おすすめの母の日ギフト[キッチン編]
今年の母の日は、5月8日(日)。
今回は母の日のおすすめ商品をキッチンアイテムの中からピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Vita Craft|両手鍋
ビタクラフトの鍋の特長は、熱効率の良さ。その優れた熱効率によって、無水・無油調理や、鍋の保温力を活かした余熱調理が可能です。
また、茹でる・揚げる・焼く・蒸すなど、色々な調理法もできるので、お鍋一台で料理の幅が広がります。
かわいらしいピンクのボックス入りで、母の日のギフトにもぴったりです。
Vita Craft|両手鍋はこちら
lino e lina|ミトン
調理中や配膳の際、あると便利なミトン。
リーノ・エ・リーナのミトンには、手袋型とスクエアミトンがあり、スクエアミトンは鍋敷きにも使えます。
それぞれ一つずつセットでプレゼントするのもおすすめです。
カラーも豊富なので、お母さんのイメージに合わせて選んでみてください。
lino e lina |ミトンはこちら
lino e lina |スクエアミトンはこちら
LAPUAN KANKURIT|キッチンタオル
リネン100%で吸収力抜群のキッチンタオル。料理のはじめから洗い物が終わるまで、たくさん手を拭いてもぐんぐん水分を吸収。ずっと気持ちよく使えます。
水彩画色の濃淡でフィンランドの雨上がりの水溜りをモチーフにした吉澤葵さんのデザインが美しく、お母さんに喜んでもらえそうです。
LAPUAN KANKURIT|SADE キッチンタオルはこちら
epicurean|カッティングボード
毎日使ってもらえるを選ぶなら、おしゃれで機能的なカッティングボードを贈ってみてはいかがでしょうか。
エピキュリアンのカッティングボードは軽くて丈夫、食洗器もOKと機能性抜群。
ナチュラルまたはブラックのおしゃれな色合いなので、料理の気分もあがりそうです。
エピキュリアン|カッティングボードはこちら
HARIO|フタがガラスのご飯釜
土鍋で炊く美味しいご飯を楽しんでもらいたいなら、「フタがガラスのご飯釜」がおすすめ。
火加減調整不要、火を止めるタイミングをホイッスルでお知らせしてくれるので、吹きこぼれや火の消し忘れの心配もなし。
おかゆも美味しく作れますよ。
HARIO|フタがガラスのご飯釜はこちら
いかがでしたか?
普段からよく使ってもらえるキッチンアイテムも、おしゃれなもの、便利なものなら、さらに喜んでもらえると思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。
▼その他、母の日ギフトのおすすめはこちら
母の日ギフトはこちら
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物