだけで汚れが落ちるので、調理器具に傷をつけることもありません。
クロスの汚れも楽々綺麗
重曹を溶かした重曹水を使えば、クロスの汚れ落としも簡単にできます。
表面状の汚れは布で力を入れて拭き取ろうとすると、クロスが破れてしまったり、最悪傷がついてしまうことがあります。
重曹水の力を借りることで、軽い力で汚れが落ちるので安心ですよ。
重曹ホイップでお掃除楽々
シャボン玉スノールと重曹を合わせて泡立てると、まるでホイップクリームのような重曹ホイップの出来上がり。
濃厚な泡立ちなので、汚れにしっかりとフィットして落としやすい状態に浮かせてくれる優れものです。
こちらで使用しているシャボン玉石鹸シリーズは無添加なので、環境にもお肌にも優しいメリットがあります。
布巾は煮込んで漂白
日々使う台拭き類は清潔を保ちたいものですよね。煮沸は基本の消毒はもちろん、重曹を加えることで漂白も同時にできるので一石二鳥。
基本的に放置しておくだけで良いので、とっても簡単ですよ。清潔で真っ白な布巾なら、キッチンのお掃除も捗るはず。定期的に漂白しておくと、より安心です。
ゴミ箱の消臭も重曹にお任せ!
重曹をお茶のパックに詰めて、ゴミ箱の底に忍ばせておくだけで消臭効果が期待できます。
匂いが気になる生ゴミ類やゴミ捨て日の間隔が空いてしまうゴミなどには、おすすめの匂い対策です。
ちょっとした一手間で簡単に消臭できるので、消臭剤がない時や匂いが気になった時などに活用してみてくださいね。
子供のおもちゃ洗浄にも大活躍
こちらの実例は、重曹を溶かしたお湯にレゴブロックを漬け置きしたものです。
細かいおもちゃは1つ1つ洗浄するのが難しいので、皮脂汚れに効果のある重曹で漬け置きがおすすめですよ。
汚れ具合は漬けおいた水の汚れでわかるので、目に見えて効果が実感できます。そういった点も重曹の良いところと言えますね。
重曹の性質を活かして使おう!
重曹の性質を活かしたお掃除術をご紹介しました。効果のある汚れに活用して、大掃除を楽に進めていきましょう。様々なシーンで活用できるので、1つ準備しておくと大変便利です。他の洗剤類と掛け合わせて使うこともできるので色々な組み合わせを試してみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物