目標や努力を意味する四字熟語をご紹介!
目標達成に向けて頑張る自分や友達、家族を勇気づける、あるいは挫折しそうになった時に心を奮い立たせるために、言葉のパワーを借りてみませんか?
今回は目標や努力を意味する人気の四字熟語を、《スポーツ》《仕事》《人生》のカテゴリ別にご紹介します。
あなたやあなたの親しい人を後押ししてくれる、素敵な四字熟語たちばかりです。この記事を読んで、四字熟語を抱負にしたり、目標達成や成功を目指して頑張る人への応援に使ってみてくださいね。
目標や努力を意味する四字熟語《スポーツ》
目標や努力を意味する四字熟語というと、スポーツがまっさきに思い浮かぶ方も多いのでは?応援旗の文字やチームの抱負でよく使われるので、そういったイメージが強いのかもしれません。
ここでは、スポーツに関する目標や努力を意味する人気の四字熟語をご紹介します。
わかりやすいものから誰かに教えたくなるような難しいものまで集めたので、試合や勝負の前に、あるいは目標達成に向けて頑張っている最中の親しい人にぜひ教えてあげてくださいね。
目標や努力を意味する四字熟語:七転八起
まずご紹介したい四字熟語が「七転八起(しちてんはっき)」。「七転び八起き」ということわざで覚えている人も多いことでしょう。
何度失敗しても、成功するまでくじけずに継続して努力することを意味しています。実はこの「七」と「八」という文字は数字ではなく、回数の多いことを表しているのですよ。
とてもわかりやすく、スポーツウェアの文字にも人気の四字熟語です。報われる時まで頑張る気持ちを表現するのにぴったりの四字熟語ですね。
目標や努力を意味する四字熟語:力戦奮闘
「力戦奮闘」は勇気を奮って力いっぱい戦うことや、困難な中でも一生懸命努力していることを意味する人気の四字熟語。
読みは「りきせんふんとう」で、「力戦」は力をつくして戦うことを、「奮闘」は勇気を出して戦う、あるいは困難に立ち向かうことをいいます。
勝負事において、自分たちより実力が上の相手に向かっていく時に使える四字熟語です。試合の前に緊張して委縮してしまっている人を、勇気づける際に使ってみてくださいね。
目標や努力を意味する四字熟語:切磋琢磨
「切磋琢磨」も努力の四字熟語として人気です。学問や人徳を今よりも磨くことや仲間同士が励ましあい、成功や向上を目指すことを意味しています。
中国最古の詩集『詩経』に由来する言葉で、「切」の文字は骨や角を切る、「磋」の文字は玉や角を磨く、「琢」の文字は玉や石を削る、「磨」の文字は玉や石を磨くことを表し、元は細かな細工を仕上げることを意味しました。
チーム全体を磨き上げるといったニュアンスで、チームの抱負としても使えますよ。
目標や努力を意味する四字熟語:百錬成鋼
「百錬成鋼(ひゃくれんせいこう)」は心や体を何度も何度も鍛えることによって、はじめて立派な人間になれるのだという意味の四字熟語です。また鋼のように強い意思のたとえにも使われます。
目標達成のためには、何度も自分の体や心を鍛えないといけないというふうに使える四字熟語です。チームの抱負でも使えますし、スポーツ初心者で基礎練習ばかりで試合や勝負に出れずくじけそうになっている人に、おすすめの努力の言葉ですよ。
目標や努力を意味する四字熟語:臥薪嘗胆
「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」は苦労苦心を耐え忍び、目標を達成することを意味しています。
「臥」の文字は寝る、「薪」の文字はたきぎ、「嘗」の文字は舐める、「胆」の文字は苦い肝を表し、元は仇を討ち恥をすすぐという意味でした。
中国春秋時代、呉王夫差が父の仇越王勾践を討つために、たきぎの上で寝て復讐心を忘れず、後に勾践を倒します。しかし勾践もまた苦い肝を舐めて報復の志を持ち続け、夫差を滅ぼしたという故事が由来です。
目標や努力を意味する四字熟語《仕事》
仕事において、新年度になった時や新しい職場環境になった時に自分の目標や抱負を発表する機会はよくありますよね。そういったシーンで四字熟語を使うと、自分のやる気をわかりやすく伝えられます。
また就職や転職活動で「座右の銘は?」なんて質問をされた時にも、1つ四字熟語を覚えておけば安心です。
ここでは仕事で使える目標や努力を意味する人気の四字熟語をご紹介します。ぜひ、ビジネス上で機会があれば使ってみてくださいね。
目標や努力を意味する四字熟語:一意専心
「一意専心(いちいせんしん)」は仕事で使える人気の四字熟語。他のことには心を動かされず、ひたすらに1つ物事に集中するという意味です。
営業など、数値目標を出すような仕事で「目標達成まで一意専心で頑張ります。」と熱心さを示したり、抱負を語ったりする場面で使えます。
成功目指して、わき目も振らず頑張りたい時の四字熟語ですね。同じような言葉で「一心不乱」もありますが、あちらは仏教用語なので「一意専心」の方がおすすめですよ。
目標や努力を意味する四字熟語:磨斧作針
「磨斧作針(まふさくしん)」は惜しまずに努力し続ければ、成功するという意味の人気の四字熟語です。
唐の時代の詩人李白が、学問に挫折し故郷へ帰ろうとした時に、斧を磨く老婆に出会いました。
何をしているのか聞くと「斧から針を作っている」と答え、そんな老婆の意思の強さに感銘を受けた李白は、引き返し学問に励んだという故事に由来します。
目標達成や成功するまで、努力し続けられることをアピールしたい時にぴったりですね。
