夏バテは食事から解消しよう。対策におすすめの栄養素とレシピを紹介

夏の暑さが続くことで引き起こされる"夏バテ"。暑い夏をエネルギッシュに乗り切るために、食事を意識して夏バテ解消を目指しましょう。今回は、BRUNOのキッチン家電でつくる夏バテ撃退にぴったりなレシピをお肉と魚介類に分けてご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

夏バテは食事から解消しよう。対策におすすめの栄養素とレシピを紹介
アバター画像

BRUNO

ライター

愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド。たとえば、ビーチサイドを仕事場に、いつもの食卓をパーティに変え、ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。"変幻自在"で"愉しさ重視"のライフスタイルがBRUNO流。BRUNOは、人生を愉しむための遊び心に満ちた ライフスタイルをお届けします。

夏の暑さが続くことで引き起こされる”夏バテ”。暑い夏をエネルギッシュに乗り切るために、食事を意識して夏バテ解消を目指しましょう。

今回は、夏バテの主な原因と対策におすすめの栄養素を紹介。そのほか、BRUNOのキッチン家電でつくる夏バテ撃退にぴったりなレシピをお肉と魚介類に分けて紹介します。

 

夏バテの主な原因3つと対策

夏バテは食事から解消しよう。対策におすすめの栄養素とレシピを紹介

夏バテ対策をするには、原因を知ることが大切です。まずは、夏バテの原因と対策から見ていきましょう。

 

 

夏バテの原因①体内の水分・ミネラル不足

暑さで汗をかくと、体内の水分と一緒に塩分やその他ミネラルが排出されます。すると、体は脱水症状を起こし、全身の疲労感や立ちくらみなど夏バテの状態に。

脱水症状がひどくなると、医療的な処置が必要になることもあるので注意が必要です。

<対策①>

こまめな水分補給をすること。運動量が多いときは、スポーツドリンクが良いでしょう。

 

夏バテの原因②食欲低下による栄養不足

暑い日が続くと食欲が低下することもありますよね。食事の摂取量が減ったことで必要な栄養が摂れないと、夏バテにつながる場合があります。

暑いからといって食事を抜いたり、そうめんなど喉を通りやすいメニューばかり食べたりしていると、栄養が偏って夏バテになりやすいので要注意です。

<対策②>

偏りのない食事を意識すること。食欲がなくても、できるだけ栄養バランスの良い食事を心がけてくださいね。

 

夏バテの原因③自律神経の乱れ

冷房の効いた室内と暑い室外では温度差があります。その温度差によって交感神経がオーバーヒートすると自律神経が乱れ、体調を崩すことも。

食欲不振や睡眠不足、消化機能の低下を引き起こし、夏バテに発展する恐れがあります。

<対策③>

軽い運動をする、またはゆっくりと湯船に浸かるなど、自律神経が整いやすい環境づくりを意識しましょう。

 

夏バテ時の食事に取り入れたい栄養素&食材

夏バテは食事から解消しよう。対策におすすめの栄養素とレシピを紹介2

夏バテ対策としては、栄養たっぷりな食事を摂ることが有効です。ここでは、夏バテ時の食事に取り入れたい栄養素と、その栄養素が豊富に含まれる食材・食べ物を紹介します。

 

たんぱく質

血液や筋肉など体をつくる栄養素です。不足するとスタミナや免疫機能に影響が出るので、夏バテ時は積極的に食事で摂取しましょう。

<たんぱく質が多く含まれる食材>

肉、魚、大豆製品、卵、乳製品など

 

ビタミンB1

主に、糖質を体内でエネルギーに変える際などに作用する栄養素です。不足すると疲労・倦怠・食欲不振などが表れやすくなることから、「疲労回復のビタミン」とも呼ばれます。

<ビタミンB1が多く含まれる食材>

豚肉、ごま、うなぎ、豆腐、レバーなど

 

アリシン

ビタミンB1と同じく、疲労回復に役立つ栄養素です。ビタミンB1の吸収を助ける働きがあるので一緒に摂りたいですね。

アリシンは、次のような香りの強い野菜に多く含まれます。

<アリシンが多く含まれる食材>

にんにく、玉ねぎ、ねぎ、ニラなど

 

【肉メイン】夏バテにおすすめのレシピ

ここからは夏バテ時におすすめのレシピを見ていきましょう。まずはお肉メインのレシピです。

調理に使用できるBRUNOアイテムも紹介するので併せてチェックしてみてくださいね。

 

