貼るだけで簡単にお部屋の雰囲気を変えられるウォールステッカーがいま大人気!100円ショップでも販売されていたり、貼って剥がせるシールもあったりと、意外と手軽に使えちゃうんです。
壁だけじゃもったいない!ウォールステッカーを使ったおしゃれ空間
大胆に使って!
大胆なシマウマ柄のウォールステッカーを、イエローのドアに。お客さんが思わずびっくりしてしまいそうなインパクトですね。
 
まるでお店のよう
リメイクシートとウォールステッカーを組み合わせたキッチン。シンプルなキッチンが、お店のようなオシャレなキッチンに早変わり。
 
								
								
 
天井を生かして
鳥のウォールステッカーは、デザインを生かして天井から吊るされたように見せて。ウォールステッカーも貼り方や場所で印象がぐんと変わりますよ。
 
オーナメントと組み合わせて
にぎやかさを演出したい時は、オーナメントなど他のインテリアと組み合わせて。お部屋が一気に明るく華やかになりますよ。
 
広さを演出
窓を生かした貼り方をすれば、お部屋を広く見せることも可能。ステッカーの貼り方しだいで、様々な表情を見せられますね。
 
トイレタンクに!
意外と盲点!?シンプルなトイレタンクも、シールをはればかわいらしいインテリアとして使えちゃうんです!
 
カントリーに
カラフルなウォールステッカーを選べば、お部屋のアクセントにも。カントリーなお部屋のインテリアとマッチしていますね。
 
まるで落書き?
大胆に落書きしたようなウオールステッカーは、ぐっと大人の雰囲気に。いろいろな書体を組み合わせているのがオシャレですね。
 
スイッチカバー
無機質になりがちなスイッチカバーを、雪のウォールステッカーでかわいらしく見せて。はがせるステッカーを選べば、季節によって貼りかえることもできますよ!
 
キッチンにもぴったり
キャニスターや鍋の柄のウォールステッカーで、キッチンに奥行きを。汚れやすいキッチンでも、水ぶきOKなウォールステッカーなら安心。
 
						
						
						
 
インテリアと組み合わせて
小皿やハンドソープと色みをあわせれば、ぐっと統一感が出ます。ウォールステッカーなら、濡れてもOKなので水周りでも大丈夫ですよ!
 
インパクト大!な動物柄
こちらはトイレの壁に貼ったヒョウのウォールステッカー。動物が苦手な人は、落ち着くことができないかも?
 
まとめ
いかがでしたか?ウォールステッカーは壁だけでなく、様々なところに貼ることができ、イメージチェンジにぴったり。ぜひお気に入りのウォールステッカーを見つけてみてくださいね♪
 
こちらもおすすめ☆
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物