収納も”魅せる”レイアウトでもっとおしゃれに
雑多になりがちな小物収納も「魅せる」レイアウトにこだわることで、その印象を大きく変えることができます。
今回はおしゃれなディスプレイ収納にぴったりのスタンドラックを、セリアの100均アイテムを使って作ってみようと思います。
持ち運びも簡単&便利なスタンドラック
おしゃれなディスプレイ収納におすすめなのが、持ち運びも簡単&便利な「スタンドラック」。
コンパクトで場所を取らず、開放的な2段のオープンスペースを自由に使えるところがポイントです。
アクセントが欲しいところに置くことで、スペースと高低差のあるレイアウトを創出することができます。
今回はこちらのスタンドラックを、セリアのアイテム4つを使って簡単に作ってみようと思います。
材料はすべてセリアでOK!
材料として使ったのがこちらのアイテム。すべてセリアで揃えました。
木板の幅とブックスタンドの横幅が同じ「9cm」、木板と角材の長さも同じく「45cm」というところが今回のリメイクポイントです。
- ブックスタンド L型×2個
- 木板(45×9cm)×1枚
- 木製角材2P×1枚
簡単100均DIY!スタンドラックの作り方
木板と角材を古材風にペイントします。
今回は「オールドウッドワックス ウォーターベースコート」というステイン塗料を使って、アンティーク感たっぷりの古材風テイストに仕上げてみました。(写真上)
塗料がしっかりと乾いたら、木板と角材がL字型になるよう組み合わせて接着します。(写真下)
L字型に組み合わせた木板の両端に、ブックスタンドを取り付けます。
ブックスタンドの短辺側に接着剤をつけ、向かい合わせるようにして接着すればOKです。
くるりとひっくり返せば、おしゃれなスタンドラックが完成です。同じ長さの材料をうまく組み合わせることで、カットや調整の手間もなく簡単に作ることができました。
スタンドラックのディスプレイアレンジ
ラックの上下に雑貨をレイアウトすれば、リズム感のあるディスプレイコーナーに。背の低い小物も、棚上に配置することでその存在感が大きくアップします。
レイアウトに高低差をつけることで、それぞれのアイテムが持つ個性を引き立てることができます。
角材を手前に貼ることで、薄い棚板の見た目をボリュームアップ。ブックスタンドの貼り付け面を目隠ししながら、重厚感と高級感を演出してくれます。
キッチンなど、ちょっとした段差収納が欲しいスペースにもおすすめ。限られたスペースを無駄なく整然と使うことができますよ。
見た目と実用性を両立した、便利でおしゃれなスタンドラックです。
収納をもっとおしゃれにもっと楽しく
セリアのアイテムを使ったスタンドラックの作り方をご紹介してみました。
同じ長さや幅のものを組み合わせることで、材料カットや調整の手間もなく、簡単に作ることができました。
魅せるディスプレイ収納で、日々の暮らしをもっとおしゃれに楽しんでみてください。
柳美菜子さんの連載一覧
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物