実用性抜群!簡単DIYで作る「コの字ラック」のアイデアアレンジ
セリアの木板を使って、便利でおしゃれな「コの字ラック」を簡単DIYで作ってみましょう。木板の組み方や長さを工夫することで、色々な形状のラックにアレンジすることができますよ。
狭小スペースの活用に便利なコンパクトラック
上下空間を有効活用できる便利な収納棚といえば「コの字ラック」。キッチンや机上などの狭小スペースにぴったりな、実用性抜群のコンパクトラックです。
コンパクトサイズなので移動もラクラク。並べたり重ねたりすることで、思い通りのレイアウトにアレンジすることができるのも魅力のひとつです。
今回はこちらの「コの字ラック」を、セリアの木板1種類だけを使って簡単DIYで作ってみようと思います。
材料はセリアの「木板」1種類でOK!
材料として使うのは、セリアの「木板(45×12cm)」です。こちらを2枚用意します。セリアには様々な板幅の木板が売られていますが、今回は45×12cm幅のもの1種類だけを使います。
反りやすく柔らかな材質なので、購入の際はできるだけ反りの少ないものを選びましょう。
あっという間に完成!コの字ラックの作り方
木板1枚を糸ノコで三等分になるようカットします。15cm幅の板を3枚とることができますが、これがラックの「脚」部分になります。
2色の水性ステイン塗料をラフに塗り重ね、古材風にペイントします。
使った塗料
・オールドウッドワックス ウォーターベースコート(チーク・エボニー)
塗料が完全に乾いたら3枚の木板をコの字型に組み合わせ、ネジでしっかりと固定します。
これでおしゃれな「コの字ラック」が完成。あっという間に作ることができました。オールドウッドの深いアンティークテイストが、おしゃれな空間を演出してくれます。
モノトーン&バーティカルなシンプル形状なので、すっきりとした収納ディスプレイが叶います。
ラックの上下を使うことができるため、2倍の収納スペースを生み出すことが可能。
キッチンや机上の狭小スペースを、無駄なく最大限に使うことができます。
カットした残りの木板1枚を追加すれば「Eの字ラック」に変身!仕切り収納がしやすい、さらに便利なコンパクトラックができあがりました。
仕切りの板が真ん中に入ることで、見た目の安定感がグンとアップ。作業机の区分け収納にもぴったりです。
ラックの天地を返せば、レトロな古道具風のブックスタンドに。
A6判の文庫本がジャストフィットする、ユースフルなブックスタンドとして活躍してくれそうですね。
さらにアレンジ!棚脚の長さを変えてみよう
木板を二等分にカットして、棚脚の長さを変えてみましょう。先程より各々8cm程度脚を長くすることで、また違った趣のラックを作ることができます。
カットした2枚の木板で天板を挟むように固定すれば、おしゃれな「Hの字ラック」が完成。実用収納はもちろん、小物の飾り棚としても使えるインテリアライクなラックができました。
二等分にした木板の1枚を、さらに半分にカット。こちらの3枚を組み合わせることで、アレンジの幅がグンと広がります。
片脚だけが伸びたデザインがとってもユニーク。個性溢れる「変型型ラック」ができあがりました。
DIYなら思い通りのデザインに
市販では様々なコの字ラックが販売されていますが、自分で作れば思い通りの形や大きさのものを簡単に手に入れることができます。
そのまま使ってもよし、重ねてもよしのユースフルなコの字ラック。アイデア次第でレイアウトの幅も無限大です。
簡単DIYで「コの字ラック」を作ろう
木板2枚&材料費200円で簡単に作ることができる「コの字ラック」。みなさんもぜひ作ってみてください!
柳美菜子さんの連載一覧
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物