共働きに便利な時短家電をご紹介
共働きの暮らしや子育て中のワーママにもあると便利な、時短に役立つ家電を特集します。共働き世帯や仕事や育児に忙しい子育て中のワーママの日常では、日々の家事にかける時間が限られてしまいますよね。
今回は、そんな共働きや子育て中のママにおすすめの時短家電をセレクトして、13選のおすすめラインナップをご紹介していきますので、ぜひ参考にご覧下さい。
共働きにおすすめ時短家電|料理
多機能を備えたオーブン付き電子レンジ
共働き世帯の毎日の料理にあると便利な時短家電、人気パナソニックのグリルやスピード解凍も兼ね備えたオーブン機能付きの電子レンジです。
使用頻度の高いボタンはシングルピクトを採用していて、ホワイトバックライト液晶で見やすく操作しやすい、共働きの方が時短料理につながる優れもの。
ロック機能(チャイルドロック)が付いているので、子育て中のワーママにもおすすめの電子レンジです。
簡単調理にマルチに役立つ電気圧力鍋
調理開始から完成までの時間を短縮できる電気圧力鍋は、共働き世帯の時短料理にも役立ってくれる便利な家電です。
人気ブランド「ティファール」(T-fal)の電気圧力鍋は、圧力調理や蒸す、煮る、炒めるなど7つの調理モード、白米・玄米の2種類の炊飯モード、3つのレシピモードを備えているマルチな家電。
シックなブラックでインテリアに馴染みやすいので、キッチンの見えるところに置いてあっても便利ですね。
本格的な料理を作り出すオートクッカー
最上級の家庭料理を演出してくれるパナソニックのオートクッカーは、共働き世代の時短料理に役立ってくれる優れもの。
鍋底かきまぜ・高火力・圧力のパワーによって、おまかせで本格的な家庭料理を味わえるようになっています。
カレーやシチュー、煮物など毎日の定番料理から、パーティーメニューの本格的な下ごしらえまで一台で担ってくれますよ。
料理をする時間がない共働きや子育て中の方にぴったりな時短家電です。
油汚れも隅々まで落としてくれる食洗機
食器を手で洗う時間が省ける食洗機は、共働きや子育て世代にとってあると便利なおすすめの時短家電です。
シロカの食器洗い乾燥機は工事不要で使えるうえ、自動給水式で手間いらずなのが嬉しいですね。
大皿も洗える大容量の万能さもポイントに。
また手洗いだと見落としがちな細かな汚れも落としあらゆる角度から洗い上げるトルネード除菌洗浄によって、食器類を隅々まできれいにして油汚れもすっきり落とす、共働きに頼れる時短家電です。
下ごしらえを一瞬で仕上げるフードプロセッサー
料理の際に手間がかかるみじん切りやすりおろしなどを一気に行ってくれるフードプロセッサーも、共働きや子育て中の世帯におすすめの時短家電です。
タイガー魔法瓶のフードプロセッサーは、毎日の料理を手間なく美味しく仕上げる手助けをしてくれる家電で、下ごしらえが一気にできるたっぷり大容量がポイントに。
スープやジュース作りにも役立つ、4つの調理コースを搭載しているので、メニューのアレンジが広がりそうですね。
共働きにおすすめ時短家電|掃除
コンパクトなサイズのロボット掃除機
共働きや子育て中のワーママにおすすめの時短家電、ロボットクリーナーです。
パナソニックのロボット掃除機は、隅や壁ぎわまで掃除しやすい独自の三角形状かつコンパクトなサイズ感なので、狭い場所まで行き届きやすい優れもの。
音ひかえめモードにすると、通常よりゆっくり動いて静かに掃除する便利な時短家電です。
ダストボックスは天面から取り出せて、共働きに便利なゴミ捨ても楽にできるようになっています。
マルチな水拭き両用タイプの掃除機
水拭き両用タイプのロボット掃除機は、共働きや子育て中で忙しい時でも家の中をきれいにキープできる時短家電です。
300mlのフォータータンクが搭載されていて、アプリで畳やフローリング、キッチンなど掃除する場所に合わせて3階段の水量を調整可能できるようになっています。
