行楽弁当の簡単アイデアレシピ特集
ピクニック、お花見、運動会など、外でお弁当を食べる時の行楽弁当は、いつものお弁当はちょっと違う特別感のあるものにしたいですよね。
でも行楽に行く日の朝は忙しいので見た目が華やかだったり食べやすいメニューでありながら簡単に作れるレシピのものがおすすめです。それでは、簡単なのに喜ばれる行楽弁当のアイデアレシピをご紹介していきます。
行楽弁当のアイデアレシピ【おにぎり】
行楽弁当の定番!人気のおにぎり&おかず
まずはお弁当の中でも定番中の定番、おにぎりと人気のおかずの行楽弁当です。
行楽弁当はレジャーシートの上に座ったり、みんなでシェアしながら食べることが多いので好きなものを片手で持ちながら食べられる、おにぎりは食べやすくておすすめ。
唐揚げやウインナーなど人気のおかず、子供も好きで彩りにもなる卵焼きやとうもろこし、ミニトマトなど、みんなが好きそうなおかずを詰めましょう。
見た目が可愛い行楽弁当向け手まりおにぎり
同じおにぎりでもお弁当箱や詰め方のアイデアによって、見て楽しい行楽弁当にすることができます。
こちらはおにぎりを丸く握り、花型の丸いお弁当箱に詰めた手まりおにぎりのお弁当です。
丸いおにぎりは三角形よりも簡単に形を作れますし、丸いお弁当箱でも詰めやすいです。
海苔で格子状にしたり、ふりかけをまぶしたり、野沢菜漬けのような葉で包むと美味しいです。
こんがり美味しい簡単レシピの焼きおにぎり
こちらの焼きおにぎりのように、いつもと違うおにぎりにして特別感を出すとちょっと嬉しい行楽弁当になります。
だし巻き玉子や五目ひじきのはんぺん焼きなど全体的に和風のおかずが多いお弁当ですが、それが焼きおにぎりともよく合います。
飾り切りしたり色鮮やかな野菜を付け合わせにすると簡単に華やかな行楽弁当にできますよ。
行楽弁当のアイデアレシピ【その他ご飯】
行楽弁当でも食べやすい巻き寿司のキンパ
キンパは韓国風の海苔巻きのことで、中の具材は味付けをした肉や野菜のナムルになります。
生ものを使った海苔巻きは行楽弁当には不向きですが、キンパなら火が通っている具材なので大丈夫です。
ごま油の香りも食欲をそそり、子供でも食べやすい巻き寿司です。
牛肉のこま切れ肉などを焼肉のタレで炒めて調味すれば簡単ですし、ナムルは作り置きしておくと簡単に作れます。
美味しくて行楽弁当におすすめのいなり寿司
いなり寿司は中のご飯が酢飯なので、食べ物が傷みやすい季節やお弁当を日なたで持ち歩く時の行楽弁当の主食におすすめです。
いなり寿司の揚げは事前に作っておくか市販のものもあるので、作る時間や手間に合わせて用意しましょう。
飾り切りにしたれんこんを乗せたり、いなり揚げで酢飯を巻いて輪切りにしたくるくるいなりも見た目が可愛くなるのでおすすめです。
行楽弁当でも人気のタコライス&ロコモコ
テイクアウトランチやカフェのランチでも人気のタコライスやロコモコなどのご飯ものは、おうちでも作れるので行楽弁当にもおすすめ。
おしゃれな紙のお弁当箱は100円ショップなどでも売っていますし、もちろんいつものお弁当箱でもOK。
ご飯を詰めてハンバーグやタコミート、アボカドやレタス、トマトなどの野菜、チーズ、目玉焼きをどんどん乗せていくだけなので簡単です。
行楽弁当のアイデアレシピ【パン】
気分が上がる行楽弁当!ロールサンドイッチ
行楽弁当で人気のパンのアイデアレシピがロールサンドイッチ。くるくる巻いたサンドイッチは見た目も可愛くてスティック状なので、食べやすく作り方も簡単。
パンはサンドイッチ用の薄い耳なしのパンを用意し、具材も薄いものか少なめにすると巻きやすくなります。
一つずつラッピングして、お弁当箱や可愛いお菓子の空き缶などに入れて持って行くと食べやすくて可愛いですよ。
パンのアイデアレシピのちぎりパンサンド
ちぎりパンに具材を挟み、お弁当箱にギッチリと詰めたちぎりパンサンドイッチは、食べるのも楽しくなる行楽弁当におすすめのパンレシピです。
