こどもの日をお祝いする人気メニューまとめ。笑顔が溢れる美味しいレシピをご紹介

こどもの日は祝日でもあるので、こどもがいる家庭では分け隔てなくお祝いをしてあげたい日ですよね。おうちパーティーの食事に欠かせないのは、やっぱりこどもが喜ぶメニューではないでしょうか。こどもの日におすすめのレシピをご紹介していきます。

更新日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

こどもの日をお祝いする人気メニューまとめ。笑顔が溢れる美味しいレシピをご紹介
アバター画像

Tama

ライター

主婦歴14年目、二人の女の子のママです。住宅関係の仕事経験があります。料理が好きなので、毎日の夜ご飯や時短・節約料理など、いろいろ楽しんで作っています。お家時間を快適にする暮らしに関する情報を提案しています。

こどもの日のメニューで人気のレシピ特集

こどもの日は女の子のお祝いのひな祭りに対して男の子のお祝いの日とも言われていますが、祝日でもあるのでこどもがいる家庭では分け隔てなくお祝いをしてあげたい日ですよね。

こどもの日のおうちパーティーの食事に欠かせないのは、やっぱりこどもが喜ぶメニューではないでしょうか。それでは、簡単なレシピから人気のメニューまで、こどもの日におすすめのレシピをご紹介していきます。

こどもの日の人気メニュー|洋食おかず

こどもの日に最適!人気のふとっちょエビフライ

こどもの日に最適!人気のふとっちょエビフライ

se_ra1031

エビフライはこどもが好きな定番のメニューですが、こちらのレシピはエビフライをアレンジして丸々とした可愛い見た目のふとっちょエビフライです。

こどもの日なら、ひと手間加えていつもとちょっと違うメニューにすると喜んでもらえるのではないでしょうか。

ふとっちょの部分はやじゃがいもを潰したマッシュポテトで、コンソメやスパイスで味付けをしてエビにつけて揚げて作ります。

詳しいレシピはこちら


 

 

さつまいもを丸ごと使ったメニューのグラタン

さつまいもグラタン

hana.tana

グラタンはこどもにも人気で日ごろから作っているかもしれませんが、こちらのレシピはさつまいもを丸ごと使って見た目も華やかなので、こどもの日のメニューにもおすすめです。

さつまいもの中身をくり抜き、皮を器にして焼くのがポイント。簡単ですがさつまいもの甘さとハムチーズの塩気が絶妙で、こどもも好きな味付けになっています。

詳しいレシピはこちら


 

食べやすい魚肉ソーセージのケチャップ煮込み

魚肉ソーセージのケチャップ煮込み

se_ra1031

こちらの魚肉ソーセージのケチャップ煮込みは、簡単に作れてこどもも好きな味付けの人気メニューです。

市販のソーセージは添加物が多く気になるなら、1歳や2歳のこどもでも食べられる魚肉ソーセージを使えば、家族みんなで同じメニューを食べられます。

また、魚肉ソーセージはコスパもよく、加熱しやすい材料なので煮込む手間がないのも嬉しいレシピですよ。

詳しいレシピはこちら


 

人気メニュー!簡単ワンパンミートボール

ワンパンミートボール

se_ra1031

ワンパンレシピはフライパン一つで簡単に作れるので、洗い物を少なくできて調理の時短になる嬉しいレシピです。

こちらはミートボールをワンパンで作るレシピで、ひき肉をこねるところから焼いてソースを入れるまで、すべての工程がフライパンだけでできます。

ケチャップ味の肉おかずのミートボールはパーティー映えもするので、こどもの日にはおすすめの人気メニューです。

詳しいレシピはこちら


 

こどもの日の人気メニュー|その他おかず

お祝いの定番!こどもの日にぴったりな筑前煮

筑前煮

ai.ouchigohan

筑前煮は鶏肉や野菜、こんにゃくを油で炒めてから煮込む九州の郷土料理ですが、おせちにも出されるように和食のお祝いの席ではぜひ作りたいメニューの一つです。

こどもの日もお寿司など和食の献立にするなら筑前煮はおすすめ。

煮物を美味しく作るコツは、大きい鍋にたっぷりの材料を入れてコトコト煮込むこと。こどもの日なら野菜を飾り切りすると華やかになりますよ。


 

こどもが喜ぶ人気メニュー!定番の唐揚げ

唐揚げ

ai.ouchigohan

唐揚げはこどもから大人までどんな日のごはんでも喜ぶメニューではないでしょうか。

こどもの日なら、たっぷり山盛りに作って「好きなだけ食べてもいいよ!」と言ってあげるととっても喜びます。

唐揚げはいろいろなレシピがあり、味付けも家庭によってさまざまでしょう。

こちらのレシピは鶏ガラスープの素で下味をつけて片栗粉を衣にした、中華味の竜田揚げ風の唐揚げです。

詳しいレシピはこちら


 

