今回は、100均アイテムを使って上手にスッキリ収納できるアイディアをご紹介します。100均グッズを利用したDIY術もあわせてご紹介しますので、100均での買い物の参考にしてくださいね。
冷蔵庫収納で使える100均グッズ
セリアの味噌ストッカー
冷蔵庫の中に収納しておきたいものはたくさんありますが、それぞれにあった容器を使うととても便利ですね。こちらではセリアの味噌ストッカーを使って粉物を収納しています。小麦粉などの粉物は手をつけたまま常温に置いておくと、ダニが付いたり劣化してしまったりということが心配なので、このアイディアは参考にしたいですね。
セリアのプラスチックボックス
セリアで販売されているプラスチックボックスは、冷凍庫などでものを小分けしておくのにピッタリ。こちらのボックスはカラーやサイズ展開が豊富なので、収納したいものやスペースにあわせて選べますよ。
セリアのプラスチックバスケット
セリアのプラスチックバスケットを使った野菜室収納。プラスチックバスケットは全ての面がメッシュになっているので、冷気が通りやすく冷蔵庫にもってこいですね。色々なサイズのものを組み合わせてきっちりと仕切りができています。
セリアのオイルボトル
セリアのアイテムの中で冷蔵庫収納での愛用者が多いのが、オイルボトル。名前の通り本来はサラダ油などのオイルを入れて使うものなのですが、大きさや使い勝手の良さがいいとドレッシングなどの詰め替え容器としても人気です。
セリアの薬味チューブホルダー
こちらはチューブ型の調味料などを冷蔵庫のドアポケットに引っかけて収納できるアイテム。無印良品でも同じようなアイテムが販売されていますが、セリアの方がリーズナブルと人気ですよ。1つずつかけられるので、使い勝手が良さそうですね。
こちらは複数のチューブを1つにして収納できるアイテムです。今まではドアポケットに引っかけて使うタイプのものが多かったのですが、こちらは吸盤で取りつけるタイプなので、後ろに入れたものを出す時などに邪魔にならないんですよ。
キャンドゥのドリンクボトル
キャンドゥの人気アイテム、ドリンクボトル。こちらも通常はドリンクを入れて持ち歩くための容器なのですが、シンプルなフォルムで使いやすいと冷蔵庫の収納に使う人が続出。粉物や乾物を入れておくのにちょうどいいんですよ。もちろん残り少なくなった紙パックのドリンクを入れ替えたりと液体の収納も◎
ダイソーのプラスチックのバスケット
ダイソーで長く愛されているアイテム、COLOR LIFEシリーズ。側面がメッシュになっているプラスチックバスケットは、冷気が通るので冷蔵庫に最適。また奥行きのある冷蔵庫に丁度良いサイズのものがあるので、奥行きを無駄なく使えますよ。
ダイソーのスクエアボックス
冷蔵庫だけでなく、様々な場所での収納に人気のスクエアボックス。シンプルで使いやすいアイテムですよね。こちらではラベルを貼って使用しています。こうすることで中を見なくても何が入っているかがわかるので、冷蔵庫の開閉が短時間で済みますね。
ダイソーのスリムボトル
スリムなフォルムがかっこいいダイソーのボトル。この形は持ち歩きしやすいようにつくられているのですが、冷蔵庫のドアポケットにもピッタリのサイズ。しかも縦にしておけるので、奥行きのあるドアポケットを有効に使えます。
セリアとダイソーの合わせ技でスッキリ
ダイソーのバスケットやセリアのワイヤーバスケットなど、100均のアイテムを組み合わせて使っている冷蔵庫。冷蔵庫の中とは思えないような、スッキリとしていておしゃれな収納には驚きますが、ほとんどのアイテムが100均の物となるとさらに驚きです。
お皿・カトラリー収納で使える100均グッズ
セリアのプラスチックケース
ここからは食器やカトラリーなどの収納に使える100均のアイテムをご紹介します。こちらはセリアのプラスチックケース。取っ手があるので、引き出して使うことができます。いつも使うときには手前のものを使って、人が多い時にはケースごと取り出すとシチュエーションによって使い分けられますよ。
セリアのバスケット
カトラリーは引き出しの中に収納することが多いですが、そんな収納の中の空間もおしゃれにしたいものですね。こちらはセリアのバスケットを使って、お箸やスプーンなどを収納しています。長さがピッタリなので便利ですね。
こちらではストローや使い捨ての割り箸を収納。つい雑多に引き出しに入れてしまうアイテムも、こんな風にバスケットで仕切ってあげるとスッキリとします。
セリアの木製ボックスとダイソーの板材を使ったDIY術
こちらはダイソーの板材とセリアの木製ボックスを使ったDIYアイディアです。丁度マグカップが入る大きさの収納棚は、カフェ風の仕上がりで可愛らしいですよね。定位置が決まると使い勝手も向上しそうです。
簡単シェルフの作り方はこちら
調理器具・調味料収納で使える100均グッズ
セリアの水杉バスケット