パンの真ん中に切れ込みを入れ、好きな具材を詰めていけばOK。
くるくる巻いて差し込んだハムや定番の卵サラダの他にも、アイデア次第でいろいろなサンドイッチが作れます。市販のロールパンで代用もできます。
誰もが喜ぶパンレシピならこれ!バケットハンバーガー
ハンバーガーはお店で食べたりテイクアウトしたりすることが多いかもしれませんが、行楽弁当に作って持って行くと気分も上がって喜ばれること間違いなし。
バケットのようなパンをスライスしたものか、ハンバーガー用のバンズを買ってもいいでしょう。
せっかくならボリュームたっぷりの肉厚パティを用意したり、アボカドやチーズなど具材をたっぷりにした贅沢バーガーも美味しいですよ。
行楽弁当のアイデアレシピ【麺類】
華やかで行楽弁当にぴったりの桜そば
お花見やピクニックなど、自然の中で食べる行楽弁当におすすめなのがこちらの桜そばのお弁当。
麺類をお弁当にするのは意外かもしれませんが、とっても簡単でさっぱりとしてツルツル食べられるので人気です。
そばはフォークでくるくる巻いて一口サイズにして詰めていきます。
薬味も用意し、密閉できる容器にめんつゆを入れるか、市販のストレートのめんつゆを持って行けばOKです。
行楽弁当におすすめ!さっぱりそうめん
こちらもさっぱり食べられて人気の麺類レシピのそうめん弁当です。行楽弁当で華やかに見せたいなら色付きのそうめんを用意するといいでしょう。
こちらのレシピで簡単に作れるアイデアなのが、一人用サイズの市販のうどんつゆを使うこと。
これなら人数に合わせて持って行けて各自好きな味を選ぶこともでき、何よりとっても簡単です。
人気のお昼ご飯レシピを行楽弁当に!焼きそば
行楽地の売店や屋台などでも人気の焼きそばを行楽弁当のメニューに選んでみてはいかがでしょうか。
焼きそばなら作るのも簡単、しっかり濃いめのソース味は冷めても美味しいので行楽弁当にぴったりです。
遊びに行くと帰った時の片付けが億劫になるので、使い捨ての容器に入れて片付けを簡単にできるようにしてもいいですね。
行楽弁当のアイデアレシピ【デザート】
簡単だけど行楽弁当にあると嬉しい季節の果物
行楽弁当に限らず、お弁当にデザートがついていると嬉しいですよね。デザートの定番と言えばフルーツです。
みかんやぶどう、いちごやさくらんぼなど季節に合わせたものや好きなフルーツを持って行きましょう。
お弁当にする時のアイデアとしては、みかんやぶどうは凍らせて持って行くと食べる頃には程よく溶けて食べごろになっているだけでなく、保冷剤代わりにもできますよ。
行楽弁当におしゃれなデザートのジャーケーキ
メイソンジャーは瓶詰を作る時に使われるガラス容器ですが、しっかりフタを閉められるので持ち歩くこともできます。
行楽弁当のデザートに、ジャーの中にスイーツを入れたアイデアのジャーケーキはいかがでしょうか。
ワッフルや生クリーム、フルーツなどを好きに詰めていくだけなので、とっても簡単。持ち歩く時は保冷剤や保冷バッグに入れていくと安心です。
パイ生地で簡単!スティックアップルパイ
デザートにもなりますし、小腹がすいた時にも嬉しいおやつになるのがアップルパイ。
スティックアップルパイは片手でつまめるので行楽弁当にもおすすめです。
冷凍のパイ生地やりんごジャムなどを使えば意外と作るも簡単です。
他のジャムに代えたり、チョコレートを入れたり、さつまいもペーストでスイートポテトパイにするなどアレンジもできますよ。
行楽弁当の簡単アイデアレシピまとめ
出かける前の準備もあり、行楽なら一日遊ぶのですから行楽弁当はできれば簡単に作れるものがいいですよね。でもお弁当を食べるのが楽しくなるように、一緒に行く人が好きなメニューや見た目の華やかさも大事です。
そこで今回は簡単に作れるレシピや華やかに見えるメニューを中心にご紹介しました。美味しい&華やかな行楽弁当で楽しい時間を過ごしてくださいね!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物