北欧インテリアに人気の照明特集
北欧インテリアにするためには家具も大事ですが、照明も重要なポイントとなります。
シーリングライトで全体を明るくするのではなく、ペンダントライトや間接照明などで優しい明かりを灯すのが北欧スタイル。
そこで今回は、北欧インテリアにぴったりなおしゃれで人気の照明を大特集♪素敵な空間を生み出す、おすすめの商品を集めました。ここではペンダントライトや間接照明で分けているので、参考にしてくださいね。
北欧インテリアに人気の照明:ペンダント
ルイスポールセンのペンダントライト
北欧を代表する照明ブランドといえば、ルイスポールセンではないでしょうか。
北欧デンマークにある会社で、世界中で人気のあるおしゃれな照明を販売しています。
とにかく北欧インテリアの暮らしをしたい人は、ルイスポールセンをチョイスする選び方がおすすめ。
美しく重なったシェードが特徴的で、優しい明かりを灯してくれます。ダイニングに吊り下げることで素敵な空間に。
おすすめ♪裸電球のペンダントライト
裸電球は北欧でも良くインテリアとして使われている人気のアイテムです。
オレンジ色の優しい光が部屋を包み込み、落ち着いた雰囲気を出してくれます。
1つだけでは少し暗すぎるので、いくつか照明をつけてちょうど良い光にしてくださいね。
ダイニングでこの照明を取り付け、北欧風にしてみてください。落ち着いた光の中で食べる食事は心が洗われるはず。
ガラスシェードのペンダントライト
ガラスシェードタイプの照明は、とても可愛く北欧らしいインテリアにできます。
程良い明るさで部屋を包み込み、幸せな気分に浸れます。
このガラスシェードは裸電球をさらに可愛くしたような形が特徴で、ダイニングや玄関などどこの部屋につけてもおしゃれに見えますよ。
テーブルの上に吊り下げるのもおすすめです。このような照明があればまず間違いないでしょう。
OYIPROのレトロなペンダントライト
OYIPRO ペンダントライト レトロ LED対応 アンティーク 引掛けシーリング ケージ 口金E26 リビング キッチン ダイニング 1灯 ブラック
とても可愛くてコンパクトな照明は、北欧のインテリアとして活用できる人気のアイテムです。
レトロなデザインで北欧スタイルとしておすすめの照明ですよ。
ほのかに暗い明るさはまさに北欧にいるような感覚になるはず。美しいカーブがとても素敵で見ていて飽きないデザインです。
これならゆっくりした時間が流れ、リラックスできる空間が生まれます。
IKEAのおしゃれなペンダントライト
まるで天使の羽がたくさんついているかのような、とても可愛い人気の照明です。
照明の選び方はさまざまなポイントがありますが、シンプルな部屋にはアクセントとして華やかなものがおすすめ。
組み立て式になっていますが簡単にできますよ。シンプルな北欧インテリアに花が咲いた花のような照明をつけてポイントにしてみてください。
きっとこれなら夜が待ち遠しくなるはず♪
DINGLILEDのペンダントライト
淡いグリーンのガラス材質で作られた人気の照明です。傘のようなシルエットがとても美しく北欧らしいインテリアに。
上品さを兼ね揃え、ほんのりレトロなテイストがおしゃれですね。ひっかけプラグ付きで女性でも簡単に取りつけられます。
またアンティークゴールドの電球ソーダはとても華やかで、北欧風にしてくれますよ。ダイニングに吊り下げたい照明です。
OIYの北欧ペンダントライト
OYI 北欧 ペンダントライトLED E26 プルスイッチ 引掛けシーリング リビング ダイニング 2灯 ブラック
2灯タイプが特徴のおしゃれな照明です。2灯なので明るさが自由に決められて便利です。
シェード部分は鉄で出来ているので、北欧テイストの部屋にできますよ。
ブラックの照明はインテリア全体を引き締めてくれる働きがあります。選び方は色や大きさなどで判断するのもおすすめ。
プルタイプでも比較的お買い得な商品ではないでしょうか。寝る時は常備灯にしておけば防犯対策もできます。
ステンドグラスのペンダントライト
吉田照明 ペンダントライト ダクトレール用 トルコランプ led 照明器具 天井 おしゃれ ペンダント ライト 吊り下げ照明 北欧 ボヘミア風 ステンドグラス
ダクトレール用のおしゃれな照明です。北欧風にしたいのであれば、カラーを取り入れるのもポイント。
ステンドグラスになっているので光の加減で表情が変わります。コンパクトタイプなので、2つほど釣り下げても良いかもしれませんね。