静音モードを選択すると運転音がわずか50dBまで下がるので、他の作業を行いながら掃除もできる便利な時短家電です。
軽量でパワフル吸引のコードレス掃除機
共働きの方が仕事から帰った後でも気軽に掃除ができる時短家電の、マキタの軽量タイプコードレス掃除機です。
パワフル吸引で時間を短縮しながら掃除ができて、ワンタッチスイッチで簡単に掃除を始めることができる優れもの。
カプセル式によって簡単ゴミ捨てにつながる一面も、おすすめのポイントになっています。
スリム設計のコードレス掃除機は、収納場所に困らない共働きに便利な時短家電です。
4種類のブラシヘッドでマルチ役立つ電動ブラシ
お風呂などの掃除を電動で楽にできる、共働きにおすすめの時短家電のブラシ。
4種類のブラシヘッドを付け替えることでお風呂や洗面台、タイルやガラス、キッチンカウンターやグリルなど汚れを落としたい場所に合わせて掃除をすることができるようになっています。
人間工学に基づいたD型ハンドル構造によって、共働きや子育て中の方に負担がかかりにくく、気軽に掃除ができるおすすめの時短家電です。
共働きにおすすめ時短家電|洗濯
スマートフォンからの操作もできる洗濯乾燥機
共働きやワーママにおすすめの時短家電から、洗濯から乾燥まで行ってくれる洗濯乾燥機です。
人気メーカーパナソニックの洗濯乾燥機は、スマホで洗濯アプリを使ったスマートフォン操作によって、洗濯物を入れて遠隔ボタンを押しておくと外出先やリビング、ダイニングやベッドルームなどからも洗濯の操作が可能になっている優れもの。
おしゃれ着洗剤用の3つ目のタンク搭載「トリプル自動投入」が付いている一面もポイントです。
小さな粒子や花粉除去にも便利な衣類乾燥機
洗濯乾燥機は導入する時のコストが高めなので、すでに洗濯機はあるという共働きやワーママにおすすめの衣類乾燥機です。
東芝の衣類乾燥機は衣類についた花粉を90%以上除去できる花粉フィルター、衣類のからみを検知するからみまセンサーが付いた便利な時短家電。
ヒーターのパワーと風量アップができるターボ乾燥で、時間をさらに短縮することができる共働きにおすすめの時短家電です。
部屋干しがメインな方に衣類除湿乾燥機
共働きや子育て中の方でほとんど部屋干しという方におすすめの時短家電の、衣類乾燥除湿機。
シャープの衣類乾燥機は、プラズマクラスターで部屋干し衣類の生乾き臭を消臭してくれる優れものです。
また衣類に付いた汗臭を消臭、衣類やお部屋に付いたタバコの付着臭を分解除去して、洗いにくい衣類も手軽に消臭できるので、部屋干しが続く梅雨の時期にも役立つ時短家電。
コストパフォーマンスがよいのも、人気のポイントになっています。
スピードコースが付いた便利な全自動洗濯機
暮らしの必須家電、洗濯機から時短につながる東芝の全自動洗濯機です。
1kgの衣類なら約10分で洗濯可能なスピードコースが付いていて、忙しい共働きの方の時短につながる便利な家電。
また部屋干しモードを使うと干す時間を短縮できるので、時短につながるようになっています。
カセット式の糸くずフィルターで糸くずが捨てやすく、お手入れが簡単な一面も共働きや子育て中の方におすすめのポイントです。
共働きに便利な時短家電を使おう
共働きの暮らしや子育て中のワーママにもあると便利な、時短家電にスポットを当てて、買ってよかった13選のおすすめラインナップをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
時短家電を暮らしに取り入れることで日々の効率化につながるので、短縮できた分余裕ができてきますよね。これから時短家電を使いたいという方、ぜひお好みに合ったタイプを見つけて下さいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物