さりげなく隠せちゃう!100均すのこetc.で作るルーターボックスカバー

テレワークにも必需品の家でのWi-Fi。でもWi-Fiに必要なモデムやルーターはなかなかの存在感ですね。今日はさりげなく隠せて、棚のように見える100均DIYをご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

さりげなく隠せちゃう!100均すのこetc.で作るルーターボックスカバー
アバター画像

natsume

ライター

一級建築士 DIYクリエイター おうちを楽しく育てる暮らし「おうち育」を提案。 収納・100均リメイク・DIYなどおうちに関する楽しいアイディアをSNSで発信中。 著書 なつめさんちの新しいのになつかしいアンティークな部屋つくり  雑誌掲載・TV出演・コラム執筆・空間プロデュースなど

Wi-Fi環境に必須のあれをインテリアになじませる方法!

テレワークにも必需品の家でのWi-Fi。でもWi-Fiに必要なモデムやルーターはなかなかの存在感ですね。今日はさりげなく隠せて、棚のように見える100均DIYをご紹介します。

材料

set6

  • 【セリア】木製写真立て(両面タイプ)4個
  • 【ダイソー】すのこ 30×15×1.2(2枚入り)2セット
  • のこぎり
  • 塗料(今回はセリアのニス)
  • 木工用ボンド(速乾)
  • はけ
  • いらない容器
  • ビニール手袋

 

 

作り方

作り方

まずはすのこをカットします。今回は普段のこぎりを使わない方でも使いやすいように、カッタータイプののこぎりを使いました。

ダイソーで、グリップ付きのこぎりカッターとして販売されています。カッターと同じ要領で使えるので簡単です。いらない板や傷がついても大丈夫な場所で使ってくださいね。

すのこの板を支えている角材を写真の場所でカットして2つに分けます。今回まず使うのは、角材が飛び出ている方です。残りも、バージョンによっては使うので取っておいてください。

 

作り方2

フォトフレームはガラスを外して、すのことまとめて塗装します。

 

set7

セリアの水性ニス(メープル・ウォールナット)を1:1で混ぜます。今回は細かい場所が多いので、はけを使いました。セリアやダイソーにあるナイロン製の刷毛だと、あとの掃除がしやすいのでおすすめですよ。

 

作り方4

全部塗装したら、あとはボンドで接着するのみです!

 

作り方5

フォトフレームを2つずつつなげて土台にします。その時、写真が入る位置は同じ方向にしておいてください。あとから写真を入れ替えることができます。

 

作り方6

フォトフレームの土台にすのこを接着していきます。はじめにカットしていないすのこを接着してください。

その上に2つにカットしたすのこを接着します。残っている角材を下向きにして接着すれば、間隔が同じくらいになります。

 

作り方7

側面が終わったら、上の部分を接着します。横置きの場合はこれでOK。

 

作り方8

もし縦置きにしたい場合は、なるべく見えない側を余ったすのこで隠すのもありです。その時は、下をあけて接着するとコードなどを通しやすくなります。

ただ、これだと写真の入れ替えができなくなるので、入れ替えしたい場合は横置きをおすすめします。

 

作り方88

フォトフレームのガラスを戻します。この時、中に好きなカードや布などを入れて戻します。今回は、もともと入っているカードのがかわいいのでそのまま採用しました。

 

作り方9

フォトフレームのガラスを入れないでおくと、コードの通り道などにもできます。

 

完成

set3

我が家のモデムとルーターです。いろいろ繋がってるので、わりとかさばります……。

 

かぶせました。隙間があるのでけっこう見えますが、むき出しよりずっとなじみました。

ただ、我が家のようにコードがわりと多くよく見える場合は、もう少し隠す方法をとってもよいかもしれません。もしあまりコードが目立たない場合はこれで十分です。

 

 

さらにカバーを進化させる

set5

残っていたすのこ一枚と半分にカットしたすのこを、角材を外してばらします。少しのボンドと小さなくぎのようなもので留まっているので、力を入れて引っ張ると外れます。

少しずつやってみてください。このタイプは割ときれいに外れました!同じように塗装をして、隙間に接着すると…。

 

さらにカバーを進化させる2

すっかり見えなくなりました!取っ手などを付けたら引き出しのようにも見えるかもしれませんね。

 

set

上はと後ろは空いているので熱がこもることはありません。

 

set2

今回は、壁がホワイトなので少し目立った印象に写っていますが、箱を白で作ればかなり目立たなくなりますよ!

また、置く場所やモデムの色と同系色で作れば、隙間があってもあまり気にならないと思います。フォトフレームに入れる柄で印象も変わりますので、ぜひいろいろ試してみてくださいね。

 

機械感をなるべく見せないようにするとすっきり見えます

インテリアの中に急に機械がはいると生活感が出やすいですよね。そんな時は、なるべく周りのものと同じテイストのカバーを作ってあげるとすんなりなじんできます。

今回のルーターボックスは、かぶせているだけなのですぐに外せてお掃除も楽ちん。置く場所によってアレンジも可能なので、お困りの時にはぜひ作ってみてください。

natsumeさんの連載一覧

 

こちらもおすすめ☆

x