こちらは水杉のバスケットを使った布巾の収納。水杉は耐水性がある素材で、布巾などを入れるのにピッタリですよね。しかも使いたい時にこのままテーブルに出してもおしゃれで、来客時にも使い勝手がいいですよ。
セリアのワイヤーネットを使ったDIY術
こちらは窓辺にワイヤーネットを使って鍋のふたやキッチンアイテムなどを収納している様子です。ワイヤーネットは明かりが通るので、窓辺に取りつけても邪魔になりませんね。しかもひっかけて使えるアイテムが多く販売されているので、組み合わせて自分に合った収納を作れます。
セリアのすのこを使ったDIY術①
こちらはセリアのすのこを使ったスパイスラックです。ブルーの壁面にホワイトのラックが映えて、ビーチスタイルのようなキッチンに仕上がっていますね。キャニスターやスパイス入れもそろえて、スッキリとした見せる収納です。
西海岸風調味料ラックの作り方はこちら
セリアのすのこを使ったDIY術②
先ほどのラックとは違い、少しアンティークな雰囲気に仕上げているラック。セリアのすのこをペイントしてから使っているのが素敵ですね。アイアンのアイテムをつけてエレガントな雰囲気にしています。
スパイスラックの作り方はこちら
セリアのジャーボトルを使ったDIY術
こちらはセリアで販売されているジャーポットにペイントをほどこして、詰め替えができない調味料の目隠しにしています。こうすることで容器をそのまま使えて、色々なアイテムを同じテイストに統一できるので便利ですね。
調味料隠しの作り方はこちら
ALLセリアのDIY術
セリアのカッティングボードや焼き網などを使って、コーヒーを入れる時のアイテムをひとまとめにしています。DIYだからこそのピッタリサイズと好みのテイストが、キッチンをおしゃれにしてくれますね。
キャンドゥのビン
こちらはキャンドゥで販売されている薬ビン風のアイテムを使った調味料収納。ローリエやシナモンなどそのまま飾っても、いいスパイスの収納に最適ですね。薬ビンの形はレトロな雰囲気でかっこいいですね。
衣類収納で使える100均グッズ
セリアのPlenty Box
セリアで人気の収納アイテムといえばプレンティボックスですね。色々なサイズがあるアイテムなので、色んな場所で使うことができるのですが、こちらのように洋服の収納としても優秀。とくに子供用の衣料品にはピッタリのサイズですよ。
100均定番のハンガーをかわいくするDIY術
100均で購入するアイテムの定番ともいえるハンガー。テイストや大きさをそろえて購入する方も多いと思いますが、もっとおしゃれにしたいという時には、こちらのようにあまった布などを使って変身させてしまいましょう。
雑貨屋さん風ハンガーの作り方はこちら
ALLのダイソーのDIY術
ダイソーの角材などを使って作ったハンガーラック。100均のアイテムを使って作ったとは思えない出来ですよね。こちらのアイテムは、下に洗濯かごをのせて洗濯物を干す時のアイテムとしても使うことができるんですよ。
多機能コロコロ収納ハンガーラックの作り方はこちら
セリアとダイソーのアイテムを使ったDIY術
こちらはすのこを使ったハンガーラック。100均のアイテムだけを使って骨格を作っているので、リーズナブルですね。しかもすのこを組み合わせているので、子供が成長したら組み替えて使用することもできますよ。
ハンガーラックの作り方はこちら
おもちゃ収納で使える100均グッズ
セリアのペーパーバッグとダイソーのプラスチックボックス
ラックの仕切としてダイソーのプラスチックケースを使用しています。プラスチックケースに入れたおもちゃは、そのまま出してきて遊ぶことができるのでいいですね。上部の雲柄のアイテムはセリアのペーパーバッグ。破れたり汚れたりしても交換がしやすいのでいいですね。
セリアの仕切りケース
子供のおもちゃの中には、ブロックやビーズなど小さなものがたくさんありますね。そんなおもちゃをきれいに収納できるのが、セリアの仕切ケース。カラーや大きさに分けて収納できるので遊ぶ時にも便利です。
セリアのワイヤーバスケット
子供たちはお風呂場でも遊びたがるもの。そんな気持ちを大切にしたいけど、濡れたおもちゃの収納に困っているという方も多いのではないでしょうか?そんな時にはワイヤーバスケットに入れて収納しましょう。S字フックと組み合わせて水切りもしっかりとできますよ。
ダイソーの粘土ケース
様々な場所で活躍するダイソーの粘土ケース。こちらも細かいおもちゃを分けて収納するのにピッタリですよ。蓋を閉めて収納できるので、ほこりが入らないのもいいところ。ラベルを貼ってあげれば子供も中身を区別しやすいですね。
ダイソーのスクエアボックス
こちらも人気が高いダイソーのスクエアボックス。蓋付きで重ねて収納することができるところも人気の秘密ですね。また色々なサイズがあるので、入れるものや収納のスペースにあわせて選んで使うことができますよ。
アクセサリー収納で使える100均グッズ
セリアのワイヤーネット
