後世へと繋ぐ“リューズガラス”で作られた器、3種。
![リューズガラス1](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/2-19-720x540.jpg)
再生ガラスで作られたサステナブルな「リューズガラス3種」。スタッキング可能なタンブラー、小さめな平ボウル、サラダや冷麺を入れられる大きめな平ボウルの3種のご紹介です。
リューズガラスの風合いは、無機質な印象になりがちなガラス製品に独特のあたたかみや素朴さをもたらしてくれます。
シンプルな中に手作り感と温かみのあるデザインでどこか懐かしいぬくもりを感じられるからお勧め。
しかも今回はデイリーに便利な3種類をご用意しました。ぜひ、使い勝手のいいサイズ感とフォルムの器で爽やかな涼感を楽しんでみてくださいね。
リューズガラス クーレライン スタッキングボウル マルシュ Sはこちら
リューズガラス クーレライン スタッキングボウル マルシュ Lはこちら
リューズガラス シャローボウル Sはこちら
リューズガラス シャローボウル Lはこちら
リューズガラス クーレライン タンブラー デリカット Sはこちら
リューズガラス クーレライン タンブラー デリカット Lはこちら
2サイズの「タンブラー」
![リューズガラス2](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/3-22-720x540.jpg)
まずは2サイズの「タンブラー デリカット」。ドリンクだけでなくデザートを盛りつける器にもおすすめの「S」とお酒を楽しむのにちょうど良い「L」。
1cmピッチのストライプ柄が上品な印象を与えてくれます。
- S:φ7×H9cm、 容量:180ml
- L:φ7×H14cm、 容量:350ml
リューズガラス クーレライン タンブラー デリカット Sはこちら
リューズガラス クーレライン タンブラー デリカット Lはこちら
小ぶりな平ボウル「マルシュ」
![リューズガラス3](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/4-15-720x540.jpg)
次は、お酒のあてを入れるのにちょうど良い平ボウル「スタッキングボウル マルシュ」。
使い勝手の良いシンプルな形はいくつか揃えておくと便利です。複数あっても収納をしやすいようスタッキング仕様に仕上げているのもポイント。
- S:φ8×H6cm、 容量:150ml
- L:φ9.5×H6cm、 容量:200ml
リューズガラス クーレライン スタッキングボウル マルシュ Sはこちら
リューズガラス クーレライン スタッキングボウル マルシュ Lはこちら
メインディッシュにもお勧めの「大きいボウル」
![リューズガラス4](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/5-15-720x540.jpg)
最後は、サラダはもちろん、冷製パスタや素麺、お刺身の造りにもおすすめの平ボウル「リューズガラス シャローボウル」。
リューズガラスならではの雰囲気ある透け感と光沢によって、盛付けた料理をさらにおいしそうに演出してくれます。
- S:φ19×H6cm、 容量:850ml
- L:φ23×H6cm、 容量:1300ml
リューズガラス シャローボウル Sはこちら
リューズガラス シャローボウル Lはこちら
〈リューズガラス〉ならではの質感。
![リューズガラス5](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/6-15-720x540.jpg)
素材は、一度は捨てられたり不要になったガラスを新たに再利用したリサイクルガラスを使用。
使用済みのガラスを砕き溶かし、ただのガラス原料にもどり、また新たな製品と生まれ変わる、環境に配慮したサステナブル(持続可能)な器。
そんな〈リサイクルガラス=リューズガラス〉の商品は、溶かしたガラスを吹き竿ですくい取り、型の中でひとつひとつ息を吹き込んで作る、型吹き成形で作られています。
なので一度に大量生産される工業製品とは違って、均一でまったく同じ仕上がりになるということもありません。
また〈リューズガラス〉特有の、ひとつひとつ異なるガラスの表面の光や影などのわずかなニュアンスの違いも楽しみの一つです。
リューズガラス シャローボウル Sはこちら
リューズガラス クーレライン タンブラー デリカット Sはこちら
毎日の食卓に「タンブラーS」
![リューズガラス6](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/7-15-720x540.jpg)
「タンブラー デリカット」のSサイズは高さ9cmと、お食事中のお水や冷茶など日常使いにぴったり。
シンプルながらも縦のラインやワイングラスを若干思わせるデザイン性のあるフォルムで、いつもよりちょっといいお水を入れたくなりますよね。
リューズガラス クーレライン タンブラー デリカット Sはこちら
【角田清兵衛商店】B.C TSUBO 壺 type1 ナチュラルはこちら
オークチョップスティック 五角 21cmはこちら
夏場のゴクゴク飲みに「タンブラーL」
![リューズガラス7](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/8-16-720x540.jpg)
こちらも同じタンブラーのLサイズ。高さ14cm、350ml入るサイズは夏場たっぷり飲みたい時やお酒をゴクゴク楽しむのにちょうどいいサイズ。
