煮物を日持ちさせる作り置きのコツとは?
作り置きで煮物を料理した場合、日持ちはどれくらいが目安でしょうか。
特に週末にまとめて作り置きする場合は、日持ちをよくするための注意点について確認しておくとよいでしょう。
作り置きした煮物の日持ちは?
煮物は作り置きがしやすい料理で、まとめて作っておくと重宝します。でき立ても美味しいですが、時間を置くことで味がしみ込んで美味しくなるからです。
冷蔵保存における日持ちの目安は、3~5日ほど。
食材や作り方、保存方法によって日持ちが異なるため、作り置きとして長く美味しさを保ちたい場合は、作り方や保存方法のコツを押さえておくとよいでしょう。
食材にしっかり火を通す
作り置き用に料理する場合は、食材にしっかり火を通しましょう。
肉や魚はもちろん、生で食べられる野菜や練り製品(さつま揚げやかまぼこ)、ソーセージのような加工品もしっかり中心まで加熱しておくことで、菌の繁殖が防げます。
中途半端に加熱して保存しておくと、劣化を早める危険もあるため注意が必要。
特にササっと煮るような料理を作り置きに回す場合は、食材の中まで加熱できるよう長く加熱したり、小さく切ったりすることをおすすめします。
保存容器は清潔を保つ
作り置きの料理を入れる保存容器は、清潔なものを使い、水滴をしっかり拭き取っておきます。容器に汚れや水滴が残っていると、雑菌が繁殖する原因となるからです。
保存容器は丁寧に洗い、しっかり乾燥させておくとよいでしょう。
また、保存容器に作り置きの料理を詰める際に使用する、菜箸やトングなどの調理道具も、清潔なものを使用することをおすすめします。
煮物のおすすめ作り置きレシピ|主菜
メインのおかずとして重宝する、作り置き可の主菜の煮物レシピを見ていきましょう。野菜だけでなく肉を使うことで、ボリューム感のある煮物が出来上がります。
定番の煮物筑前煮の作り置きレシピ
煮物の定番で人気のある筑前煮は、作り置きに向いているおすすめのレシピです。根菜や鶏肉など具だくさんで食べ応えもあり、メインのおかずとして常備菜にできます。
煮汁をしっかり煮詰めておくと、日持ちもよくなりますよ。にんじんや絹さやなどを入れることで彩りもよく、お弁当にもぴったり。
具材は煮込む前に炒めておくことで、旨味が出るだけでなく味の染み込みもよく、冷めても美味しい料理に仕上がります。
詳しいレシピはこちら
やわらかく仕上がる鶏手羽元さっぱり煮レシピ
骨付きの手羽元を、お酢入りの煮汁でこっくり煮込む煮物レシピです。味付けにお酢を使うことで、作り置きしても日持ちがよくなりますよ。
また、お酢には肉をやわらかくする効果があり、骨付きの肉もやわらかく仕上がるため、子供や年配の方でも食べやすいおかずです。
鍋に肉とゆで卵、調味料などを入れたら20分程煮込む作り方で、とても簡単にできます。食べるときにゆでたブロッコリーを添えると、見栄えのよい料理になりますよ。
詳しいレシピはこちら
おすすめ煮物の簡単肉じゃがレシピ
和食の定番で、おすすめの肉じゃがも、作り置きに向いている煮物のひとつ。時間をおくことで味が馴染むため、翌日以降も一層美味しく食べられます。
味付けは、砂糖としょうゆのみなので、自宅にある調味料だけで簡単に作れるのも魅力的です。冷蔵庫で保存すると、5日ほど日持ちしますよ。
15分ほどじっくりと、煮汁が程よくなくなるまで煮込むのが美味しく作るコツです。
詳しいレシピはこちら
ごはんに合う煮物の簡単豚バラ大根レシピ
味の染みた大根が絶品の煮物、豚バラ大根のレシピです。豚バラから出る旨味を大根が吸ってくれるので、旨味を余すことなく食べることができますよ。
和食の献立として人気のある料理で、作り置きもしやすいです。豚肉はバラ肉を使用するため、時短で簡単な作り方でOK。
冷蔵で5日ほど日持ちしますが、もっと長く常備菜として保存したい場合は、冷凍保存がおすすめです。冷凍用保存袋に入れて、空気を抜いて冷凍庫に入れてください。