目標や努力を意味する四字熟語:山溜穿石
「山溜穿石(さんりゅうせんせき)」も、目標や努力を意味する四字熟語で人気です。山から滴り落ちる水も、続ければやがては岩に穴をあけられるという意味になります。
そこから転じて、小さな努力でも根気よく続けていれば、やがては成功できることを表します。
抱負にもぴったりですし、面接で座右の銘を聞かれた時に、使えそうな四字熟語です。「穿」など少し難しい文字を使うので、しっかりと意味やニュアンスを伝えるようにしてくださいね。
目標や努力を意味する四字熟語:精励恪勤
「精励恪勤」も新年の抱負や座右の銘にぴったりの人気の四字熟語です。全力で仕事や勉学に励むことや集中して物事にあたることを意味しています。
「精励」は精を出してつとめる、「恪」の文字はつつしむという意味で、「恪勤」はつつしんで真面目に勤めることを表します。
自分の真面目さ、勤勉さをアピールできる努力の言葉です。同じような意味で「勤倹力行(きんけんりっこう)」といった言葉もあるので、合わせて覚えておくと良いでしょう。
目標や努力を意味する四字熟語:歳寒松柏
「歳寒松柏」は逆境や困難にあっても意思や志を失わず、貫き通すことを意味する四字熟語です。
「さいかんのしょうはく」と読み、冬の寒い時期にも、松や柏の木は負けずに緑の葉を付けることに由来しています。
目標達成や成功までやり抜くという意味で、新しい環境での抱負や自分を鼓舞したい時にぴったりの言葉です。
また、ビジネス書としても人気の『論語』出典の言葉ですので、意味や出典も交えて話すと良い話題になりますよ。
目標や努力を意味する四字熟語《人生》
大人になると、職場環境や生活によっては毎年同じことの繰り返しになってしまい、前向きな気持ちで頑張るというのが難しいこともあるでしょう。
また学生の時とは違い、成長していくためには自分で目標を設定し、それを達成するために忙しい中でも努力していく必要がありますよね。
そんな大人を励まし、そして人生の抱負や座右の銘にもなる人気の四字熟語をご紹介します。成功目指して頑張る時の、心のお供にしてみてくださいね。
目標や努力を意味する四字熟語:初志貫徹
「初志貫徹(しょしかんてつ)」は最初に心に決めたことや意思を、最後まで貫き通すことを意味します。とてもわかりやすい字面で、新年の書初めや抱負としても人気なので、よく聞くことのある四字熟語です。
働き始めた時は理想の自分や達成したい目標もあったけれど、現実に幻滅したり、忙しかったりしてそれを忘れてしまうことはよくありますよね。
そんな、人生においての大事な初心を忘れてしまった時におすすめしたい言葉です。
目標や努力を意味する四字熟語:十年一剣
「十年一剣(じゅうねんいっけん)」とは武術の修練を長く積み続けることや、修練した武術を発揮するチャンスを待つことを意味する、人気の四字熟語です。
どんなことであれ10年も努力を続ける、というのは素晴らしいことですよね。また目標を達成したり成功したりするために、それくらいの努力をしたというたとえにもなります。
文字自体は簡単で、お子さんの新年の抱負にぴったりですので、意味も含めて教えてあげてくださいね。
目標や努力を意味する四字熟語:射石飲羽
「射石飲羽(しゃせきいんう)」はどんな困難なことでも、精神を集中し必死の思いでやれば、できないことはないという意味の四字熟語です。
楚の熊渠子が、暗闇で虎を射ようと集中して全力を注いで矢を放ちました。しかし確認してみると虎ではなく大きな岩で、矢は羽根のところまで深々と突き刺さっていたという故事に由来しています。
強い意思と全力が成功や達成への鍵という意味で、人生の大切な勝負時に思い出したい言葉ですね。
目標や努力を意味する四字熟語:雲外蒼天
「雲外蒼天(うんがいそうてん)」は、苦境の中でも努力して乗り越えれば、その先には明るい未来が待っているという意味です。
日本酒の名前やTシャツにも使用される人気の四字熟語で、抱負にもぴったりです。文字だけで情景が浮かぶような美しい言葉ですね。
長い人生、困難の中で希望を失って投げやりな気持ちになる時もあるでしょう。その時はこの四字熟語を思い出して、今乗り越えればこの先に成功が待っていると自分を鼓舞してくださいね。
目標や努力を意味する四字熟語:戒驕戒躁
かなり難しい漢字ですが、「戒驕戒躁(かいきょうかいそう)」も人生の抱負や座右の銘にしたい四字熟語です。
驕ったり、騒いだり、焦ったりせず、慎んで静かに堅実にやるべきだという意味です。目標を達成すると、人は知らず知らずのうちに上から目線になってしまうものですよね。
またその成功がいざ失われようとすると、ジタバタともがいてしまうこともあるでしょう。そんな行動を戒める、身の引き締まるような四字熟語ですね。
目標や努力を意味する四字熟語まとめ
今回は目標や努力を意味する人気の四字熟語を15個ご紹介しました。達成や成功を目指して努力する人を鼓舞する、そんな四字熟語ばかりでした。お気に入りは見つかりましたか?
また、勝負前に勇気づける言葉はもちろんのこと、目標の達成には継続して努力することや苦難を耐え忍ぶことが大切だと、気づかせてくれる言葉が多かったですね。
今回ご紹介した四字熟語を抱負や自分のモットーにして、成功目指して頑張っていきましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物