まっすぐストンと落ちるフォルムのグラスより、下部が細まりデザイン性のあるグラスはお酒もより雰囲気UP。カジュアルさと上品さのちょうど真ん中をいくグラスです。
リューズガラス クーレライン スタッキングボウル マルシュ Lはこちら
リューズガラス クーレライン タンブラー デリカット Lはこちら
【兵山窯】錆かいらぎ まる皿(S)はこちら
デザートを可愛く見せる「ボウルS」
![リューズガラス8](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/9-16-720x540.jpg)
ここからは平らなボウル「スタッキングボウル マルシュ」。
φ8×高さ8cmの小ぶりなSサイズのボウルはアイスクリームやヨーグルト、ジャムやドレッシング、麺類の薬味などに。
リューズガラス クーレライン スタッキングボウル マルシュ Sはこちら
【兵山窯】錆かいらぎ コーヒー碗はこちら
【兵山窯】錆かいらぎ まる皿(S)はこちら
お酒のあて、副菜には「ボウルL」
![リューズガラス9](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/10-19-720x540.jpg)
お酒のあてや副菜などを入れるのにちょうどいい「L」。Sサイズよりもひと回り大きいφ9.5cmです。
カッティングボードの上にのせたり、ワンプレートディッシュにのせたりとテーブルコーディネートにも幅が広がる、汎用性の高い器です。
リューズガラス クーレライン スタッキングボウル マルシュ Sはこちら
リューズガラス クーレライン スタッキングボウル マルシュ Lはこちら
リューズガラス シャローボウル Sはこちら
リューズガラス クーレライン タンブラー デリカット Lはこちら
【Arte Legno】ナチュラルカッティングボードはこちら
大きく平たい「シャローボウル」
![リューズガラス10](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/11-20-720x540.jpg)
φ19cmの平たいボウル「リューズガラス シャローボウルS」はサラダボウルに。涼感溢れるガラスは、サラダやお刺身のお造りなどに良さそう。
2人分の冷麺パスタや素麺などを盛り付ければ、食欲が無くなる真夏にもオススメ。
リューズガラス クーレライン スタッキングボウル マルシュ Lはこちら
リューズガラス シャローボウル Sはこちら
リューズガラス クーレライン タンブラー デリカット Sはこちら
折りたたみチークトング Mはこちら
【Arte Legno】ナチュラルカッティングボードはこちら
一番大きい「シャローボウルL」
![リューズガラス11](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/12-19-720x540.jpg)
こちらは一番大きいφ23の「L」。ご家族3、4人分のパスタや素麺、スイカやブドウ一房など入れれば、より夏感を感じられますね♪
お子様と一緒にフルーツポンチやフルーツゼリーなどを作って盛り付ければ、お子様も大喜び間違いなしです!
リューズガラス クーレライン スタッキングボウル マルシュ Lはこちら
リューズガラス シャローボウル Lはこちら
スタッキングできる「タンブラー&ボウル」
![リューズガラス12](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/13-16-720x540.jpg)
「タンブラー」と小さなボウル「マルシュ」は、スタッキングも出来るから収納時もすっきり。
食器棚内だけでなく、棚上にポンッと置いておくだけでもどこか生活感を薄くしてくれるから不思議。
底が窄まったデザインと縦ライン、リューズガラス独特のうっすら緑がかった風合いがそう魅せてくれるのかもしれませんね。
リューズガラス クーレライン タンブラー デリカット Sはこちら
![リューズガラス13](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2022/06/14-16-720x540.jpg)
最後までご覧いただきありがとうございます。
ガラスの器はタンブラー含め、お皿も1枚は常備しておくと便利…というか楽しい♪サラダや素麺、フルーツが一層みずみずしく見え、冷たさキープしてくれるかのようで美味しそう。
さらにガラス製があれば陶器や木製の器で並べられた食卓に抜け感が生まれテーブルコーディネートもワンランクUP。今回ご紹介の器は、どれも使い勝手のいいサイズ。
小さい平ボウルの「マルシュ」はアイスクリームやヨーグルト、ミニサラダ、お新香なども。大きい平ボウル「シャロー」は食卓に置かれただけで夏パーティーかのよう。「タンブラー」もこの2サイズがあれば充分です。
サステナブルなリューズガラス製の器は、食卓に華やぎをくれるだけでなく、持続可能な未来への資源、繋いでいく道具として私たちの日常に優しい器です。ぜひ手に取って、眺めて日々実感してみてくださいね。
【500円OFFクーポンプレゼント】
ひなたライフで使えるfolkだけのオリジナルクーポンを配信中!
さらに購入ポイントも通常1%→5%へとUP!
クーポンの使い方はとても簡単!
ご購入時「クーポンコード」に《folk》と入力するだけ♪
※クーポン使用条件は会員登録及び、5000円以上のご購入となります。
いますぐひなたライフでお買い物
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物