100均のアイテムは、アクセサリーの収納にも有効です。こちらはワイヤーネットを立てて使い、アクセサリーを吊り下げて収納していますよ。100均のワイヤーネットには、大きなものから小さなものまで、色々なサイズがあるので、スペースにあわせて大きさを選べます。
ダイソーのワイヤーネットと木製ボックス
こちらもワイヤーネットを使ったアクセサリー収納なのですが、ダイソーの木製ボックスを取りつけてさらに便利に使っています。木製ボックスは裏に粘着シールのついたフックを取りつけてワイヤーネットに吊り下げています。こうするとたくさんのアイテムが収納できますね。
ダイソーのフック
こちらは鏡の裏面収納を使ったアイディアです。扉の後ろはデッドスペースになってしまいますが、こちらのように粘着シールつきのフックを取り付けるだけで、ネックレスなどを吊り下げて収納することができますよ。
セリアのフォトフレームを使ったDIY術
セリアで販売されているフォトフレームを組み合わせてアクセサリー収納の扉にしています。中には100均で販売されている板材を使って丁度良いサイズのボックスに。丸棒で吊り下げられる収納にしていますね。
パタパタとびらBOXの作り方はこちら
セリアのメッシュフレームを使ったDIY術
こちらはメッシュフレームを使ったアクセサリー収納術。立てて置けるように作っているので、どんな場所でも活躍してくれそうですね。かっこいいい雰囲気が男前なインテリアとの相性が良さそうです。
アクセサリースタンドの作り方はこちら
セリアの6マストレーと角材を使ったDIY術
セリアの6マストレーは、アクセサリーを入れておくのにピッタリのサイズ。色々なアクセサリーを見やすく収納しておけるので、ファッションにあわせて選ぶ時も見つけやすいですね。
収納ラックの作り方はこちら
ALLセリアのDIY術
セリアの角材を組み合わせて、ショップにあるような雰囲気のアクセサリー収納を作っています。小物を吊り下げるワイヤーが無骨な雰囲気でかっこいいですね。シンプルなので、どんなインテリアにも合いそうです。
お店風アクセサリーラックの作り方はこちら
ダイソーのメッシュスタンドを使ったDIY術
ダイソーのメッシュスタンドを蝶番で組み合わせて自立するアクセサリーホルダーに。蛇腹式なので畳んで持ち歩くこともできますね。お気に入りのアクセサリーを吊り下げれば、インテリアのアクセントにもなってくれます。
化粧品収納で使える100均グッズ
セリアのアクリルボックス
セリアで販売されているアクリル製のボックスを使った化粧品収納。アクリルボックスを積み上げてひな壇式の収納にしています。まるでデパートの化粧品売り場のような雰囲気で、かっこいい収納に仕上がっていますね。
キャンドゥの詰め替えボトル
キャンドゥで販売されている詰め替えボトル。こちらのアイテムはポンプ式とスプレー式があるので、化粧品にあった方を選ぶことができます。また見た目が統一されるので、洗面所などに出しておいてもスッキリとして見えますね。
本・雜誌・書類収納で使える100均グッズ
ダイソーのトレーとプレートを使ったDIY術
ダイソーの木製トレーとナンバープレート風のアイテムを組み合わせて作った書類入れ。立てて使うことができるのでスペースをとらないのがいいですね。しかもインテリアのジャマにならない雰囲気で素敵です。
書類入れの作り方はこちら
ダイソーのバインダーと焼き網などを使ったDIY術
ダイソーのバインダーに入れた書類をインテリアにあった雰囲気のホルダーに入れて収納しています。焼き網を折り曲げて作ったホルダーは、マグネットがついたフックに引っかけて収納することができるので、冷蔵庫の側面などにぴったりですよ。
便利ラックの作り方はこちら
ダイソーのすのこや角材などを使ったDIY術
セリアのすのこと角材を使ったプリント収納。子どもがいると毎日何かしらのプリントを持って帰ってくるので、収納しておく場所は大事ですよね。こちらのDIYアイディアなら黒板に言葉を書くこともできるので、メモ代わりに使うこともできますよ。
プリントポストの作り方はこちら
セリアのすのこを使ったDIY術
セリアのすのこを使って作ったマガジンラック。すのこが原料だなんて思えないほどのクオリティの高さですね。表紙がかっこいい雑誌などを置いて、インテリアアイテムのようにも使えそうです。
マガジンラックの作り方はこちら
セリアのアイアンバーを使ったDIY術
板材にセリアのアイアンバーを取りつけたマガジンラック。雑誌などを立てて収納できるのが便利ですね。壁面に立てかけたり、キッチンカウンターの下などのデッドスペースに置いたりと色々なスペースで役立ちそうです。
ブックシェルフの作り方はこちら
洗面所周りの収納で使える100均グッズ
キャンドゥのコードクリップ
意外と収納するのに困るのが歯ブラシ。そんな歯ブラシを清潔に、また場所をとらずに収納することができるのが、こちらのアイディア。鏡の裏の収納を使って歯ブラシを立てて収納しておくことができるのは、コードクリップでホールドしているから。こんな使い方もあるんですね!