こどもの日にぴったりなレシピのかぶと春巻き

かぶと春巻き

keijunrin

こどもの日に作るべきとも言えるメニューがかぶとの形をした春巻き。

かぶとの形にするのは難しそうですが、春巻きの皮を折り紙のように折ればいいので、作ったことがない人でも簡単に作れます。

かぶとの中には、チーズやハム、マッシュポテトなどこどもが好きな具材を入れて揚げるといいでしょう。


 

意外なメニュー♪こどもが喜ぶ簡単焼売

意外なメニュー♪こどもが喜ぶ簡単焼売

gucci_fuufu

こどもの日はこどもが好きな洋食メニューか、みんなで食べられるお寿司か…など、メニューがマンネリ化してしまうことも。

そんな時は普段のお祝いではあまり作ったことのない、例えば焼売のようなメニューにするのはいかがでしょうか。

焼売はお肉たっぷりで、餃子とはまた違った特別感があるのでおすすめです。

詳しいレシピはこちら


 

こどもの日の人気メニュー|洋食ご飯もの

こどもの日は特別仕様で作る人気キャラカレー

こどもの日は特別仕様で作る人気キャラカレー

slow.life.works

野菜や肉など好き嫌いが多くてもカレーにすれば食べてくれるというこどもは多いでしょう。

作る側としてもカレーは簡単ですし、作る方も食べる方も嬉しいならこどもの日でもカレーを作ってあげましょう。

おうちカレーはそれぞれの家庭でレシピがあるのでいつも通りに作り、こどもの日なら盛り付けをキャラクターにするなど工夫するのがおすすめです。


 

定番でもこどもの日にも嬉しいミートソース

ミートソース

se_ra1031

ミートソースもこどもが好きなメニューの定番ではないでしょうか。

こちらのミートソースのレシピは、ハンドブレンダーを使い、パスタを茹でている間にソースを作れる簡単なレシピです。

市販のミートソースもたくさん売っていますが、材料も揃えやすいものばかりで自分で作れば野菜もたっぷり入れられるので、簡単なのでぜひ手作りしてみてください。

詳しいレシピはこちら


 

こどもの日に人気の可愛いこいのぼりトースト

こいのぼりトースト

ume_ribbon_cafe

見ただけで「こどもの日だ!」とわかる子供の日におすすめのメニューのこいのぼりトーストです。

薄く切ったパンにフルーツの輪切りやチーズなどをこいのぼりの模様のように置くだけなので、簡単なのに見た目がおしゃれなのでおすすめ。

こどもの日の夜ごはんにハンバーグなどをメインおかずにした時の主食として出したり、朝ごはんや昼ごはんにしてもいいでしょう。


 

こどもの日の人気メニュー|和食ご飯もの

お祝い感もあるメニュー!こいのぼりいなり

こいのぼりいなり

ume_ribbon_cafe

お祝いの日には手巻き寿司やちらし寿司など、お寿司系のメニューを選ぶことも多いでしょう。こどもの日におすすめのお寿司メニューがこいのぼりのいなり寿司。

こちらもいつものいなり寿司にデコレーションをするだけなので、写真を参考にして簡単に作れます。ハムや鮭など、こどもが好きな具材を使うといいでしょう。


 

簡単でこどもも喜ぶおしゃれな小丸おにぎり

簡単でこどもも喜ぶおしゃれな小丸おにぎり

tajitajimichi

大人も楽しめてこどもには食べやすい、こどもの日におすすめのメニューが小丸おにぎり。

丸くてコロンとした形が可愛いですし、トッピングや盛り付けを工夫すると見た目もおしゃれなパーティーメニューにできます。

たけのこごはんや混ぜご飯を握ったり、梅干しや塩鮭、肉味噌を乗せたり、具材は中に入れて海苔でデコレーションしても可愛いですよ。


 

おしゃれで簡単!こどもの日に作りたい海鮮パフェ

おしゃれで簡単!こどもの日に作りたい海鮮パフェ

akky52

見た目もおしゃれでお寿司が好きなこどもなら喜んでくれるのが海鮮パフェ。

メイソンジャーやグラスに材料を順に入れていくだけなので、作るのもとっても簡単です。

いくら、ネギトロ、エビ、炒り卵、絹さやなど、いろいろな色合いの食材があると断面が華やかに見えます。こどもが好きなネタを入れてあげてもいいですね。


 

こどもの日のメニューで人気のレシピまとめ

こどもの日のお祝いメニューの定番はちまきや柏餅ですが、もちろんこれらも美味しいですし用意してもいいですが、せっかくならこどもや家族が喜ぶものにしたいですよね。

小さなこどもなら食べ慣れているものや好物だと安心できますし、少し大きなこどもなら特別感があるメニューもいいでしょう。今回ご紹介したレシピを参考に、こどもの日のメニューを考えてみてくださいね!

こちらもおすすめ☆

x