小学生が綺麗に片付けられる子供部屋の収納術
自我が芽生えつつもまだ発達段階の小学生の子供部屋は、どの程度親がお片付けに介入するかお悩みの方も多いでしょう。小学生の子供部屋お片付けのコツは、子供も納得する収納にするということです。
そうすると子供自身が持ち物を整理することができ、綺麗な状態を持続できます。綺麗が続く小学生の子供部屋収納アイデアをご紹介しますので、お片付けの参考にどうぞご覧ください。
小学生の子供部屋向け衣類整理収納
簡単片付け!帽子やバッグの定位置フック収納
子供が自分で片付けない理由には面倒くさい、どこに片付ければいいのか迷うということがあります。
そこで迷わず簡単に片付けられる場所を定位置にすると小学生の子供はもちろん大人でも片付けやすくなります。
低学年の小学生の場合、フックは小さいものより大きいタイプの方が使いやすいですよ。
また、おしゃれなかごなどをポイポイ収納にすれば綺麗な子供部屋を簡単にキープ。
子供が自分で片づけられるクローゼット収納
一般的なクローゼットのハンガーパイプは低学年の小学生には手が届きづらい高さ。そのままだと子供が自分で自分の洋服を片付けるのは難しい状態です。
そこで長いS字フックとつっぱり棒を使って低い位置に洋服をかけられるようにしたのがこちらのアイデア。
ロングS字フックなどはダイソーなどの100均で入手できるので、簡単にマネできる小学生子供部屋収納アイデアですよ。
小学生でも手が届くおしゃれなハンガー収納
こちらは紐と丸棒を使ってDIYした衣類収納ハンガー。シンプルなアイテムなのに、とってもおしゃれですね。
収納力もなかなか侮れず、置き型タイプのハンガーパイプと違って子供部屋の床をふさがないところも魅力です。
成長に合わせて小学生の子供でも片付けやすい位置にバーを吊るせば、子供が自分で衣類を綺麗に整理できます。
クローゼット内にもおすすめのアイテムですよ。
子供の目線を重視した置くタイプの整理収納
大人の事情の片付けルールは子供には苦痛であることも。
小学生の子供が自分で片付けられる収納にするには、子供と一緒に片付けながら子供の意見を取り入れて考えると長続きしやすいようです。
こちらのクローゼット収納では、小学生の娘さんの意見を取り入れて子供が片付けやすい高さに、かばんを置く定位置を作ったそうです。
綺麗な見た目よりも小学生の子供の使い勝手が優先。
季節の変わり目に◎一時仮置きできるゆるっと収納
小学生の子供部屋収納に限らず、一時的に仮置きできる収納を用意しておくと便利。
こちらでは夏物と冬物の両方が必要となる季節の境目に、調整用の衣類を入れておける箱を用意しています。
片付けてしまった前のシーズンのものが必要になって出し入れにイライラするということがなくなりますよ。
成長が著しい小学生の子供部屋には、このアイデアを応用した収納が重宝しますよ。
小学生の子供部屋向けおもちゃ整理収納
見せる&隠すで綺麗に整理する子供部屋収納
小学生の子供の財産にはおもちゃもあります。
おもちゃは全部を見えないように片付けてしまうより、見せる収納と隠す収納を組み合わせる方が便利で綺麗に片付けられます。
見せる収納ではおもちゃを飾りながら置いておける定位置を決め、そこに収納。
隠す収納ではおもちゃを種類ごとに分類して整理できる引き出し収納が便利です。棚に収納して目隠しカーテンをするのもいいですね。
高学年小学生に◎子供部屋趣味アイテム整理収納
こちらはアイテムとしてはおもちゃではなく衣類ですが、サッカー好き小学生の宝物コーナーということで、こちらでご紹介します。
クローゼット横のくぼみを活用してサッカーアイテムコーナーに。つっぱり棚を取り付けて、サッカーシューズを綺麗に並べています。
シューズ1足1足をショップのように置くことで見た目も使い勝手もよく、小学生の子供にも片付けやすい収納です。
大人も子供も自分で管理!量重視のざっくり収納
小学生の子供から大人まで片付けが嫌にならないコツは自分で管理できる範囲の量を持つこと。
定期的に子供と一緒に要るものと要らないものを選別して、子供が自分で片づけられる量に調整することも大切です。