詳しいレシピはこちら
ミートボールとキャベツの簡単トマト煮込みレシピ
洋風の献立用に作り置きしたい場合は、トマト系の煮物がおすすめです。
ミートボールとキャベツをトマトで味付けして仕上げる煮物は、パンやパスタの献立とも相性がよく、作り置きしておくと献立のバリエーションが広がります。
ミートボールは多少手間がかかりますが、ごちそう感もあり喜ばれる料理です。おもてなしや特別な日の献立にもぴったり。煮込み時間は10分程なので、下準備が出きればあとは簡単な作り方で完成します。
詳しいレシピはこちら
煮物のおすすめ作り置きレシピ|副菜
続いて、献立の副菜となるおすすめの煮物を見ていきましょう。
野菜をメインとしたおかずが多く、献立に一品プラスすることで栄養バランスがよくなりますよ。
王道料理のひじきの煮物レシピ
和食の副菜におすすめのひじきの煮物も、作り置きができます。味をしっかり含ませた作り方のひじきは、日持ちがしやすく冷蔵庫で5日保存可能。
煮汁はできるだけ食材に吸わせて煮詰めておくことで、より長く美味しく保存できる点が作り方のポイントです。
火を止める段階で少し煮汁を残して置き、粗熱を取る工程で煮汁を吸わせて仕上げましょう。粗熱が取れたらすぐに冷蔵庫に入れて保存してください。
詳しいレシピはこちら
お弁当におすすめのお豆と根菜の煮物レシピ
お惣菜としても人気のある和食の定番、お豆と根菜の煮物です。れんこんやにんじん、こんにゃくに豆を合わせるレシピで、複数の食材の旨みが合わさり、冷めても美味しく作り置きにぴったり。
豆はミックスビーンズを使うと、下処理が簡単で煮込み時間も短縮できておすすめです。
お惣菜として毎日の食卓にもお弁当のおかずにも重宝します。冷蔵庫で1週間ほど保存できる日持ちのよさも魅力的です。
詳しいレシピはこちら
かぼちゃとさつま揚げの作り置き煮物レシピ
かぼちゃとさつま揚げで作る定番の煮物レシピです。さつま揚げの旨味が煮汁の出汁になるため、味付けの調味料はみりんと白だしのみでOK。
鍋にセットしたらあとは放っておくだけでできる簡単さも魅力的。簡単に作り置きの一品を作りたい時におすすめの料理です。
冷蔵で5日程日持ちしますが、冷凍保存もできるので、たくさん作って冷凍常備菜にするのもよいですね。
詳しいレシピはこちら
さつまいもとオレンジジュースの簡単煮物レシピ
夏もさっぱり食べやすい、さつまいものオレンジジュース煮です。オレンジの甘酸っぱさとさつまいもの甘味が引き立ち、食欲が落ち気味の夏でも食べやすく、夏の作り置きにおすすめ。
さつまいもに、味付けのオレンジジュースや砂糖、レモン汁を入れて煮込むだけなので、簡単な作り方でできる点も嬉しいポイントです。
彩りもよくお弁当にもぴったり。子供のおやつにも重宝しますよ。
詳しいレシピはこちら
切り干し大根の簡単な煮物レシピ
和食やお惣菜の定番料理、切り干し大根の煮物レシピです。味の染み込みやすい乾物の切り干し大根は、日持ちがしやすく作り置きに向いている食材。
朝昼晩からお弁当まで、幅広く使いやすい料理なので、作り置きしておくと便利ですよ。汁気を軽く切れば、冷凍保存も可能。日持ちのよさが魅力の料理です。
水で戻した切り干し大根と、にんじんや油揚げと調味料を煮るだけなので、簡単に作れますよ。
詳しいレシピはこちら
煮物を作り置きして、日々の暮らしに役立てよう
煮物は作り置きしやすく、日々の食卓やお弁当など幅広く活用できる料理です。意外と簡単にできる煮物もたくさんあるので、作り置きとして日々の暮らしに役立ててください。
夏場は日持ちが心配ですが、しっかり火を通した食材を清潔な容器に入れ、粗熱が取れたらすぐに冷蔵庫に入れることに注意しておけば安心です。常温に長く置き放置すると傷みやすいので、注意してくださいね。
新規登録
ログイン
お買い物