オブジェのように美しいPaper Pot
樹脂製の商品を製造・販売している石川樹脂工業株式会社。
石川樹脂工業株式会社の自社ブランドであるアイコレクションの【Paper Pot】は、オブジェのようなティッシュケースです。
InstagramなどSNSでも人気の商品なんですよ。2008年にはグッドデザイン賞を受賞したPaper Potの魅力に迫ってみましょう。
※価格は公開時の情報をもとに記載しております。価格変更や売り切れの場合もありますので、各商品ページをご確認ください。
 
								
								
 
おしゃれなPaper Potの基本情報
豊富なカラーバリエーション
AmazonのHPでは全19色展開になっています。
 
マットカラー
- ベージュ
 
- モカ
 
- アイボリー
 
- ブルーグレー
 
- マットブラック
 
- バーガンディ
 
- モス
 
- チョコ
 
- マスタード
 
の9色展開になっています。シンプルなモノトーンカラーをはじめ、北欧風の可愛らしいカラーまでおしゃれな色ばかりです。
 
光沢カラー
- 白磁
 
- ピンク
 
- オレンジ
 
- ライトグリーン
 
- レッド
 
- イエロー
 
- ドットイエロー
 
- ドットピンク
 
- ライングリーン
 
- ラインブルー
 
など光沢感のあるカラーの方は明るいカラーが揃っています。こちらの方は柄物も販売されており、全部で10色展開です。
 
コンパクトなサイズ感
サイズは約直径173mm×高さ170mmです。
中に入っている芯棒は約直径28mm×幅158mmになっています。
一般的に販売されているティッシュやトイレットペーパーであれば、問題なく入れられますよ。
 
Paper Potの人気の秘密
シンプルでおしゃれ
今までのティッシュカバーにはなかった丸みのあるフォルムで、出しっぱなしでも生活感が出ません。
ある程度重さもあるので、片手でティッシュを取り出せるので使い勝手も抜群です。
 
詰め替えが簡単
中を開けると1本の棒が入っているので、ティッシュの束を上に乗せてカバーを回してふたを閉めるだけでOK。
ティッシュは使用頻度が高く、すぐなくなってしまうので詰め替えがしやすいティッシュケースが便利です。
 
トイレットペーパーも取り付け可能
ティッシュだけではなくトイレットペーパーも入れられます。
トイレットペーパーの穴に棒を通すだけなので、こちらも取り付け簡単です。
わんちゃんやねこちゃんを飼っている方は、トイレットペーパーを使うことも多いのでおすすめ。
 
どこでも使えるABS樹脂製
布製のティッシュケースは汚れがつくと落としにくいですが、ABS樹脂製なので汚れてもウェットティッシュで軽く拭き取るだけで汚れが落ちます。
水回りでも使えるので、家中どこでも使えますよ。
 
Paper Potの使用アイデア
プラントボックスの中にPaper Pot、ウェットティッシュ、テーブルランプの3つが入っています。
生活感の出そうなアイテムも、デザインがおしゃれなので生活感を感じさせません。
くすみモカはトレンドのカラーなのでおすすめです。
 
サイドテーブルの下にPaper Potが置かれていますね。
大きすぎず場所を取らないサイズ感なので、どこに置いてもインテリアに馴染んでくれます。
 
ティッシュをそのまま置いてしまうと生活感が出てしまいますが、Paper Potに入れてあげれば見えるところにも置いておけます。
お部屋の雰囲気をぐっとおしゃれに変えてくれるオブジェのような存在なので、ぜひPaper Potのティッシュケースをお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。
 
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物