この時、重要なポイントは子供と一緒に片付け方まで考えること。
小学生の子供本人がきちんと整理して片付けられる子供部屋なら、綺麗な状態を比較的簡単に持続できます。
収納スペースを増やさないことで叶うすっきり収納
こちらの小学生の子供部屋も子供と話し合いながら整理してお片付けしたそうです。
スペースに合わせた持ち物量にすることで、すっきり綺麗な空間になっていますね。
この子供部屋ではシステムベッドと反対側に置いているもう1台のチェスト、クローゼットが収納スペース。
そのスペースに置くことができる量だけを適量として、おもちゃの選別をして整理収納して片付けています。
成長に合わせて変えられるシンプルな収納
こちらの小学生子供部屋では無印良品のスタッキングシェルフを収納家具として採用。
シンプルな家具なので、小学生の間のみならず成長に合わせて長くずっと使えるところが人気です。
本や文具とともにおもちゃを入れるボックスを引き出し風に入れて使用。
おもちゃ収納はあまり細かな仕分けはせず、ざっくり整理することで、お片付けに時間がかからず子供のストレスになりません。
小学生の子供部屋向け学用品整理収納
小学生子供部屋の教科書類を入れる棚収納
小学生になったばかりの時には、教科書類もそんなに多くないので小さな棚で片付けが間に合います。
でも成長に伴い増えていくので、あらかじめそれを見越した棚を用意するのがおすすめ。
教科書のみならず、ノートや副読本も一緒に整理して並べておくと学校の準備がしやすいです。
本棚に教科書やノートを収納するコツは立ち上がりのない書類ファイルを使うと片付けやすいです。
小学生子供部屋の書棚を使った教科書類収納
こちらは小学生の教科書類を引き出しに収納するアイデア。インデックスで仕切るアイデアで綺麗に整理できて探しやすくなっています。
教科書だけでなく、副読本やノートも一緒に入れておけば、そこからそっくり出し入れすれば忘れ物もなくなります。
ただし、使い終わったノートは別のところに保管するのがベター。今現在必要なノートだけ教科書と一緒に引き出しに収納します。
小学生子供部屋向け!引き出し内の教科書類収納
こちらは子供部屋ではなくリビングのクローゼット内ですが、子供部屋でも使えるアイデアなので、ご紹介。
ハンカチやマスクなど登校に必要な小物を一緒にしておけば、忘れ物防止になり小学生でもしっかり登校準備ができます。
低学年の小学生には、見て一目でわかるイラストをラベルにして引き出しの手前に貼るアイデアがおすすめ。子供部屋の綺麗をキープしやすい収納方法です。
出し入れしやすさが綺麗の決め手になるDIY収納
こちらはDIYで作成した小学生の学習机です。ランドセルをフックにかけたまま、中身の出し入れができる設計で登校準備が楽ちん。
ランドセルの近くに教科書やノート類を立てたファイルボックスを置けばスマートに出し入れでき、綺麗に片付けられます。
DIYならそれぞれの子供部屋の事情に合わせた収納を作成可能。綺麗に片付けやすい小学生の子供部屋をかなえやすいです。
定位置を決めてラベリングする引き出し内収納
子供部屋に限らず文房具を使いやすく、すっきり収納できると勉強や工作などもサクサクすすめられますね。
でも、よかれと思って大人が綺麗に整理してしまうと、使う小学生本人にはわかりづらかったり、迷ったりすることもあります。
子供と一緒に定位置を決めてラベリングすることで、小学生の子供から大人まで迷わずに片付けられて子供部屋を綺麗にキープできます。
小学生の子供部屋の整理収納アイデア
子供自身が片付けやすい小学生の子供部屋収納アイデアをご紹介しました。小学生でも片付けやすいシステマティックな環境を作れば、親がいちいち片付けなくても綺麗な状態がキープされるでしょう。
小学生の子供部屋整理は単なる物の整理収納ではなく、子供の頭の中の整理ということ。小学生でも悩まず簡単に整理できる収納を子供と一緒に考えて、お片付けしてみてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物