靴収納アイデア特集☆
「靴収納」って、いつも悩みのタネですよね。つい買った箱のまま玄関に山積みしちゃったり、靴がぎっしりで下駄箱が開かずの間になっていたり☆そんなとき役に立つ、狭い場所に収納スペースをひねりだすちょっとしたアイデアをご紹介します。みなさんのステキなDIY靴箱例と便利な100均アイテムの使い方も合わせてぜひ!
靴収納アイデア《DIYでスペースを作る》
すのこで
こちらはホームセンターの「すのこ」を半分に切ってペイントしただけ♡完成したすのこに三角カンをつけ、セリアなど100均のアンティーク風のプッシュピンが入る壁なら取り付けられます。なので賃貸でも♡靴収納なら壁一面が利用できます。
端材で
こちらは薄い端材でDIYされたスリッパラックです。靴箱がいっぱいだけどもうあと3~4足収納したい!というときも、とてもグッドなアイデアですね。靴箱の側面が背板代わりなので、薄くできるんです。そんなに手のかからないDIYなので、DIY初めての方にもぜひ♡
すのこ+ワイヤーで
こちらも100均やホームセンターの「すのこ」を半分に切って組み立て、中間に板代わりのワイヤーを渡しています。簡単なのに、おしゃれなアイデアですね!きゃしゃに見えますが8足程収納できます☆
端材+セリアのインテリアアイアンウォールラックで
こちらは端材にセリアの「インテリアアイアンウォールラック」を付けて、あとは立てかけるだけ。簡単にできるスリッパ収納棚です。サンダル類の収納にもいいですね。
壁に取り付けることもできます。場所をとらずにすみます。こちらも板に三角カンを付ければ、押しピンの入る壁ならすぐに吊り下げることができます。
ワイヤーで
こちらはホームセンターなどにあるふつうのワイヤー2本で、シューズを支えて収納しているんです。まるでショップのような収納法です。昭和レトロなお部屋に男前が合っていて、すごくかっこいいですね!
こちらは昼間。古材風の棚板を上下にわたして、靴以外の物がチョイ置きできるようになっているのも便利な玄関です。
靴収納付きベンチで
こちらは古材風のDIYベンチですが、座面下に5~6足ほど収納できるうえ、腰をおろして履けるという一石二鳥のベンチです。
IKEAの靴収納用キャビネットで
こちらはIKEAのシューズボックス「ヘムネス靴収納用キャビネット 4コンパートメント」というものなんですが、靴箱に見えないくらいおしゃれなので玄関以外にも置けるんです。背板がないため場所いらず。廊下などの壁にも貼りつくような形で取り付けられ、シーズンオフ靴などを収納しておくことができるんです。
アイアンシェルフで見せる靴収納に
アイアンシェルフは、靴を見せたままスッキリ収納してくれるアイテムです。古材風棚板をのせたアイアンフレームのシェルフは、靴が見えていても不思議とスカッとその生活感を消してくれるんですね。
ラダーで
インテリアとして人気のラダーも靴収納できるんです。壁に立てかけるだけなのでカンタンです☆
1段に2~3足ずつ置けるので、10~15足ほども収納できます。お気に入りの靴ならディスプレイ風の収納も。
脚立で
脚立型のオープンラックです。DIYしなくても、市販の脚立にこんなふうに板を渡すとできちゃいます☆グリーンの代わりに靴を置けば、もうできあがりです。棚と同じくらいの収納力があり海外インテリアではよく見られますが、日本ではショップ以外あまり靴収納に利用されないのはもったいないですね。
木箱で
リンゴ箱などの木箱の靴収納です。数個積むだけでも、かなりの数が収納できます。縦置きにすれば、ふだん置き場所に困るブーツや長靴専用にもできるんです。
パレットで
港湾や市場の荷運び台になる「パレット」です。そのため頑丈で、このように裏が「田」の形になっているので、壁に固定すればそのままシューズラックとして使えるんですね。
DIYでこんなふうに扉を付ければ、オリジナル感が出てさらにステキです。
板とブロックを重ねて
こちらは板とコンクリブロックの積みかさねでできちゃうシューズラックです。重いブロックが崩れると危ないんじゃないかとご心配なときは、ホームセンターなどにある角材の端材を代わりに積まれるとより安心です。
量販店型の本棚で
量販店型の本棚って、背が高く、奥行きが浅いので、じつは靴収納にも使えちゃうんです。こちらの120足入るというシューズクロークの画像でご参考いただきたいのですが、量販店型の本棚を並べれば、このような大容量収納も可能に。板が可動式なら高さも靴に合わせられるので便利です。
ダボレールで
