省スペース家電「小型テレビ」のおすすめをご紹介。映像が綺麗な人気タイプをチェック

今回は10インチまでの超小型タイプから大画面を堪能できるものまで、綺麗な映像でおすすめの小型テレビをたくさんピックアップしました。省スペースで設置できる「小型テレビ」は、寝室や書斎などに置くサブテレビとしても人気です。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

省スペース家電「小型テレビ」のおすすめをご紹介。映像が綺麗な人気タイプをチェック
アバター画像

mai

ライター

リビングスタイリスト2級、1児の母です。パンよりコメ派で納豆が好き。カスタネットとKazoo演奏にもはまっています。生活に彩りを与えるようなアツイ記事をお届けし、みなさんの毎日をビタミンのように応援できたらと思います。

おすすめの人気「小型テレビ」をご紹介

省スペースで設置できる「小型テレビ」。持ち運べるポータブル仕様や据え置き型など、さまざまなモデルが販売されていますよね。寝室や書斎などに置くサブテレビとしても人気です。

今回は10インチまでの超小型タイプから24インチまで、綺麗な映像でおすすめの小型テレビをピックアップします。予算やお部屋のニーズに合わせて、人気の小型テレビから選んでみてくださいね。

10V型までのおすすめ小型テレビ

災害時にも役立つ4.3V型テレビ

10インチ以下のテレビは持ち運べるポータブル仕様のものがほとんどです。

こちらはわずか4.3インチの超小型テレビで、290gと軽量ながら多機能型のワンセグ仕様となっています。

USB充電や乾電池での電源のほか、手回し発電にも対応。FM/AMラジオも聴け、災害時など緊急の際にはとても心強いおすすめの小型テレビです。

さらにゲーム機やスマホ・タブレットのモバイルバッテリーとしても機能します。


 

 

防水機能つきの5V型テレビ

ポータブル仕様の小型テレビのなかでも防水機能があるものが人気です。洗面所やバスルーム、キッチンなどの水回りでの使用もおすすめです。

この小型テレビは防水基準IPX6をクリアし、バスルームのスペースにも設置できる5インチサイズです。

さらにmicroSDカードを挿入すれば録画機能も。小さいながらに多機能だと人気のおすすめ小型テレビです。


 

設置方法を選べる9V型テレビ

9インチの小型テレビは、小さめのタブレットほどのサイズ感。気軽に持ち運びができるのでポータブルテレビとしておすすめです。

スタンドで置くこともできるほか、壁掛けもできるなど設置方法はいろいろ。車のヘッドレストにもちょうどよいサイズで車載用テレビとしても人気です。

USBに対応し、USBメモリや外付けHDDなどへの録画ができますよ。HDMIポートも搭載しています。


 

人気家電メーカーの10V型テレビ

人気メーカー・Panasonicの小型テレビは綺麗な映像にこだわりたい人におすすめ。10インチの小型テレビでも大型テレビに引けをとらない綺麗さです。

初期設定も郵便番号を入力するだけだから複雑な操作もなく簡単です。また、モニター部分が防水仕様となっておりバスルームでの小型テレビとしてもおすすめ。

防水タイプのリモコンが付属し、モニターを洗剤で洗えるなど至れり尽くせりの高機能モデルです。


 

11~15V型のおすすめ小型テレビ

カーアダプター対応の11.6V型テレビ

11.6インチの録画機能つき地上デジタルテレビで、フルセグ・ワンセグを自動切り替えする機能がついています。

内蔵式電池のほか、ACアダプターとカーアダプターに対応しており、いろいろなシーンでおすすめできます。

B-CASカードや簡易アンテナも付属しているので、届いてすぐに観られるのがおすすめの小型テレビです。もちろん地デジ番組録画機能も搭載していますよ。


 

使いやすさが好評の12V型テレビ

購入者からの評価が高く、小型テレビのなかでも人気商品なのがシャープの12インチテレビです。

国内家電メーカーだけあって使いやすさに満足しているという口コミが多数。ワイヤレスで楽しめる防水仕様なのも人気の理由です。

家庭内のネットワークに接続して別機器で録画したものを楽しめるなど、最先端の技術を搭載。充実した機能とコスパのよさがおすすめの小型テレビです。


 

気軽に番組を楽しめる14.1V型テレビ

リーズナブルな価格で人気なのが東京Decoの小型テレビ。気軽に番組を楽しめ、映像も綺麗だと評判です。

14.1インチのこちらのテレビもワンセグ・フルセグ搭載で、USBハードディスク・USBメモリに録画できるなど、充実した機能でおすすめですよ。

簡易テレビアンテナもセットになっているので、アンテナ端子がない場所でもテレビ番組を楽しめるのがうれしいですね。


 

