アートな【ボウル】でお部屋をもっと居心地よく♪
こんにちは〜みなさま、いかがお過ごしでしょう。
この週末はふと思い立って、お部屋の整理整頓に精を出していました。元来大雑把な性格なのでこういう稀に湧き出るやる気は逃さないようにしています!
書類を整理したり、ずっと放置していたドライフラワーを飾ったりと時間をかけた分、かなりスッキリしました!
さて。作業していて気がついたのですが、我が家にはトレーやボウルなどポンと入れておく(置いておく)だけで「大体まとまって見える」という便利なスペースがないのです。トレーやボウルってあると何かと便利なんですよねぇ。
そういえばここ最近KOZではおしゃれでアートなボウルが増えてきたので、今日は『ボウル』を主役にご紹介したいと思います♪それぞれサイズが違うので用途に応じて使い分けてみてくださいね。
 
■迫力はピカイチ!
デンマークのライフスタイルブランド、ferm LIVINGの新作【ファウンテンセンターピース】はデザインがとてもエレガント。
曲線が生み出す陰影は、白いストーンウェアの肌をやさしく見せます。
こんなにも上品なボウルなのですが、その雰囲気とは裏腹に……
 
								
								
 
\サイズはこんなにビッグです♪/
ちょっとビックリしますよね。私はかなり驚きました。こんなサイズのボウル、なかなか見かけません。
我が家には大きいのですが「程よさなんていらない。ドーンとした迫力が欲しい!」という人がもし周りにいたら、ぜひこのボウルを教えてあげようと思っています。
 
大きいだの迫力があるだの言いましたが、こんな風に小物と合わせて棚に飾ると案外スッと馴染むんですよね。
悪目立ちするインパクトではなく、上品な個性を際立たせるボウルです。
 Fountain Centrepiece(ファウンテンセンターピース)はこちら
 
■随一の人気者
KOZで取り扱うボウルの中でも随一の人気者が、この【セラミックバスケット】です。
ハンドメイドならではの不揃い感とセラミックのぽってり感を掛け合わせて、天才的な可愛さを生み出してしまいました。(なんてこった)
 
サイズはいろいろありますが「センターピース」でこのくらいの大きさ。ダイニングテーブルやカウンターに置くのにバランスがとりやすいサイズ感です。
 
人気の理由は程よく肩の力が抜けたアート感…だと勝手に思っているのですがそれ以外にも、この美しく印象的な影も人の心を惹きつけている要因なのではないでしょうか?
ferm LIVING – Ceramic Basketはこちら
 
■特別な美学を感じさせる
今日ご紹介する中で一番小ぶりなのが、この【オイスターボウル】です。
大きさこそありませんがその代わり、置いたものに特別感をまとわせる魅力があります。
 
ハイセンスなオブジェのようなデザインは、本物の牡蠣の貝殻をかたどって作られました。
リアルが生み出す「美」にはやっぱり敵いませんね。ちなみに100%ブラスでできているのでずっしりとした重さがあります。
 
アクセサリーなどの小物以外にも私の一押しは擦ったマッチの置き場所。
キャンドルを灯すとき、いつもマッチを使っているのですがこんな素敵なボウルがあれば雰囲気も出て気分もいいだろうなと思います。
ブラスのほかに、ブラックブラスもあるのでモダンなテイストがお好きな方にはそちらもオススメです。
ferm LIVING Oyster Bowl (オイスターボウル)はこちら
 
いかがでしたか?おしゃれでアートなボウルを使いこなしてお部屋をもっと居心地の良い空間にしてくださいね。
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物