ダイニングテーブルの上にあるとおしゃれに見えておすすめです。シンプルな北欧風の部屋にはこのような色鮮やかに見える照明が良いでしょう。
北欧インテリアに人気の照明:間接照明
キャンドル型のおしゃれな照明
本場北欧ではキャンドルだけで暮らしている家庭もあります。
子供がいてキャンドルを使用するのが危ない時もあるので、安心なキャンドル型の照明を活用しましょう。
それほど明るくない光を発するような照明の選び方にしてみてください。これなら北欧らしくなりおすすめですよ。
キャンドル型はとても可愛く見えて、昼間でもインテリアとして飾れるのが特徴です。
シザーズランプのおすすめ照明
シザーズランプは伸び縮みが自在で、好きな場所に光を当てられる人気の照明です。
おしゃれなデザインの照明を壁に付けて、北欧風らしくしてみてください。
壁側に光を当てることで優しい雰囲気のインテリアとなり、北欧スタイルになりますよ。
色鮮やかな場所に照明を当てれば、華やかな雰囲気にもなります。値段はさまざまですが、お気に入りをチョイスしてくださいね。
大人気!バルミューダランタンの照明
バルミューダ独自のLEDライトを使用したおすすめの照明です。
光の調整ができゆらぎ機能を搭載されているため、炎が燃えているかのような雰囲気になります。
コードレスなのでキャンプなどにも持ち運びが可能です。普段使いしやすいバルミューダの照明を使って、北欧インテリアにしましょう。
寝室などに置くのもおすすめですよ。北欧風にしたいのであれば、このアイテムがぴったりです。
スタンドタイプの上向き照明
光が上向きになっており目に優しい照明です。タッチセンサーで明るさを自由に変えられ、お好みの空間を演出できます。
アマゾンでも人気の商品で、北欧風の部屋に向いています。背の高いスタンドタイプですが、安定感があり安心して使えます。
さりげなくおしゃれに飾るだけでも北欧テイストになりますよ。シンプルなデザインがかえって素敵に見える一品です。
YINLEADERのスタンド照明
360度優しい光を放ち、スタイリッシュな形が特徴の間接照明です。デザイン性のある照明は北欧のテイストにぴったり合いますよ。
光を包む素材はリネンで作られており、北欧らしい暖かみのある雰囲気に。
昼間に飾っておくだけでもおしゃれに見えるのがポイント。
これを置くだけで部屋の雰囲気ががらりと変わり、ちょうど良い気分転換にもなります。ソフトイルミネーションで楽しんでください。
フロアライトの北欧風な照明
北欧らしいエレガントな雰囲気のある間接照明は、部屋に置くだけでも素敵に見えておすすめです。
ベージュの麻でできたシェードはとても人気が高く、おしゃれに見せてくれます。
調色できるライト付きで好きな色合いの明るさに変化させられますよ。
このような照明があるだけでもほっこりした気分になるはず。北欧らしい人気のデザインで美しいインテリアにしてくださいね。
陶磁器スタイルの人気スタンド照明
線が細い照明はどこか儚げで、北欧インテリアとうまくマッチします。布のシェードは手作りで高級感溢れたデザインに。
少しモダンでおしゃれな雰囲気をプラスしてくれる照明ですよ。
ハンドルがレトロな感じになっていて、アンティーク風でもあります。
これならどの部屋に置いても素敵な雰囲気にしてくれますよ。デザインがシンプルで、どこか暖かみのあるおすすめ商品です。
円柱型のガラスシェード照明
コンパクトなサイズの間接照明はとても使い勝手が良く、さりげないおしゃれが楽しめます。
照明の選び方はどの部屋に置くかによって決めるのもおすすめ。落ち着いた雰囲気の照明は、寝室にも活用できますよ。
コンパクトサイズなのでサイドテーブルにもぴったり合い、場所を取りません。
北欧風にしたいのであればコンパクトサイズにするのも良いでしょう。
北欧インテリアに人気の照明まとめ
照明はとても重要なアイテムだということが分かりますよね。照明によって部屋のイメージが変わり、簡単に北欧らしいテイストに仕上げられます。
北欧インテリアにしているはずなのに何故か物足りない時は、もしかすると照明が違うのかもしれません。
そんな時はこれらの商品を参考にして北欧風に仕上げてくださいね。ペンダントライトや間接照明などあるため、好きな形をチョイスしましょう♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物