「お得」に振り回されない。すっきり収納を維持する買い物の心得

整理収納アドバイザーとして活躍するサチさんの仕事も家事も子育てもラクになる、暮らしやすさのつくりかたをご紹介。効率的で真似がしやすい収納や空間作りのアイデアは必見です。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

「お得」に振り回されない。すっきり収納を維持する買い物の心得
アバター画像

サチ

ライター

鹿児島在住の3児の母兼片づけ屋。現場での整理収納コンサルティング、コラムニスト、講座講師として活動中。極度の面倒くさがり屋で好きな言葉は効率化。著書に「片づけ日和」「50点家事」

仕事も家事も子育てもラクになる 暮らしやすさのつくりかた

整理収納アドバイザーとして活躍するサチさんの仕事も家事も子育てもラクになる、暮らしやすさのつくりかたをご紹介。効率的で真似がしやすい収納や空間作りのアイデアは必見です。

今回は【「お得」に振り回されない買い物の心得】をご紹介します。

買い物の心得

「お得」に振り回されないコツ

「お得」に振り回されないコツ

iebiyori


定期的にまとめ買いしている茅乃舎のだしが届きました。料理下手でも美味しくなるから、ずっとリピートしています。

茅乃舎のだしは購入数に応じて割引があります。正直、主婦としては少しでもお得に買いたい。あと少し増やせば割引率が高くなるんですよ…。

でも収納スペースの枠からはみ出ると、ずるずると片付かなくなりお得の代償はあとになって自分を苦しめる。

だから枠におさまる量を買うよう気を付けて、ものに振り回されない時間を手に入れられたらいいな、と思いつつ暮らしています。

サチさんのInstagram

 

 

「枠」決めること

「枠」決めること

iebiyori

買い物で気をつけているのは、価格で買う量を決めないこと。

収納場所の枠内で収まるかで判断するようにしています。


 

必要な量は収納範囲内まで

必要な量は収納範囲内まで

iebiyori

「ここに入るだけ」と決めたら、それに従うだけです。


 

必要なものは「意思」

必要なものは「意思」

iebiyori

最後に必要なのは、収納用品でもなくルールでもなく、たったひとつの意思。

身近なところから取り入れてみてくださいね。


サチさんのInstagram

こちらもおすすめ☆

x