こちらはお住まいの方がDIYされた、「ダボレール」によるシューズクロークです。縦の銀色の線がダボレールです。このレールに棚を支える金具を取り付け、棚板をのせていきます。最小限の板しかないので、見た目がクールで、生活感をあまり感じさせず、大量収納できるのが魅力です。
靴収納アイデア《靴箱DIY》
学校の下駄箱風
ここからはみなさんのステキなDIY靴箱例をいくつかご紹介しますね。こちらは大人でも何回も出し入れしたくなるような、学校の下駄箱風のパタパタ扉の靴箱です。パステルグリーンの木枠がとてもキュートですね☆ステンシルされたナンバーが、ますます昔ながらの校舎の下駄箱っぽい雰囲気を出しています♡
こちらも古い校舎の下駄箱風パタパタ扉の靴箱です。DIY塗装によるエイジング加工で、何十年も経たようなレトロな味わいが出ていますね。
アンティークなチェスト風
DIYのアンティーク風キャビネット型靴箱です。アンティーク家具店の製品のようで、とてもDIYと思えませんね♡アンティークな玄関ディスプレイともとてもよく合っていますね。
正面2つとも、ナチュラルアンティークの写真集の1ページのようなDIYによる靴箱です。殺風景になりがちな玄関も、ハンドメイド靴箱の温かいナチュラル感と、ドライフラワー&フェイクグリーンで、まるでリビングのような雰囲気が作られています。
靴の大好きな小さい娘さんには、右奥の大きなシュークロゼットは踏み段が必要なため、娘さん専用の小型靴箱(右手前の開き戸)をご家族の方がDIYされたそうです。とってもかわいいミニ靴箱ですね♡日に何度も玄関に開けたり閉めたりしに行く小さいお嬢さんの姿が目に浮かぶようです♡
西海岸風に古材で
西海岸の古材風DIY靴箱です。足場板に、支柱として鉄筋が組み合わされているんですね☆ シンプルでおしゃれな、乾いたカリフォルニアの風を感じさせるラックですね。
お子さんの一式も壁面収納
お子さんが帰ってくると、あがりかまちに荷物を置きっぱなしにしてしまうので、靴箱の一角にお子さんの身支度一式を整えられたそうです。ここならすぐに自分でしまえ、出かけるときも「あれ忘れた!」がなく出かけられそうな玄関ですね♡
すのこ風扉
すのこ風扉のDIY靴箱です。ブラウンの扉とレンガ風壁紙の組みあわせがよく似合ってとてもステキですね。取っ手や上の棚の蝶番がゴシック風に見えるのも、ロマンティックで靴箱っぽく感じませんね。
基本の作り方のすのこラック(手前の棚)です。2つのすのこの脚のあるほうを向かい合わせれば、そこに棚板をのせられます。レトロシックなたたきに、エイジング加工を施したアンティーク風の棚がよく似合っています。
木枠+鉄棒
木枠に金属の棒をわたし、靴がたおれないように押さえています。場所をとらないスレンダー靴箱にできるのはDIYならではですね。鉄棒の代わりにカンタンにワイヤーをわたしてもいいですね。
ディアウォール
ディアウォールによるDIYシューズラックです。ディアウォールをはめることで、柱がつっぱりで固定され、天井近くから床までの大量収納も可能にできるのがこのDIYのいいところです♡
ニッチもムダなく靴収納に
こちらは全体が造り付けの靴箱に見えますが、じつは扉のない部分は、DIYで付けられた棚なんですね。もとはその空間はぽっかり空いていたんです。
もとはこのタイプの玄関だったんですね。ニッチ風の隙間をはさんで、L字型になっている靴箱だったんです。このぽっかり空いた空間を活用して、DIYで棚を作られたんですね。
扉をオープンにするとこんな感じ。造り付け棚+DIYで、ムダなく収納できる靴箱を実現されました。
靴収納アイデア《おすすめ100均アイテム》
ダイソー
シューズボックス クリアタイプ
ダイソーの「シューズボックス クリアタイプ」(写真左側)です。メリットのひとつは、ひと目で判別しやすくなっている半透明タイプであること。さらにこのように積み重ねたとき、フタを上からかぶせるタイプですと、靴を取りだすにはその1箱を、列の中からすっかり抜きとる必要がありますが、こちらのダイソーのボックスは、側面のフタを開けるだけで、横腹から取り出すことが可能なのも大きなメリットです。
シューズケース
こちらはダイソーの「シューズケース」です。こちらもほぼクリアに近い中身がひとめでわかるケースです。靴の大きさに応じて3サイズ選べ、靴以外の収納にもつかえることで評判のケースです。
2タイプとも靴は左右互い違いにして入れる必要がありますが、同じ100均キャンドゥの「シューズケース」では、かかとの低いものならそろえたまま入れられること、通気穴が開いていることがこの2タイプとは異なるメリットです。
