おしゃれな《ナッツの保存容器》をご紹介
ナッツの保存用の入れ物に便利でおしゃれな「保存容器」を特集します!常温保存ができるナッツ類は、開封後容器に移し替える方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなナッツの新鮮さをキープできる保存容器にスポットを当てて、見た目もおしゃれな10選のラインナップをご紹介していきますね。シンプルで使いやすいナッツの保存に最適な入れ物を集めたので、ぜひご覧下さい。
おしゃれなナッツの保存容器|ガラス
ナチュラルインテリアに馴染む入れ物
Chabatree 保存容器 ガラス製 500ml グラスジャー 約直径9×高さ10.5cm パッキン付き アカシア木蓋 ST-007 クリア
ソーダガラスの本体に、アカシア素材の木製フタがセットになっていて、ナッツ保存をおしゃれに演出する人気の容器です。
ナチュラルなインテリアにマッチするデザインと、シリコンパッキンが付いたフタによって密閉性のある実用性も兼ね備えています。
クリアなガラス素材の保存容器はナッツの減り方も確認しやすく、日常的にナッツを好む方にもあると便利なアイテムです。
ナッツの小分けにおすすめ入れ物
ボルミオリ ロッコ(Bormioli Rocco)
レトロなデザインがおしゃれな、イタリアのボルミオリ ロコ社の保存瓶として定番人気の商品の容器です。
ナッツの小分けに便利な小ぶりなサイズ感のおしゃれなデザインで、常に見える場所に保存しておくときに便利な入れ物ですね。
こちらのサイズだけでなくナッツの大量保存にも便利な大きめなサイズまで揃っているので、サイズ違いで揃えておいても役立ってくれるでしょう。
シンプルで飽きがこない入れ物
日本の老舗メーカーが作る人気シリーズ、セラーメイトの保存容器は、シンプルなデザイン性と密閉性のある実用性が特徴的です。
パッキンが付いたフタの部分も透明になっているので、ナッツを入れたまま引き出し内に収納しておいて、上からでも中身が確認できるようになっています。
ナッツの小分けに便利なこちらのサイズから、大きめな容器まで展開されているので、同シリーズでストックしておくと便利でしょう。
便利なスプーンが付いた入れ物
収納スペースにスッキリと収まりやすいスクエア型になっていて、ナッツの常温保存におすすめの保存容器です。
木製風のパッキン付きのフタと、竹製のスプーンが付いていて、ナッツをとりわけやすい実用性も備えています。
密閉性に優れた保存容器なので、ナッツ以外にもコーヒー豆や小麦粉、クッキーなどいろいろな食材の保存スペースとしても役立ってくれる優れものです。
おしゃれなナッツの保存容器|磁器・陶器
人気北欧デザインの可愛い入れ物
スウェーデンの女性陶芸家、リサラーソンの人気キャラクターが描かれた保存容器は、ナッツを小分けしたい方におすすめの入れ物です。
サイズの異なる容器が4つ揃っているので、アーモンドやクルミなど、ナッツの種類ごとに小分けしても便利ですね。
フタにはパッキンが付いているので、密閉性も期待できる優れもの。見えるところにナッツを保存するのに便利な、おしゃれなデザイン性が特徴な入れ物ですね。
密閉性のあるシンプルな入れ物
安定感のあるシンプルな陶器の本体に、中身が見える透明のフタが付いていてインテリアにも映える、ナッツの保存に人気の容器です。
フタにはシリコン素材のパッキンが付いているので、ナッツを湿気から守ってくれる密閉性も嬉しいポイントになっています。
スタッキングも可能になっている入れ物なので、ナッツの種類ごとに小分けして保存する時にも役立ってくれるでしょう。
インテリアにマッチする入れ物
光を通さずにキズに強い陶器製の本体に、高い密閉性をキープできるパッキンと金属留め具が付いていて、ナッツの保存におすすめの容器です。
シックなブラックでインテリアにもマッチするので、ナッツの保存を見えるところにストックしておく際に便利ですね。
ブラック以外にもホワイトやグレー、レッドなどカラー展開が豊富なので、インテリアに合ったナッツの保存容器が見つかるでしょう。
おしゃれなナッツの保存容器|ポリプロピレン
収納スペースを取らない入れ物
続いては扱いやすいポリプロピレン素材を使った、ナッツの入れ物におすすめの保存容器です。
スリムなシルエットになっていて、キッチンの収納スペースに困らない人気のアイテム。
繰り返し使える乾燥剤が付いているので、ナッツを湿気から守ってくれる便利な一面も備えています。
半透明タイプで中身が確認しやすいので、ナッツの減り具合も分かりやすい実用性のある保存容器です。
セットであると便利な入れ物
サイズ違いのポリプロピレン素材の保存容器がセットになった日本製の入れ物は、ナッツを種類別に小分けできる人気のアイテムです。
開封しやすい弾力性のあるEVA樹脂のフタが付いている収納しやすいシンプルなデザインなので、見えるところにナッツを保存しておいてもインテリアに馴染みやすい実用性もポイントに。
本体は電子レンジに対応しているので、ナッツの保存以外にもいろいろな使い道がありますね。
密閉性に優れたシンプルな入れ物
ポリプロピレンの本体とシリコンパッキンが付いたフタが付いていて、ナッツを湿気から守ってくれる人気の保存容器です。
スクリュータイプで開閉できる入れ物は、密閉性に優れているのでナッツから常備菜などの保存にも役立ってくれるので、いくつかあると重宝してくれるでしょう。
食洗機や冷凍保存もできて、フタを外すと電子レンジでも使用できるマルチな保存容器です。
おしゃれな《ナッツの保存容器》まとめ
ナッツの保存にあると便利な保存容器にスポットを当てて、密封性に優れたタイプからワンタッチで開閉できる便利なデザインまで、人気のラインナップをご紹介いたしました。
数ある保存容器は、ダイソーやセリアなどの100均から無印などプチプラショップでも豊富なラインナップが見つかるので、気軽に手に入る一面もポイントですよね。お好みに合った保存容器を、ぜひ見つけて下さいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物