セリアのワイヤーラティスを使ったDIY術
セリアのワイヤーラティスを折り曲げて作った壁面収納。賃貸住宅の洗濯機周りなどでは、収納スペースがほとんどないということもありますよね。そんなときにこちらのアイテムがあれば、洗濯用洗剤などを収納しておけるので便利ですよね。
海外風収納シェルフの作り方はこちら
ダイソーのストレージボックス
ダイソーのストレージボックスを使った洗面所収納です。ストレージボックスは中身が見えないので、洗剤や買い置きのものなど、生活感の出てしまうアイテムを収納しておくのにぴったり。見た目を気にせず、色々なものを収納して置けますね。少し小さめなストレージボックスなら、洗濯ばさみなどの小物の収納に役立ちそう。
ダイソーの歯ブラシスタンドを使ったDIY術
無印良品でも販売されている歯ブラシスタンドが、ダイソーから出ているのを知っていましたか?真っ白なので、インテリアの邪魔にならないアイテムです。でもこんな風に転写シールを貼ってイニシャルをつけてあげれば、見た目も可愛くて使い勝手が良くなりますよ。
セリアのアイアンバーとメッシュラックなどを使ったDIY術
洗面台の横の壁面にすのこを取り付けて収納にしています。すのこを取り付けてからアイアンバーやメッシュラックなどを取り付けると、壁にたくさんの穴を開けないで済みますよね。賃貸住宅などではあとが目立たない画鋲などを使うといいですよ。
洗面所収納アイテムの作り方はこちら
100均の様々なアイテムを使ったDIY術
お風呂とトイレが一緒になったユニットバスでは、収納スペースがほとんどなくて化粧品などをどこに置こうかと迷ってしまいます。でも100均アイテムを使って収納を作れば、リーズナブルで快適な空間を作ることができますよ。特に突っ張り棒とS字フックなどを使った壁面収納は、水気を気にせず設置できるので、ぜひ真似したいアイディアです。
洗面所収納アイテムの作り方はこちら
トイレ収納で使える100均グッズ
ダイソーのマドラー
収納スペースがない上に狭いトイレでは、トイレットペーパーのストックの置き場に困ってしまいますよね。でもこちらのアイディアなら省スペースで見た目もおしゃれにできますよ。こちらのスティックはダイソーで販売されている焼酎用のマドラー。こんなアイテムもDIY好きにとっては収納に最適な材料になるんですね。
トイレットペーパーホルダーの作り方はこちら
ダイソーの小物入れ
ダイソーの布製の小物いれを使ったトイレットペーパー収納。 こんなアイテムなら手軽に可愛い収納にできるのでうれしいですよね。しかも100円であれば、汚れた時の買い替えもしやすくていいですね。
セリアの木製ボックス
セリアで販売されている木製のボックスを積み上げて、トイレットペーパーの収納に使っています。積み重ねて使うだけなので、DIYが苦手という方にも簡単にできるアイディアですね。倒れるのが不安という時には、ボンドなどで補強するといいですよ。
ALLダイソーのDIY術
まるでトイレ専用の収納アイテムとして販売されていそうな雰囲気ですが、こちらもDIYの品。しかも全てダイソーで手に入るアイテムだけを使っているというお手軽なDIYですよ。タオルなどをかけて使えるポールを入れる穴は、カッティングボードに開いている穴を使っています。
トイレットペーパー収納アイテムの作り方はこちら
まとめ
収納に使える100均グッズと100均グッズを使ったDIYアイディアをご紹介しました。どのアイディアも目から鱗のものばかりでしたね。今度100均に行く時には、収納に使えるかどうかやDIYの材料として使えないかという視点で商品を見てみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物