シューズラックによる収納例
こちらはダイソーのシューズラックの収納例です。1足のスペースで2足分の収納が叶うので、ムダなくスペース活用ができるのがうれしいアイテムです。
ペーパーボックス
礼服に合わせる靴やシーズンオフ靴など、棚の上にひっそりしまっておきたい靴ってありますよね。そんなときは100均のペーパーボックスもおすすめです。こちらはダイソーの「組み立てフタ付き収納箱/モノクロ柄 ミッキー&ミニー」です。かわいい柄なのにシンプルで大人っぽい収納にもぴったりのボックスなんです。
こちらも1個100円で安価、ペーパーなので必要がなくなれば畳んでおくことができるのがメリットです。
棚の上でも「死蔵感」を出さず、おしゃれで明るい雰囲気を出してくれます。ダイソーにはペーパーボックスがこれ以外にもいろいろあります。また他にセリア、キャンドゥなど100均には様々なペーパーボックスがそろっているので、お好みや用途に合わせてお選びになるといいと思います。
空き箱をカンタン・おしゃれにDIY
こちらの最上段は、木箱に見えますが、じつはリメイクされた空き箱なんです。セリアのリメイクシート+ワインボックス柄の壁紙で、木箱風にリメイクされているんですね。履かない靴やお下がりの靴のストック箱だそうです。こんなリメイクもあるんですね☆
収納ボックスを統一する
セリア/アレンジフタ付きボックス
靴箱に靴以外を収納するときの収納ボックスは、カラーや形を統一するとスッキリ見えます。こちらはセリアの「アレンジフタ付きボックス」。前面はホワイト一色なので、開けても中の物が見えないのです。側面はアミアミなので湿気のこもりがちな靴箱の中でも通気性がよく、持ち手があるのでスッと引きだせることなどがメリットです。
セリア/アレンジスライドボックス ダイソー/スクエア収納ボックス
こちらの収納ボックスは、2段目にあるものはセリアの「アレンジスライドボックス」で、シューケア用品や折りたたみ傘などを収納されているそうです。フチが裏返っているので引き出しやすいのです。一段目、大きいサイズの2つは、ダイソーの「スクエア収納ボックス」で、スリッパを収納されているそうです。いずれも不透明ボックスなので扉を開けていても中身はまったく見せずにすみます。
セリア/備長炭配合下駄箱シート
棚板がぼんやりした色なので、何とかしたいなと思われること、ありませんか?棚板を変えるのはコストがかかるしDIYするのもたいへんですよね。こちらのブロガーさんは、セリアの「備長炭下駄箱シート」を敷いて、シュッと閉まったブラックのスッキリ下駄箱にされています。消臭や抗菌、防カビ効果もあり、滑りもよいので、靴箱から靴を出すときのあの「ズズ…」という不快にこすれる感じもなくなります。定期的に取り替えれば衛生的でお掃除もラクになります。
靴収納アイデア《スッキリおしゃれに見せる》
靴の向きはそろえる
ここからはカンタンな方法でスッキリおしゃれに見える靴収納例を少しご紹介いたしますね。靴箱の中の靴は、向きを全足そろえると、スッキリみえます。向きはお好みで☆
靴がギッチリ詰まっていても、向きがそろっていれば乱雑な印象にならず、靴でいっぱいなのもそれほど気にならなくなるのです。
たたきに靴を出しておく場合も、左右をぴたっとそろえ、全足の向きを統一するだけでも、それなりキレイにみえるものです♡
靴は1足ずつはなして置く
もしスペースに余裕があれば、1足ずつ、間を離して置きます。間を少し開けるだけで、食器収納と同じように、一気に爽やかに見えるようになるのです。
各人のエリア分けをハッキリさせる
また、各人の靴を棚のあちこちに分散させず、1人分ずつ連続させると、靴箱の中のバラけた印象を減らすことができます。こちらのお宅では上側が旦那様、下側の1段目は奥様、2~4段目は3人のお子さんに各1段ずつという割り当てです。とてもスッキリ感のある靴箱です。
靴収納アイデアまとめ
靴の収納アイデアとおすすめ100均&DIY例はいかがでしたか?ひとりで多くの靴を持つのが当たり前の現代。かつてのように一家に1つの靴箱では足りませんよね。靴は靴箱にという既成概念をすてれば、たくさんの収納法が生まれますね。生活感の出る靴というのはたくさんあってもすっきりおしゃれに収納したいもの。気に入った収納法がありましたら、ぜひスッキリ靴収納!を実現しましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物