暑い日でも食べやすい「豚ばらのレモンマスタードさっぱり煮込み」

たんぱく質やビタミンB1が豊富な豚肉を使ったレシピです。

レモンのさっぱりとした風味や、マスタードのピリッとしたアクセントがプラスされ、暑いときでも食べやすいでしょう。

マルチ圧力クッカーを使えば、下準備した食材を入れてボタンを押すだけで簡単に調理ができます。

後はほったらかしでOK。煮込み料理をつくる際も火のそばにいる必要がないので、暑い夏に嬉しいですね。

詳しいレシピはこちら


 

巻いて焼くだけで完成「アスパラガスの豚肉巻き レモンバターソース」


たんぱく質やビタミンB1が含まれる豚肉と、ビタミンB1などが含まれるアスパラガスの最強タッグで夏バテを撃退しましょう。

レモンのさっぱり感とバターの濃厚さがミックスされた絶妙な風味が食欲をそそります。

シンプルな材料でつくれる手軽なおかずで、おつまみにもぴったりです。

作り方はとても簡単。材料を切って豚肉を巻き、スチーム&ベイクトースターで焼くだけで完成です。難しい調理が必要なく、焼く際の温度なども全部楽に設定できます。

詳しいレシピはこちら

 

スパイスで食欲アップ「メキシカン風カレーピラフ&チキン」


パーティにも似合う華やかなメニューです。鶏もも肉はたんぱく質が豊富で、消化が良い食材。

横に添えるブロッコリーやトマトなどには、エネルギーの代謝を助けるビタミンB1が豊富に含まれています。

正に、夏バテ対策に必要な栄養素がまんべんなく詰まったスペシャルな料理と言えるでしょう。カレー・にんにく・しょうがのスパイシーな風味で、食欲アップも期待できます。

調理に使うホットプレートグランデサイズは、より大きめサイズで多人数向けの調理にぴったりです。

詳しいレシピはこちら

 

【魚介類メイン】夏バテにおすすめのレシピ

次は魚介類メインの夏バテ時におすすめのレシピです。和風から洋風まで幅広くピックアップしました。

 

魚介の旨味が詰まった「フレッシュパセリと魚介のオイル蒸し」


えび・ほたて・あさり・いかの魚介をたっぷり使ったメニューです。

これらの魚介はたんぱく質が豊富で、夏バテ対策にぴったり。レモンを添えてさっぱりと食べましょう。

アリシンが豊富なにんにくを組み合わせることで、栄養素の吸収アップが期待できます。

れんこんやズッキーニには、夏の暑さで汗とともに失われやすく、不足すると倦怠感の原因になるカリウムも豊富です。

オーバルホットプレートを使えば、蒸し料理も卓上で手軽に調理できます。

詳しいレシピはこちら

 

夏バテに効く栄養素がたっぷり「ふっくら塩サバとトマトのにんにくオイル焼き」


にんにくと、さわやかなハーブの風味がアクセントになったメニューです。サバには夏バテ時に意識して摂取すべきたんぱく質がたっぷり。

また、EPAやDHAなどオメガ3脂肪酸と呼ばれる栄養素も豊富に含まれています。EPAは疲労を軽減させる働きがあると言われるため、夏バテからの回復に一役買ってくれそうですね。

焼き魚は調理が大変なイメージがあるかもしれませんが、スチーム&ベイク トースターを使えば楽につくれますよ。

スチームモードによって魚の水分を閉じ込めたまま、外側はパリッと感のある形に仕上がります。

詳しいレシピはこちら

 

味の変化をつけやすい「いわしの黒酢煮」

たんぱく質が豊富ないわしで、夏バテ対策をしてみるのも良いでしょう。梅煮・トマト煮など、さまざまなアレンジも可能で、料理の幅が広がるメニューです。

味の変化をつけられるので、シンプルな献立が続きやすくなる夏場のお助けメニューとしても活躍します。

マルチ圧力クッカーを使えば、手間のかかる煮込み料理もワンタッチでカジュアルに調理が可能。圧力鍋初心者でも挑戦しやすいですよ。

詳しいレシピはこちら


 

夏バテ対策は食事から!栄養を摂って暑い季節を元気に過ごそう

夏バテは食事から解消しよう。対策におすすめの栄養素とレシピを紹介9

元気が出ないときは、夏バテ時に有効で栄養豊富な食材を取り入れることが大切です。BRUNOには今回紹介したレシピを始め、さまざまな料理が簡単につくれるアイテムが豊富に揃っているので

ぜひチェックしてみてくださいね。夏バテ対策に適した食事で栄養を十分に摂り、暑い季節を元気に過ごしましょう。

 

こちらもおすすめ☆

x