BD再生機能つきの15V型テレビ

15インチの小型テレビとしては高価格帯ですが、多機能で最先端の技術が光るPanasonicのこちらもおすすめです。

テレビ番組だけでなくYoutubeなどの動画配信サービスを視聴できたり、エアコンとの連携ができたりなど暮らしを便利にしてくれます。

お天気の表示もしてくれ、テレビをつけたついでにチェックできておすすめです。ノイズの少ない綺麗な映像で、DVD・BDの再生もできますよ。


 

 

16~20V型のおすすめ小型テレビ

ゲームにもおすすめの16V型テレビ

16インチサイズの小型テレビは1~2人で画面をシェアするのにぴったりな大きさ。

HDMIケーブルでPCに接続できたり、ゲームも楽しめたりします。ヘッドホン端子もあるので臨場感を味わうのにもおすすめですよ。

スタンド置きと壁掛けのどちらにも対応しているのでお部屋のちょっとしたスペースに設置できます。本体重量約1.5kgで軽量だから、壁面設置でも安心ですね。


 

 

ポータブルで使える17V型テレビ

こちらもポータブルタイプとして使える東京Decoのテレビです。17インチサイズは持ち運べるポータブルタイプとしては大画面。

東京Decoの同シリーズではもっとも大きなサイズのテレビですが、本体は超軽量です。

ほかのサイズと同じように手軽に使える機能がたくさん。フルセグなら綺麗な映像が楽しめます。

一人の時間を充実させたり家族で団らんしたりと、いろいろな使い方ができそうですね。


 

クリアな音が堪能できる19V型テレビ

19インチサイズのシャープ製液晶テレビは、クリアな音声にこだわりたい方におすすめ。

スピーカー開口部には音が前方に届くようにリフレクター構造を採用し、音抜けのよさに定評があります。

さらにリモコンの「くっきり」ボタンを押せば、高音や低音の調整もしてくれ、よりクリアな音が堪能できますよ。

指定した時刻に電源がON・OFFになるおはよう・おやすみタイマーも搭載しています。


 

高品質な機能がうれしい19V型テレビ

東芝製の小型テレビも人気が根強く、おすすめできる商品です。2006年に発表されて以来モデルチェンジを繰り返すブランド、REGZA。

そんなREGZAの19インチ小型テレビは2018年モデルながら、機能性の高さで今なお人気が続いています。

映像のきれいさも水準以上で、信頼性も厚い商品です。

最先端の技術を求めるというよりも、通常のテレビとして高品質なものを買いたいという方におすすめのモデルです。


 

21~24型のおすすめ小型テレビ

裏番組も録画できる22V型テレビ

観たい番組がたくさんあるなら、裏番組録画機能つきの小型テレビがおすすめです。

2021年モデルのシャープ製・22インチテレビは地上・BS・CSに対応し、チューナーを2つ搭載。

1つは裏番組録画専用チューナーとなっており、観たい番組を逃しません。2つのUSB端子でさらに便利に。

録画用HDDを接続しながらサウンドパートナーも接続するなど幅広い活用ができると人気です。


 

手頃で高画質な22V型テレビ

22インチの小型テレビで手頃なものを探しているならAstonの商品も検討したいところ。

Astonはゲーミングモニターや液晶テレビの製造販売を行っており、近年シェアを伸ばしている人気メーカーです。

フルハイビジョンの液晶は1920×1080ピクセルと、納得の高画質。音質には課題があるようですが、価格を考えると十分だという声も。

コストパフォーマンスという点で評価の高いおすすめ商品です。


 

スムーズに検索できる24V型テレビ

シャープの24インチテレビは便利な検索機能が人気です。リモコンの「番組検索」ボタンからワンアクションで自分にあった検索方法にアクセス。

人名検索・カテゴリ検索・関連番組検索など観たい番組へスムーズに接続できます。

小型テレビながら24インチの大画面で見応えもたっぷり。テレビスタンドは直径約21cmほどなので、省スペースで置けるのもおすすめです。


 

チューナーレスの24V型テレビ

地上波はほとんど視聴せずにインターネット動画をメインに楽しむなら、思い切ってスマートテレビを検討するのもおすすめです。

Youtubeなどの動画サイトでもニュースを配信している局も多く、チューナーレスでも十分だという声は近年高まってきていますね。

androidテレビなので、Goolgeサーチなど困ったときもすぐに解決してくれておすすめ。24インチの大画面なので見やすいと人気です。


 

「小型テレビ」なら省スペースでおすすめ

最新の技術を搭載したものから定番機能が充実したものまで、おすすめの小型テレビを多数紹介してきました。省スペースで設置できる小型テレビはメインのテレビにしたりサブテレビにしたりと、使い方もいろいろ。

ほとんどのテレビがテレビ視聴以外の機能も搭載しているので、ニーズに合わせてフル活用できますよ。暮らしを便利にしてくれる小型テレビをぜひ導入してみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x